タグ

皇室と東京五輪に関するsatoshieのブックマーク (4)

  • 【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS

    東京オリンピックの開会式について、名誉総裁である天皇陛下がお一人で出席して開会宣言を行う方向で最終調整が行われていることが分かりました。 関係者によりますと、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式には名誉総裁である天皇陛下お一人が出席して開会宣言を行い、皇后さまは出席されない方向で最終調整しているということです。さらに、天皇ご一家や皇族方のオリンピック競技の観戦も一切行われない方向で調整が進められています。 また、天皇陛下は開会式前日の22日の午後に皇居・宮殿でバッハ会長らIOCメンバーと、来日した各国首脳とは23日の開会式前に面会する方向だということです。これにも陛下お一人で臨み、皇后さまは出席されない見通しです。

    【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS
  • 天皇陛下が五輪で感染拡大をご懸念、宮内庁長官が拝察 過去事案にみる発言の重み(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月24日、記者会見で西村泰彦宮内庁長官が「天皇陛下は新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変ご心配されておられます」「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないか、ご懸念されている、心配であると拝察いたします」と述べたのが大きな話題となりました。 皇室のお世話をする役所のトップが「直接そういうお言葉を(天皇から)聞いたことはない」(西村氏)とはいえ「感染拡大に繋がらないか」「懸念」「心配」しているという言葉が長官の「拝察」としても天皇の意思をまったく踏まえない絵空事や空想に基づくとは思えませんから多くの国民は天皇のお考えと認識するでしょう。 菅義偉首相は「長官人の見解と理解している」と述べました。まあそういうしかありません。「陛下の見解と理解している」などといえば天皇ご自身が憲法違反を犯したとなりかねませんから。

    天皇陛下が五輪で感染拡大をご懸念、宮内庁長官が拝察 過去事案にみる発言の重み(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • “感染状況 大変心配されている”長官本人の見解と理解 菅首相 | NHKニュース

    宮内庁の西村長官が、来月のオリンピックをめぐり、天皇陛下が現在の新型コロナウイルスの感染状況を大変心配されているとして、関係機関が連携して感染防止に万全を期してもらいたいとする考えを示したことについて、菅総理大臣は記者団に対し「長官ご人の見解を述べたと理解をしている」と述べました。 宮内庁の西村長官は、24日の定例の記者会見で「オリンピックをめぐる情勢につきまして、天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を、大変ご心配されておられます」と述べたうえで、関係機関が連携して感染防止に万全を期してもらいたいとする考えを示しました。 これについて菅総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し「長官ご人の見解を述べたと理解をしている」と述べました。 一方、加藤官房長官は、閣議のあとの記者会見で、記者団が「宮内庁長官が天皇陛下の気持ちを推し量って公の場で明かす行為は適切か」と質問したのに対し「

    “感染状況 大変心配されている”長官本人の見解と理解 菅首相 | NHKニュース
    satoshie
    satoshie 2021/06/25
    誰が何言ってもダメなんか。次は各国の首脳からノーを突きつけてみて欲しいよ…
  • 天皇陛下 会見での五輪言及ゼロに…「無言の抗議では」の声も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「東京大会を実現するために、われわれはいくつかの犠牲を払わなければならない」 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の発言が波紋を広げている。IOCは、犠牲を払うのは「オリンピック・コミュニティの中にいる全員」で、「日国民に向けての発言ではない」と釈明。しかし、日国民から“五輪反対”の声が日に日に強くなっているなか、火に油を注ぐ発言だったのは間違いない。 【写真多数】天皇陛下61歳の珍スクープ写真ベスト10 朝日新聞社が5月15、16日に実施した世論調査では、東京五輪開催について「中止」が43%、「再び延期」が40%。一方で「今夏に開催」はわずか14%となっている。 大幅に削減されたとはいえ、選手や関係者あわせて約7万8千人が来日する予定となっている。日国内のワクチン接種が遅々として進んでおらず、長引く休業要請で飲業や観光業は疲弊。多くの地域で医療体制は逼迫状態が続

    天皇陛下 会見での五輪言及ゼロに…「無言の抗議では」の声も(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • 1