タグ

LinuxとMacBookに関するsatoshieのブックマーク (1)

  • 古い 11 インチ MacBook Air を Ubuntu にして現役化 - Qiita

    はじめに 最近 RaspberryPi Pico を使った同人ハードの開発をしています。 開発環境の PCMacBook Air (2020年モデル) を使っていたのですが、RaspberryPi Pico へのファームウェア書き込みを行う都度「不正なディスクの取り出し」というエラーが通知されたり、ファームウェアを書き込んだ後、稀に RaspberryPi Pico のシリアル通信が認識されなくなる(PC をリブートしなければ復活しない)ことがあって中々ストレスの溜まる環境でした。 最近の MacBook には USB Type-C のポートしかついていなくて、RaspberryPi Pico (micro USB) への接続をするには(A→microのケーブルしか持っていない為)ハブ等を経由する必要があります。 しかし、ハブ経由で USB 接続する場合、1 ポートあたりの消費電力を

    古い 11 インチ MacBook Air を Ubuntu にして現役化 - Qiita
  • 1