タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電力と島根県に関するsatoshieのブックマーク (1)

  • 「命脅かすリスク選ぶのか」 島根原発差し止め却下に住民が訴え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    島根原発2号機の運転差し止めが認められなかったことについて、記者会見で思いを語る芦原康江さん=松江市内で、松原隼斗撮影 中国電力島根原発2号機(松江市)の運転差し止め仮処分を求めた地元住民らの申し立てについて、広島高裁松江支部は15日、却下する決定を出した。申立人の一人で、約40年にわたって反原発運動を続けてきた芦原康江さん(71)=松江市=は「電気のために命や健康、暮らしを脅かすリスクを選ぶべきではない」と訴えている。【目野創】 【写真で見る】松江市街地に近接する中国電力島根原子力発電所 ◇安全性に違和感、警鐘鳴らし40年 島根原発は国内で唯一、県庁所在地にある。廃炉となった1号機は今から50年前に稼働し、国産初の原発として注目を集めた。 今回の裁判の対象となった2号機の建設計画が進んでいた1980年代。原発から約10キロの場所で暮らす芦原さんは、その安全性に疑問を感じ始めていた。 当時

    「命脅かすリスク選ぶのか」 島根原発差し止め却下に住民が訴え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1