タグ

選挙に関するtohokuaikiのブックマーク (16)

  • 底が抜けてる衆議院東京15区補欠選挙:ロマン優光連載289

    289回 底が抜けてる衆議院東京15区補欠選挙 2024年4月28日に開票結果のでた東京15区の衆議院補欠選挙。この選挙区は東京都江東区しか含まれていないので、ようするに江東区での衆議院補欠選挙である。 とりあえず、小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会の推薦を受けた乙武洋匡氏の得票数が5位であり、日保守党の飯山陽氏を下回っていたのはさすがに驚いた。 こんなに順位が低いとは。特に強そうな候補者もおらず、乙武氏の知名度の高さからいって、当選しないにしてもかなりの得票数はあるかと思ったのに、この結果は正直予想外だった。 江東区は政治家がらみで色々なことが起こった地域である。 PR 前議員である自民党所属の柿沢未途・前法務副大臣が、無所属で立候補した木村弥生・前江東区長をめぐる東京都江東区長選における公職選挙法違反(買収)の罪に問われ、基礎内容を認めて議員辞職したことで生まれた補欠選挙。

    底が抜けてる衆議院東京15区補欠選挙:ロマン優光連載289
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/05/04
    “金を払って選挙に出馬し、当選度外視で他の候補にいやがらせをする人間など想定しないで現行の選挙に関する法律はできている。YouTubeの盛況は、そういうことをやることでマネタイズできる環境をつくってしまった”
  • ベラルーシ大統領選、野党候補は現職勝利認めず 大規模デモで逮捕者

    (CNN) 9日に投票が行われたベラルーシの大統領選で、同国の中央選挙管理委員会は11日までに、暫定開票の結果、現職のルカシェンコ大統領(65)が得票率80.23%で勝利したと発表した。対立候補のスベトラーナ・チハノフスカヤ氏(37)は選挙に不正があったとして現職の勝利を認めず、票の再集計を要求。抗議デモも発生し、負傷者や逮捕者が出ている。 中央選管によると、チハノフスカヤ氏の得票率は9.9%だった。 チハノフスカヤ氏は「私は自分の目を信じる。我々が過半数の支持を得た」と述べ、不正があったと信じる市民は声を上げるように呼び掛けた。またルカシェンコ氏と「平和的な権力移行」について協議の用意があるとも述べた。 9日夜にルカシェンコ氏勝利の結果が公表されると暴動が発生し、翌日も続いた。国営メディアが伝えた内務省の声明によると、警察との衝突で約3000人が拘束され、数十人が負傷した。 ルカシェンコ

    ベラルーシ大統領選、野党候補は現職勝利認めず 大規模デモで逮捕者
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/08/11
    普通に選挙ができるという幸福を感じるとともに、やはり選挙に行くことが大切で正しい選挙により為政者を決めなければならないと強く思う。
  • 消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない(伊藤 博敏) @gendai_biz

    れいわ新選組」の人気が高い 山太郎代表が率いる「れいわ新選組」の人気が高い。東京選挙区から比例代表に回った山氏は、全国を駆け回って遊説、数多くの聴衆を集めている。 参院選公示日前日の7月3日までに2億3100万円の寄付を集め、「3億円の寄付で10人を擁立」という条件は整ったとして、10名の候補者を決めた。 人気は日を追うごとに高まっており、寄付金は5日までに2億5200万を達成。2日で2000万円超を集めた計算で、無党派層を大きく取り込むうねりを感じさせる。 その象徴が、れいわ新選組のネット上での人気の高さ。 選挙ドットコムの集計によれば、れいわ所属候補のツイートに対する「リツイート」と「いいね」の数は、1ツイートあたり1547.73にのぼり、自民候補の449.09、立憲民主候補の109.71を圧倒的に上回る。 マスメディアの間では諸派扱いが多く、山代表が討論などに招かれることはな

    消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない(伊藤 博敏) @gendai_biz
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/07/11
    人選は良いかもだが、内容が酷いから…。右と左の違いはあれど、トランプや世界の潮流と同じポピュリズムには変わりない。
  • 平成29年11月12日執行葛飾区議会議員選挙の選挙争訟について

