タグ

emacsに関するtohokuaikiのブックマーク (26)

  • Set 4 Space Indent in Emacs in Text Mode

    I've been unsuccessful in getting Emacs to switch from 8 space tabs to 4 space tabs when pressing the TAB in buffers with the major mode text-mode. I've added the following to my .emacs: (setq-default indent-tabs-mode nil) (setq-default tab-width 4) ;;; And I have tried (setq indent-tabs-mode nil) (setq tab-width 4) No matter how I change my .emacs file (or my buffer's local variables) the TAB but

    Set 4 Space Indent in Emacs in Text Mode
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/04/23
    emacsのタブ幅を4にする。“(setq-default indent-tabs-mode nil) (setq-default tab-width 4) (setq indent-line-function 'insert-tab)”
  • https://qiita.com/itckw/items/ff079c7572d6a1acd349

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/12/23
    「(ぉ」って20年以上インターネット使ってて20年前から見るけど未だに何のことかよく分からないな。
  • 2015年のEmacs - たけぞう瀕死ブログ

    その昔、自宅PCLinuxをインストールして頑張っていた頃はEmacsを使っていたり、その延長で職場でもMeadowやxyzzyなどを活用していたものですが、Eclipseを使い始めてからめっきりEmacsから離れてしまっていました。 ところがここ最近、MacBookを使い始めたり、仕事柄サーバのメンテナンス等でターミナルを使う機会が圧倒的に増えたり、周囲の影響もあったりして久しぶりにEmacsに復帰してみることにしました。Emacsをちゃんと使うのは10年ぶりくらいですが、同僚のEmacserに教えてもらいながら環境を整備してみました。 パッケージをインストールするための準備 最近のEmacsはmeplaというリポジトリからパッケージをインストールできるようです。~/.emacs.d/init.elに以下を書いておきます。 (require 'package) (add-to-list

    2015年のEmacs - たけぞう瀕死ブログ
  • Emacsで一度開いたファイルのカーソル位置を覚えておく - hnwの日記

    タイトルの通りなんですが、init.elに下記のように書くと一度開いたファイルのカーソル位置を記憶し、再度開いたときに元のカーソル位置を復元してくれます。 ;; 以前開いたファイルを再度開いたとき、元のカーソル位置を復元する ;; http://www.emacswiki.org/emacs/SavePlace (when (require 'saveplace nil t) (setq-default save-place t) (setq save-place-file "~/.emacs.d/saved-places")) それ便利なの?と思う人もいると思いますが、一週間前の作業の続きをやるような場合は便利です。普段はどうでもいい機能ですが、邪魔にはならないのでトータルではメリットの方が大きいと感じています。 session.elを使っているときはデフォルトがこういう挙動だったんです

    Emacsで一度開いたファイルのカーソル位置を覚えておく - hnwの日記
  • Emacs講座 -第8回- タブ幅

    目次 / 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 3つの変数# Emacs のタブ幅には、3つの変数が関係しています。 tab-width# タブコードを半角スペースいくつ分で表示するかを制御する変数です。各バッファ毎に設定できます。デフォルトは 8 です。 default-tab-width# tab-width のデフォルト値です。全てのバッファに影響する変数です。デフォルトは 8 です。 tab-stop-list# TAB キーを押した時に、カーソルが移動するカラムの位置です。デフォルトは (8 16 24 32 40 48 56 64 72 80 88 96 104 112 120) です。 例えばタブ幅を 4 に変更したい場合は以下のようなコードを ~/.emacs に記述します。 (setq-default tab-width 4) (setq

  • Emacsを再起動せずに.emacsの設定を反映させる:Linuxとは日記

    Linuxとは、と調べるレベルからLinuxを勉強している筆者のブログ。PHPや、JAVALinuxコマンドを中心に書いています。調べた内容を忘却防止で書いています。利用する場合は自己責任でよろしくお願いします。 Eamcsで.emacsを編集して設定を反映させる方法で、最も確実な方法はEmacsを再起動することです。しかし、Emacsの売り文句の一つに再起動なしにリアルタイムに設定をすることができるとあります。そこで再起動せずに.emacsの設定を反映させる方法を紹介します .emacsを再評価して設定を反映 まず.emacsのファイルを開いて、.emacsに設定を書き込みます。そして次のコマンドを実行してください。 M-x eval-buffer これで、現在開いているバッファ全てを評価することができます。全てのバッファではなくて、現在開いているバッファだけを評価する方法もあります。

    Emacsを再起動せずに.emacsの設定を反映させる:Linuxとは日記
  • http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/EmacsGuideInJ/chap0050.txt

