タグ

COVID-19とタイに関するsatoshieのブックマーク (5)

  • 命の危険よりも…悲しき「意図的感染」タイ貧困層に広がる(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【バンコク川合秀紀】新型コロナウイルスの新規感染者が毎日約2万人に上るタイで、陽性時に一時金が支払われる「コロナ保険金」目当てに、意図的に感染したと疑われる事例が問題となっている。コロナ禍で仕事を失った貧困層にこうした行為が広がっているとみられ、保険各社の支払いも急増。経営悪化の懸念から、対象の保険商品の販売を今月から一斉停止する事態となっている。 【写真】感染者が購入希望者をSNSで募っている使用済みヤードム 問題の保険は、年100~500バーツ(約330~1600円)程度の安い保険料で、陽性と確認されれば年齢にほぼ関係なく一時金10万~数十万バーツを受け取れるタイプ。昨年から各社が販売していた。 タイ損害保険協会によると、今年1~3月の同型保険の加入は130万件、保険金請求は1億バーツだったが、感染が拡大した4~6月には加入が1400万件、保険金請求は19億バーツにそれぞれ急増。協会は

    命の危険よりも…悲しき「意図的感染」タイ貧困層に広がる(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • タイ 感染者最多に 政府は飲食店の制限緩和 懸念の声も | NHKニュース

    タイでは17日、新型コロナウイルスの新たな感染者数が9000人を超え、これまでで最も多くなりました。こうした中、タイ政府は首都バンコクなどで飲店内での事を17日から条件付きで認め、市民からは感染のさらなる拡大への懸念もあがっています。 タイ政府は17日、国内で新たに確認された感染者数が9635人と、これまでで最も多くなったことを明らかにしました。 このうち6853人が北部チェンマイなどにある刑務所で起きた集団感染によるものだということで、当局は受刑者たちの過密な収容環境が背景にあると説明しています。 タイでは、イギリスで最初に確認された変異ウイルスの感染がことし3月ごろから広がり始め、先月初めの時点で1日当たり100人以下だった感染者数は、今月に入ってから2000人前後で推移していました。 一方、タイ政府は、感染が最も深刻な首都バンコクなどで、これまで禁止していた飲店内での事につい

    タイ 感染者最多に 政府は飲食店の制限緩和 懸念の声も | NHKニュース
  • 薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長:時事ドットコム

    薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長 2020年04月25日13時35分 タイ保健省のソムサック医療局長=20日、同省提供 【バンコク時事】タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。 新型コロナ、弱点は太陽光? 高温・多湿でウイルス減少―米実験 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日中国の協力で十分な在庫を確保している」という。 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用

    薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長:時事ドットコム
  • 格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン

    タイの首都バンコクは3月21日、市内のデパート(料品店や日用品除く)や娯楽施設などの営業を3週間禁止すると発表した。それに先立ちタイ政府は入国規制の厳格化も発表した。これまで規制が比較的緩やかだったタイだが、地元当局がここにきて相次いで厳格な措置に踏み切っている。 その背景にあるのは、1週間前から始まった感染者数急増への危機感だ。そして急増の主要因の一つが、タイの格闘技「ムエタイ」競技場で発生した集団感染である。 「無観客措置」も手遅れ…格闘技で集団感染 体が衝突するたびにリング上に飛び散る汗。両手両足を使って様々な技を繰り出す選手たち。立ち技の世界最強格闘技といわれるタイ式のキックボクシング「ムエタイ」のワンシーンだ。 タイの国技である格闘技「ムエタイ」の二大殿堂の一つ、ルンピニー・スタジアムで3月6日に行われた試合で集団感染が発生していたことが分かった。 他の競技場でも感染が発覚し、

    格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン
  • タイ政府「日本はやべーからやめとけ」 日本への渡航自粛を通知 : コノユビニュース

    2020年02月20日08:09@konoyubtmr タイ政府「日はやべーからやめとけ」 日への渡航自粛を通知 ニュース 1コメント 1 : 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 16:57:25 ID:UlO1KuaU0.net タイ、日への渡航自粛を自国民に要請 観光に影響も 【シンガポール=森浩】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タイ政府は19日までに、自国民に対して日とシンガポールへの不要不急の渡航を延期するよう求める通知を出した。 東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国で、自国民に日への渡航自粛を要請したのは初めて。 日政府観光局によると、タイからは昨年、131万9千人の観光客が日を訪れており、観光業に与える影響が懸念される。 https://www.sankei.com/world/amp/200219/wor2002190024-a.html 2 :

    タイ政府「日本はやべーからやめとけ」 日本への渡航自粛を通知 : コノユビニュース
  • 1