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/07/09
    1票差がひっくり返った案件
  • あってはならないこと。葛飾区議選の一票差当落、都の裁定でひっくり返る | 音喜多駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 日は都議会会議の初日となりまして、小池知事による所信表明演説が45分ほど行なわれました。 内容としては「総論ではみんな賛成だよね」というものに終始し、ヤジが一切飛ぶこともなく、非常に静かな立ち上がりとなりました。 日の都議会会議は閉会しました。小池都知事がぶら下がり会見で挙げた重点項目は、待機児童、超高齢化対策に、20年大会、ラグビーW杯準備といったところで、当たり障りなさすぎて、取りつく島がありません。それ以外に何か隠し玉があるという雰囲気もなく、めっきりオーラが失せた感じです。 pic.twitter.com/2HUZYvevYL — 豊洲市場担当記者@日刊料新聞 (@nikkan_toyosu) 2018年2月21日 メディア関係者も「取り付く島がない」と表現するように、知事としてはこれからはエッジを効かせた改革を標榜す

    あってはならないこと。葛飾区議選の一票差当落、都の裁定でひっくり返る | 音喜多駿 公式サイト
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/07/09
    そりゃそうだろwww“一方で、「みずま雪絵(ゆきえ)」という候補がいたにもかかわらず、「大森ゆきえ」という票については有効と判断されています。”
  • 参議院選挙の仕組み « 中西けんじホームページ

    ☆都道府県を基準に、全国で45の選挙区が定められています (鳥取県と島根県、徳島県と高知県は合区により1つの選挙区となります) ☆選挙区ごとの定数は人口によって決められています。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/06/11
    こんなものがあるのか…“参議院選挙:「特定枠」”
  • 北区長選:音喜多駿、壮絶に散る

    東京・北区長選は21日投開票が行われ、現職の花川與惣太氏(85歳)に挑んだ前都議の音喜多駿氏(35歳)は得票率で10ポイント近い差をつけられ、初当選はならなかった(敗戦の弁の動画は筆者のペリスコープより) https://t.co/qN0Fi3uGcZ — 新田哲史 (@TetsuNitta) 2019年4月21日 全国の現職市区長で最高齢、この日が誕生日だった花川氏を支える組織の壁は非常に厚かった。一見無謀なチャレンジに思われたが、政界関係者によると、3月下旬の時点で行った情勢調査では、音喜多氏が10ポイント弱のリードをし、こうした水面下の情勢は考慮していたとみられる。花川氏は高齢多選の批判もあり、地方議員としては異例の多数のテレビ出演を重ね、知名度のある音喜多氏の勢いがどこまで切り込めるか、統一地方選後半戦の目玉選挙となった。 しかし、音喜多氏人も誤算だったと認めるように、花川陣営の

    北区長選:音喜多駿、壮絶に散る
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/04/23
    壮絶…か。何度でも立ち上がれるけどな。
  • あってはならないこと。葛飾区議選の一票差当落、都の裁定でひっくり返る | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 日は都議会会議の初日となりまして、小池知事による所信表明演説が45分ほど行なわれました。 内容としては「総論ではみんな賛成だよね」というものに終始し、ヤジが一切飛ぶこともなく、非常に静かな立ち上がりとなりました。 日の都議会会議は閉会しました。小池都知事がぶら下がり会見で挙げた重点項目は、待機児童、超高齢化対策に、20年大会、ラグビーW杯準備といったところで、当たり障りなさすぎて、取りつく島がありません。それ以外に何か隠し玉があるという雰囲気もなく、めっきりオーラが失せた感じです。 pic.twitter.com/2HUZYvevYL — 豊洲市場担当記者@日刊料新聞 (@nikkan_toyosu) 2018年2月21日 メディア関係者も「取り付く島がない」と表現するように、知事としてはこれからはエッジを効かせた改革を標榜す

    あってはならないこと。葛飾区議選の一票差当落、都の裁定でひっくり返る | おときた駿 公式サイト
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/07/26
    仕方ないとしか言いようがないね。審判だって神じゃないんだから、その時の判断でミスもあるし。ホームランもアウトになることもあるし。粛々と受け止められないというのはシガラミの始まりなのだろう。
  • 『大森ゆきこの当選無効の裁決書 抽出票添付』