  • 基本編 Emacsバッファリストが使いづらい? | eyesrobe

    C-x C-f でファイルを開いていくとバッファが溜まってくる。バッファリストを表示したときにゴチャゴチャで目的のバッファを探しづらかったりするので、使わないバッファは整理しよう。 まずはバッファリストでの作法を確認 バッファリストでのコマンドは、基的に1つのキーで操作します。例えばカーソルを移動するときは、[n]を押すと下に移動します。[p]を押すと上に移動。(C-n や C-p でもカーソルの移動はできる) では、バッファを整理してみよう。 使わないバッファにカーソルを移動 [d] (削除候補マークDが表示されます) 複数のバッファを削除するなら、カーソルを合わせて[d]を繰り返す [x] (削除完了です) 簡単ですね。 ほかにもバッファリストで使えるコマンドがあります。 [q] = バッファリストを閉じる [k] = [d] [u] = マーク(削除候補マークなど)を外す [%]

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2012/01/25
    バッファリストの使い方
  • tips for .emacs -- .emacsの覚書

    挙動とか (setq transient-mark-mode t) 選択範囲に色をつける。あると非常に便利(だと思う)。 (setq mouse-yank-at-point t) マウスの真ん中ボタンでペーストするときに、マウスの位置ではなく、カーソルの位置にペーストする。ないものを使う気になれない。 (setq inhibit-startup-message t) 初期メッセージとか、*scratch*の上の方のやつとかを消す。 (setq next-line-add-newlines nil) バッファの一番下からさらにnewlineすると新しい行が追加されてしまうけど、その機能を消す。 (server-start) emacsclientが利用可能になる。これはなくてもいいかもなあ。 (setq fill-column 80) (add-hook 'text-mode-hook '

  • emacsにおける単語補完(動的&静的略語展開) - end0tknr's kipple - web写経開発

    emacsの単語補完には、動的略語展開と静的略語展開があります。 M-/ で動的略語展開 動的略語展開では、カーソル位置にある単語をバッファ内の単語で補完します。特に設定は必要ない為、いつでも試すことができます。 静的略語展開は、先ず.abbrev_defsを登録 一方、静的略語展開では予め設定された略語を使用して補完します。この機能を使用するには先ず、~/.abbrev_defs というファイルに略語をメジャーモード毎に登録する必要があります。 ※「C-x a i l」等のコマンドでも登録できますが、直接、.abbrev_defsを編集する方が簡単だと思います ※.emacsに特に設定を追加する必要はありません 私の環境にある.abbrev_defsは次のとおりです。 ;;-*-coding: emacs-mule;-*- ;;略語に「-」を含めると、うまく動作しないみたい (defin

    emacsにおける単語補完(動的&静的略語展開) - end0tknr's kipple - web写経開発
  • emacsでバックアップファイルを作らないようにする方法 | RontanBlog

    Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rontan/www/wp-content/plugins/ultimate_ga_1.6.0.php on line 524 emacsでファイルを編集すると、いつの間にか「~」の付いたファイルができていることがあると思います。 これはemacsが自動的にバックアップファイルを作ってくれていて、Webサーバー上で気づかずそのままにしておくと、一世代前のファイルが公開されていることになってしまいます。 そこで、そのようなことが起きないように、emacsでバックアップファイルを作らないようにする方法をご紹介します! 手順は簡単。 ホ

  • Ctrl+hでEmacsのヘルプが見たくない人のための設定

    こんにちは、hnwです。今日の昼もなぜかカレーでした。 さて、今日は私の普段使っているエディタ、Emacsに関するTIPSです。 私はカレー以外で言うとEmacsが大好物です。私のEmacs利用歴は既に10年以上になってしまいました。あまりにもEmacsに毒され過ぎているため、Ctrl+aで全選択されるような設定のPCを使っているとPCを窓から投げ捨てたくなります(もちろんCtrl+aなら行頭にカーソル移動して欲しいのです)。 そんな病的にEmacs大好きな私ですが、デフォルトのEmacsの挙動で非常に気に入らない点が一つあります。それは、Ctrl+hがhelp-commandに割り当てられていることです。 Ctrl+hはシェル上ではBackSpaceキーと同じくカーソルの直前の文字を1文字消すキーです。また、大抵のEmacs使いにとってBackSpaceキーよりCtrl+hの方が打ちや

  • 複数のbufferの消し方を知らなかった件 - すぎゃーんメモ

    当に知らなかったので、恥ずかしがらずに聞いてみた。 すぎゃーん on Twitter: "いまだに複数のbufferを一気に閉じる方法を知らないんですが、どうすればいいんでしょうか #emacs" 教えていただきました!皆様ありがとうございます。 twsigma @sugyan C-x C-c (笑) 2010/02/19(金) 16:06:17 fistfvck @sugyan M-x list-buffers でマークして d じゃ駄目かな 2010/02/19(金) 15:41:42 itawasa @sugyan やりたいことと違うのかもしれませんが、C-xC-b して、削除したいバッファを k でマークして、x で削除実行、って全然一気じゃないですね f(--); 2010/02/19(金) 15:35:26 peccul @sugyan 自分はC-xC-bから閉じたいバッファ

