タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cdnに関するtohokuaikiのブックマーク (7)

  • Netlifyが日本からだと遅い - id:anatooのブログ

    仕事Netlify にデプロイしたSPAの読み込みが遅いので原因を調査してほしい、という依頼を受けてウェブパフォーマンス調査を行った。顧客から許可をもらって、この記事ではNetlifyに対してどういう調査をしたのかを書く。 結論だけをまず書くと、NetlifyのCDNのファイル配信パフォーマンスは日国内からだと非常に悪い。パフォーマンスを改善させるためには、Netlifyに直接アクセスさせるのではなく、前段に他のCDNやキャッシュサーバを挟んだりするほうがいいだろう。 調査の前提 日国内からのみの調査 サイトには静的なファイルをデプロイしているのみ 該当するNetlifyにデプロイしたSPAをブラウザで試しに開いてみると、確かに初回の読み込みのパフォーマンスがめちゃくちゃ悪い。 Chrome Devtoolsを開いてネットワークタブでどういうふうにリソースの読み込みを行っているのか

    Netlifyが日本からだと遅い - id:anatooのブログ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/08/03
    へー。
  • 実際にCDNを使ってみよう!DNS設定からキャッシュ配信まで一連の設定をご紹介〜Web制作/運営の幅が広がるCDNを知ろう第5回〜 | さくらのナレッジ

    実際にCDNを使ってみよう!DNS設定からキャッシュ配信まで一連の設定をご紹介〜Web制作/運営の幅が広がるCDNを知ろう第5回〜 | さくらのナレッジ
  • 第4回 CDNの仕組み HTTPヘッダとは | REDBOX Labo

    今回はCDNを利用する上で避けては通れない、HTTPヘッダの重要性についてご紹介します。 一般的なCDNはオリジンサーバー側のHTTPヘッダをみてキャッシュ時間を決める等、様々な判定を行う為CDNを利用する上でHTTPヘッダとオトモダチになっておくことは大変重要です。 HTTPヘッダって?WEBサイトを表示する時、http:// もしくはhttps:// から始まっていますが、「http」とは通信プロトコルの一つでWebサーバーとクライアント(ブラウザなど)が、相互に通信するためのお約束ごとです。 Aさんがhttp://www.google.co.jpにアクセスすると、GoogleさんのWEBサーバーがコンテンツを返却し、AさんのブラウザにGoogleのサイトが表示されます。 「このコンテンツみたいです(リクエスト)」 → 「はい。どうぞ!(レスポンス)」 というやりとりがHTTPという決

    第4回 CDNの仕組み HTTPヘッダとは | REDBOX Labo
  • 第3回 CDN の 仕組み (高速化出来る理由) | REDBOX Labo

    今回はCDNを使うとナゼWEBサイトの高速化ができるのか?というお話をしたいと思います。正しい理解をしていないと逆効果になる恐れもあるためポイントをしっかり押さえておきましょう。 高速化=CDN 解説新規サイトを立ち上げ、だれもアクセスしていない状態のページ表示速度が仮に2秒かかるとします。この状態で、CDNを導入してページ表示速度が1秒になったり0.5秒になったりすることは恐らくほとんどのケースであり得ません。ではナゼCDNは高速化できると言われているのでしょうか。 CDNの仕組みCDNはアナタのWEBサーバーの代わりに、静的コンテンツ(jpegやzip等)を配信するサービスです。そのため、ファイルを配信するという負荷がかかる作業をCDNサービスで肩代わりします。 オリジンサーバー(サイト)の配信作業がCDNによって削減→サイトの負荷が減る→高速化される 技術的な根拠は色々ありますが、ざ

    第3回 CDN の 仕組み (高速化出来る理由) | REDBOX Labo
  • 第2回 CDN の 仕組み (CDNの種類について) | REDBOX Labo

    前回(第1回)はCDNで何が出来てどういうメリットがあるのか?という部分にフォーカスしてご案内しました。 第2回となる今回は、CDNにはどんな種類があるのかをご紹介したいとおもいます。 プッシュ型プッシュ型というのは、負荷分散する対象のファイルをCDNベンダーのサーバーにFTPもしくはWEBコンソール経由でアップロードして利用する方法です。弊社でもオリジンつきCDNというのがこちらに相当します。 また、CDNベンダーが用意しているVOD(オンデマンド)ストリーミングサービスなどを利用する際にも、ストリーミング対象のMP4をアップロードする必要がありますので、だいたいこちらのCDNです。 メリット既にサイトとは別にファイル配信専用のサーバーがある、もしくはファイル配信に別ドメイン名を使って分けている場合は、今までと同様ファイルをアップロードするだけのシンプルな運用が可能です。 CDNベンダー

    第2回 CDN の 仕組み (CDNの種類について) | REDBOX Labo
  • 第1回 CDN の 仕組み (CDNはどんな技術で何が出来るのか) | REDBOX Labo

    今回は、何故CDNを使う必要があるのか、CDN の 仕組み や技術的なことをなるべく分かりやすく解説したいと思います。 WEB高速化、負荷分散、オンデマンド・ライブ動画配信、コンテンツ配信、ということを検討もしくはこれから始めようとしている方は、CDNというキーワードを一度ぐらいは聞いたことがあると思います。CDNってどんな仕組みでどのようなことが出来るかご存じですか? まずはCDNの簡単な歴史から。 CDNの歴史CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)というのは、大手Akamaiさんが1990年代に提唱したといわれているコンテンツを配信するためのネットワークのことです。実は、最近できた技術や仕組みではありません。 インターネットが流行りだした時代からありました。 しかし、近年では90年代当初から比べると様々な仕組みや技術が取り入れられた次世代CDNに進化しています。 CDNとは?CDN

    第1回 CDN の 仕組み (CDNはどんな技術で何が出来るのか) | REDBOX Labo
  • WordPressのCDN化

    2. 自己紹介 • 鍋島 公章 (なべしま まさあき) • 国産CDN (J-Stream CDNext)やってます • 大抵の機能(HTTP/2、動的ファイルのキャッシュ、CDN API、…)は実装 • 値段はCloudFrontの半額程度 • 代理店募集中 • 無料アカウントの発行 • エンジニア向けCDN教育(1日コース) • 担当SEのアサイン • WordCampにブースも出しています • セキュリティCDN(Incapsula)も売ってます • DDoS対策+WAF+CDN+セキュリティオペレーションセンタ © 2016 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 2 3. はじめに • WordPressのCDN化 • イメージのみのCDN化(CDNオブジェクト配信) • プラグインで簡単に設定できる • html生成ボトルネックが残る(同時接続X百

    WordPressのCDN化
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/03/13
    なんかえれー難しそう…
  • 1