    葛飾区議会議員 大森ゆきこ『幸せの連鎖はママの笑顔から!』 難しい事は書かないようにしています(≧∀≦) 子どもの話、政治の話、 少々悩みながらも自分らしさを 持ち続け活動します! 公式HP http://omori-yukiko.com/ 皆さん、HPやブログ、Facebookへのコメントありがとうございました。 子どもも寝かしつけ、久々に寝落ちしていません!! 日、都選管が臨時委員会を開催し、開披点検の裁決がなされました。 報道ですでにご存じかとは思いますが、葛飾区選管の出した決定と違い、当落が入れ替わるという裁決がされました。 (もちろん、この裁決を不服として高等裁判所へ提訴する意向で、高等裁判所、最高裁で判決が出るまでの最長260日間は私は議員の職を失いませんので、引き続き議員としての役割を果たしていきます。) 一部報道で『無効票が混じっていることがわかり…』と表現されていますが

    『大森ゆきこの当選無効の裁決書 抽出票添付』
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/07/26
    うーん、これは。ひっくり返るのは妥当な判断だと思う。選挙は記名ではなく、アメリカみたいに番号に〇付けるようにすればいいのに。
  • 3週間の独自調査データで分析する、小池知事・希望の党「戦略の不在」(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆院選は、自民・公明が引き続き3分の2の多数を占める一方、立憲民主党が躍進し、希望の党が伸び悩む結果となった。とりわけ、東京では立憲民主党候補の「終盤の強さ」が目立つ反面、小池百合子知事率いる希望の党が小選挙区1議席、比例3議席と第3党に甘んじたことは注目に値する。 上が18日の記事で公開した東京都内での各党議席予測、下が実際の結果筆者は、代表を務める報道ベンチャー・JX通信社の調査をもとにこうした情勢を分析しつつ、都内での各党の獲得議席数を事前に公開し(10月18日記事参照)、結果は全政党で的中した。 そこで、稿ではこの衆院選前の3週間分の東京都内情勢調査で生まれたデータをもとに、なぜ小池知事と希望の党がお膝元たる東京で急失速したのか、その「戦略の不在」ぶりを明らかにしていきたい。 支持層も一緒に「排除」「選別」?小池知事の支持率の推移(東京都内・JX通信社調査)小池百合子東京都知事の

    3週間の独自調査データで分析する、小池知事・希望の党「戦略の不在」(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/10/23
    前原代表の動きがキーポイントで、想定とは違った方向で目的を達成しかけた(できてない)というのが味わい深い選挙でした。
  • 東京12区池内沙織VS太田昭宏の一騎打ちがメチャ面白くなってきた。 自称リベラル

    東京12区池内沙織VS太田昭宏の一騎打ちがメチャ面白くなってきた。 http://www.asyura2.com/17/senkyo234/msg/103.html 投稿者 自称リベラル 日時 2017 年 10 月 14 日 08:31:07: 7lhoc9WFCS/eU jqmPzIOKg3iDiYOL 緑のタヌキが東京12区の公明党、太田昭宏に対し、忖度し元民進党候補を擁立しなかった。そのことによって、公明党対共産党の一騎打ちの展開である。 民進投票もざっくり40,000~70,000票はあるだろう、その票は間違っても公明党には流れない票である。 実質的な一騎打ちの選挙区である! 前回、第47回総選挙の各党獲得数である。 当  太田昭宏 69 公明党 前 88,499票 比当 池内沙織 32 日共産党 新 44,721票 青木愛 49 生活の党 前 40,067票 田母神俊雄 66

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/10/23
    今回結局、公明党が25000票のプラスとなったのだけど、いったいどこから湧いて出てんだこの票は?
  • 田母神候補の参戦で、激変した東京12区(北区・足立区の一部)の選挙事情 | おときた駿 公式サイト

    いよいよ明日から衆院選ということで、 ややローカルネタで恐縮ですが、地元選挙区について触れたいと思います。 私の地元東京12区(北区全体と足立区の一部)は、 何を隠そう前回の2012年衆院選で、棄権票(白票)が日一多い地域でした。 その大きな要因は、ずばり候補者です。 太田昭宏(公明党):愛知県出身 青木愛(未来→生活の党):東京都だけど選挙区外出身、育ちは千葉 池内さおり(共産党):愛媛県出身 服部まさみ(幸福実現党):福井県出身 とまあ、見事に政治信条・政策的に左寄りか、宗〇系の政党候補しか存在せず、 しかも誰一人として地元に縁もゆかりもないのですから、 「こんなの、どこにも入れられねーよ。知らねーよ」 という投票先難民が大量に発生したわけですね。 (なお、共産党候補が批判票で4万票以上を集める結果になりました) ■ 今回の衆院選に関しても、みんなの党は事前に崩壊(ごめんなさい)、