  • ビデオ:Gosling氏いわく「Emacsを使うのはやめようよ」 - builder by ZDNet Japan

    今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ サービスを止めない! サイバ

    ビデオ:Gosling氏いわく「Emacsを使うのはやめようよ」 - builder by ZDNet Japan
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2010/02/05
    NetBeans使ってみる。
  • Emacsは昭和のかほり | おごちゃんの雑文

    確かに初心者向きには良いまとめ Emacs 初心者のための最低限のコマンド表 まぁ、これくらい知っておけば、通常のことは出来る。チートシートってうっかりするともりだくさんな内容になってしまうけど、これくらいの分量に絞ってあればすぐに覚えられるだろう。 ってのは良いんだけど、もう何度も何度も言ってるんだが、そろそろEmacsを使うのやめようよ。そう言ってる私は、たった昨夜NetBeansを入れた。 Emacsはそろそろ撲滅すべきと思っている。理由はリンク先に書いている。そんなことを言いつつプログラム書くのには便利過ぎるから、つい使い続けていた。でも、ちょうど指導先のお客さんがNetBeansを使うようになったんで、「俺が知らないわけには行かないしな」と思ってNetBeansを入れたわけだ。 sidのパッケージにあるNetBeans(6.0)がもう絶望的に重たくて閉口していたんだけど、サイトか

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2010/02/05
    キーバインドが使えるなら何でも良い。全てのアプリをEmacs風キーバインドにするWindowsアプリがあったけど、そこまで極端にはいらない。
  • js2-modeを使いやすくする - speg03の雑記帳

    Emacsのjs2-modeはリアルタイムに構文エラーを示してくれてなかなかよさげな感じだったのだけど、インデントまわりが残念でずっとjavascript-modeを使ってた。 結構前の話だったので、どう残念だったか思い出すために試してみた。 コールバック関数を引数に取る関数なんかで下のような感じになる。(インデント4マスの場合) hoge(function () { foo(); // ここじゃなくて bar(); // ここに来て欲しいわけ }); というのをどうにかして直せないかと探し回って対策を発見。 Editing JavaScript with Emacs — js2-mode / Projects / Mishoo's homepage ほぼ丸パクリでかなり良い感じになりました。多謝。 導入手順 とにかく必要なのは js2.el と espresso.el の2つ。ロードパス

    js2-modeを使いやすくする - speg03の雑記帳
  • [Flex][AS][Emacs] Emacs 環境を整理 - Haida’s private weblog

    Emacs 上から、ActionScript を編集するために、actionscript-mode.el をインストールする。 以下手順。 1. elisp ファイルをインストール Emacs mode for AS3 から、actionscript-mode.el と as-config.el をダウンロードして ~/.emacs.d ディレクトリ以下に保存する。 2. cc-mode をダウンロード cc-mode から cc-mode をダウンロードして、.emacs.d 以下に配置。次に actionscript-mode.el の先頭に以下を追記 (setq load-path (cons (substitute-in-file-name "~/.emacs.d/cc-mode-5.28") load-path)) (require 'cc-mode) 3. as-config.

    [Flex][AS][Emacs] Emacs 環境を整理 - Haida’s private weblog
  • 2009-02-22

    開発環境は、いつの間にか非効率になっていることがあり、定期的に見直す必要があると考えている。 普段、PHP のコードは Ubuntu 上の emacs を使って編集しているのだが、そのままだと何だか使いにくいが、あまり気にせず使っていた。 まずは、php-mode をインストールすることにする。 $ aptitude install php-elisp.emacs に以下を追加することで、pear のコーディング規約に準拠し、CakePHP のビュー (ctpファイル) も php-mode で表示させる。 (custom-set-variables '(php-mode-force-pear t)) (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.php\\|\\.ctp\\'" . php-mode)) マニュアルが整備されているので、これを見ながらちょっとずつ

    2009-02-22
  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2007/08/20/emacs-display-load-path-tips

  • emacsのphp-modeを入れてみた(2) - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    もう少し試してみたので第二弾。php-modeの補完に3秒かかるという話を書いたら、こんな過疎ブログを見てくれた人たちが。 emacsのphp-modeの補完機能|より良い環境を求めて で、私の環境ではどちらも0.5秒くらい。単純にハードウェア性能の問題? えらく差があるので、ノートPCに入れたVMでも試してみたら、1秒程度まで短縮されました。実機のサーバよりもVMの方がずっと早いってどうなのよ? スペック的にはこんな感じ。やっぱりハードのスペック重要らしいです。Dell SC440あたり買って鯖立てるとかすれば、わりと快適にやれるかも知れません。 インストールめんどかったので直リン貼っておきますね ( ´・ω・)つ旦 php-mode-1.2.0.tgz|PHP mode for Emacs(SourceForge) php_manual_ja.tar.gz|php.net 実機の鯖 p

    emacsのphp-modeを入れてみた(2) - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)