タグ

選挙と災害に関するsatoshieのブックマーク (2)

  • 軽石を網などで除去 投票箱を通常通り旅客船で本島に 久高島|NHK 沖縄県のニュース

    沖縄島の東南に位置する南城市の久高島の港に大量の軽石が流れ込み、島と行き来する旅客船が欠航していましたが、31日午後の便から運航を再開することになり、衆議院選挙の投票箱も島の開票所に運ぶことができるようになりました。 久高島では、およそ5キロ離れた島の港と行き来する旅客船が、島の港に大量の軽石が流れ込んだため、10月28日の午後3時以降の便から欠航していました。 旅客船を運航する久高海運によりますと、島の住民たちが港の軽石を網などで取り除き、31日午後2時の便から運航を再開するということです。 南城市選挙管理委員会では、旅客船が欠航している影響で、31日投開票が行われる衆議院選挙の投票箱を島にある開票所まで、自衛隊のヘリコプターを使って運ぶことを検討していました。 南城市選挙管理委員会の担当者は「軽石の漂着で選挙に影響が出ることが心配されたが、投票箱が通常通り船で運ばれることにな

    軽石を網などで除去 投票箱を通常通り旅客船で本島に 久高島|NHK 沖縄県のニュース
  • 軽石漂着 衆院選への思わぬ影響(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース

    南城市の久高島に大量の軽石が漂着しフェリーの運航がストップしている問題で、思わぬ影響が出ています。 南城市選挙管理委員会によりますと31日に投開票される衆議院選挙の投票用紙と投票箱はすでに久高島に送っていますが、今週に入り大量の軽石が港に押し寄せたため定期船の運航が止まっていて、投票を終えた後の投票箱を島まで運ぶことが難しくなっています。 このため市選管では県を通して投票箱を海上保安庁や自衛隊のヘリコプターで運ぶ方向で協議を進めています。 担当者は「太平洋の台風がそれて安堵していたところだったが、まさか軽石の影響が出るとは思わなかった」と対応に追われていました。

    軽石漂着 衆院選への思わぬ影響(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース
  • 1