    田母神候補の参戦で、激変した東京12区(北区・足立区の一部)の選挙事情 | おときた駿 公式サイト
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/10/23
    控えめに言って地獄
  • 「坊主の」無効…同姓同名の候補、2人とも当選 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀県唐津市議選(定数30)は29日、投開票された。 珍しいケースとして注目されていた同姓同名の男性候補2人はともに当選し、開票作業でのトラブルもなかった。 2人は、4期目を目指した現職青木茂さん(56)と、建設会社役員の新人青木茂さん(43)。市選管は公平性を期すため、有権者に対する事前の周知は行わず、告示後、投票所に掲示される立候補者一覧表に、2人に限って「現職」「新人」の別と、年齢を併記した。氏名のみが書かれた票は疑問票として扱い、得票数に応じた割合で配分することを決めていた。 市選管によると、開票の結果、氏名だけしか書かれていないなど配分の対象となったのは826票。氏名の上に「坊主の」「かっこいい」などと書かれた票も4票あったが、「他事記載」として無効票とした。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/01/30
    計算したら案分票18.5%。すげぇ高いな。とはいえ、新人でも案分票が5分の1でも当選だから揉めることもない結果ではある。
  • 【青木率】佐藤正久議員、内閣と政党の支持率の合計に言及し、賢い人から冷笑されてしまう - Togetterまとめ

    青木率とは、内閣官房長官、自由民主党参議院会長などを歴任し、「参議院のドン」と呼ばれていた青木幹雄元参院議員が経験則から算出した数字で、内閣支持率と与党支持率の合計値のことです。この青木率に国政選挙の与党が保有している議席数を乗じた数値が、その選挙で与党が獲得する議席数の目安になるとか。

    【青木率】佐藤正久議員、内閣と政党の支持率の合計に言及し、賢い人から冷笑されてしまう - Togetterまとめ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/01/16
    この記事 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41027 の最近の内閣の青木率グラフを見ると「100%越えたか」は確かに日経平均2万円越えたか的な感慨に通じるものある。
  • 山口節生、深谷市長選に立候補! - Experiments of Actin

    当ブログでも取り上げたように東京都知事選に立候補表明をした翌日に立候補の取り下げ表明を行うという無茶苦茶な行動を取っただけではとどまらず、18日に開催された東京都知事選の立候補予定者討論会に出席し、様々な発言を繰り広げるなど奇妙な行動を取りまくった山口節生ですが、何と、埼玉県の深谷市長選に立候補届出をしていた事が判明しました。 産経新聞 2014年1月19日21時7分 埼玉・深谷市長選は現新の一騎打ち 市議補選は無投票 都知事選に出ると言っておきながら、二転三転し、さらには全く立候補の意思を示していなかった深谷市長選に出るという、余りにも無茶苦茶な行動ですが、ここの所、選挙に出ると表明しながら、立候補をしない事が続いていた山口節生にとっては、2011年埼玉県議選以来の選挙であり、いかなる戦いを繰り広げるのか、かなり興味深い所です。 (2/17追記:深谷市長選の選挙公報等の選挙活動について、

    山口節生、深谷市長選に立候補! - Experiments of Actin
  • 雑感@投票日 - Joe's Labo

    いよいよ投票日だ。 今回、周囲の人間と話していて、一つ気づいた点がある。 05年の総選挙と、とても雰囲気が似ているのだ。 (たいていの2、30代はそうだと思うが)僕自身も含めて、周囲にはノンポリ ばかり、少なくともごりごりの党員は一人もいない。 つまり、典型的な都市部の無党派層というやつだ。 当然、そんなに熱心に投票にはいかない。欠かさず投票しているという奴でも 「とりあえず行かないともったいない」とか、そういうレベルだ。 あの時、なぜだかそういった無色な連中がゾロゾロと、揃って投票所に足を運んで いた。ふと、選挙の話になると、驚いたものだ。 「え?おまえ投票したの?どこ?」「いやあ、自民にね」 みたいな会話を飲みに行くたびにしていた気がする。 なぜ、支持政党もない彼らが投票所に足を運んだのだろうか。 社説に泥を塗られた形の毎日新聞などは、発狂したかのごとく 「劇場型選挙の弊害だ!」 と言

    雑感@投票日 - Joe's Labo
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2009/08/31
    矛先は自民でも民主でもどっちでも。ただ、今回民主で若い人が多く当選したのが一縷。
  • 1