タグ

川勝平太と揉め事に関するsatoshieのブックマーク (2)

  • 静岡県・川勝知事〝リニア工事反対〟する根本理由 「議論を巻き起こすが、論理は破綻」「反対の風呂敷を広げすぎて…」(1/2ページ)

    リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間(約285・6キロ)の2027年開業が、ますます困難となっている。JR東海は先週、開業時期を「27年」から「27年以降」に変更し、国に実施計画の認可申請を行った。同社は、静岡工区(約8・9キロ)のトンネル掘削工事着工に見通しが立たないためだとしているが、静岡県の川勝平太知事はさまざまな理由をつけて、工事を認めようとしていない。川勝氏が、リニア工事に反対姿勢を貫く背景にはどんな事情があるのか。地元静岡でリニア問題を取材し続けているジャーナリスト、小林一哉氏に聞いた。 静岡県の川勝平太知事◇ 地元ジャーナリスト・小林一哉氏が徹底解説「JR東海は今回、開業時期を『27年以降』とした理由として静岡工区の未着工をはっきりと挙げている。これは、川勝氏の反リニアの姿勢を批判したかったという思いが含まれていると思う」 小林氏は、JR東海の変更の意図をこう読み解く。 1

    静岡県・川勝知事〝リニア工事反対〟する根本理由 「議論を巻き起こすが、論理は破綻」「反対の風呂敷を広げすぎて…」(1/2ページ)
  • 【リニア問題】川勝平太・静岡県知事(75)の異様な定例会見に地元記者が呆れ返る理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    JR東海は2023年12月14日、「中央新幹線品川・名古屋間の工事実施計画(その3)及び変更の認可申請について」とのプレスリリースを発表した。駅や車両基地の建築などの認可を求めたことが明記され、これでリニア中央新幹線の建設に必要な認可項目は全て申請済となった。 【写真を見る】23年前の教授時代も頑固だった? 川勝知事の意外すぎる白髪姿 *** ちなみに12月28日、申請は国土交通大臣から認可された。いずれにしても、これだけなら大きく報道されるような内容ではない。ところが、中京圏の愛知、岐阜、三重の3県をカバーするCBCテレビ(中部日放送)は速報を流した。翌日の新聞にもJR東海の発表を伝える記事が掲載された。なぜ、これほど注目を集めたのか。担当記者が言う。 「JR東海は品川・名古屋間の開業時期を『2027年』から『2027年以降』に修正したのです。JR側は『27年の開業を断念したものではな

    【リニア問題】川勝平太・静岡県知事(75)の異様な定例会見に地元記者が呆れ返る理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 1