タグ

blogに関するtohokuaikiのブックマーク (5)

  • Numeri

    2023/09/15 現在は主にTwitterを中心に活動しています。そちらをご覧ください。 ・同人誌などはBOOTHにて販売されていることもあります。 2023/09/13 22年間ネットで文章を書き続けた僕ははたして何文字かいているのか。(PR) ※この日記はアドビ株式会社 Adobe Acrobat オンライン(オンライ上で無料で使えるPDF編集サービス)のタイアップ日記です。 まさか令和5年にもなって、自身のテキストサイトを更新する日が来ようとは夢にも思わなかった。それも開設22年目にして初のPR案件の日記だ。色々とおかしい。 僕自身がこのNumeriに文章を書くという感覚を長らく忘れているのでちょっと緊張していて、余所行きみたいな文体になってしまっているけど、まあ、そのへんはそのうちエンジンがかかってくるだろう。 このNumeriを見てみると、元号が平成から令和に変わるときにち

  • ブログを書くときに注意すべき著作権

    これまでもネット上で注意すべき著作権の問題について、バラバラと書いてきましたが、「ブログを書くときに注意すべきこと」という観点で、まとめてみました。 様々なサイトで著作権上の注意点について書かれていますが、ちょっと法的に不正確だったり、逆に正確なんだけどブログの実情を分かってなかったり。。 たぶん、ライトなブログを書いている著作権の専門家って、あまりいないんでしょうね。 一応、著作権業務をやっている弁理士ブロガーとして、ブログ実務的に役立つ観点で、情報をまとめます。 著作権法とは・・みたいな難しい話は、ここでは省きます。ターゲットはあくまでも「法律に詳しくないブロガーさん」ということで。 意識しない著作権侵害で、身を滅ぼさないように。 ブロガーの法的注意点 まずは注意すべき点について、ざっと列挙します。 フリー画像の問題 被写体の権利(写りこみ、肖像権・パブリシティ権) 引用の方法と範囲

    ブログを書くときに注意すべき著作権
  • ココログでデフォルトCSSを読まないようにするには: Marbles

  • どうする? ブログのやらせ問題--ライブドア、サイバーエージェントらが議論

    デジタルマーケティングの世界的イベント「ad:tech tokyo」初日の9月2日、ブログのマーケティング活用に関するパネルディスカッションが開かれた。パネリストはライブドア 執行役員 メディア事業部長の田端信太郎氏、サイバーエージェント アメーバ事業部ゼネラルマネージャーの小池政秀氏、ブログウォッチャー 代表取締役社長の羽野仁彦氏。モデレーターはアジャイルメディア・ネットワーク 代表取締役の徳力基彦氏が務めた。 企業によるブログ活用を推進する立場の4人が登壇したため、徳力氏はあえてネガティブな話題をパネリストに振った。ブログといえば、コメント欄が炎上して逆に企業のイメージが崩れてしまうという不安もつきまとう。企業が100%コントロールできないメディアをあえて活用するメリットはどこにあるのか。というのが最初の質問だ。 これに対してライブドアの田端氏は、旧来の雑誌や専門誌、テレビなどのメデ

    どうする? ブログのやらせ問題--ライブドア、サイバーエージェントらが議論
  • レンタル日記とブログ - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ブログができる前は、レンタル日記というサービスがありましたよね。というか今もありますね。「エンピツ」とか「さるさる日記」とか。 テキストサイト全盛の頃、「htmlとか書けなくても大丈夫。レンタルで気軽に日記を公開。」みたいなコンセプトで、知り合いにも使っている人がちらほらいました。おもしろいから使ってみたら、と誘われたりもしましたが、どうも日記というのがいまいち私にはピンと来ませんでした。今まで日記なんか夏休みの宿題でしか書いたことがないし、みたいな感じです。 そんな私が、もはやブロガーといっても何の違和感もないくらいな感じでブログを書いているのは不思議な気がします。Movable Typeが標榜していた「Personal Publishing System(現在はSocial Publishing Platform)」のPersonal Publishingの部分に、なんとなく、これいい

    レンタル日記とブログ - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2009/08/17
    なるほど、SNSとBlogとどっちも書くけど使い分けてるわ。
  • 1