タグ

ベンチャーに関するtohokuaikiのブックマーク (8)

  • 「スパコン」ベンチャー企業幹部が助成金不正受け取りの疑い | NHKニュース

    ことし世界トップクラスの省エネ性能を誇るスーパーコンピューターの開発に成功した東京のベンチャー企業の幹部が、経済産業省が所管する国立研究開発法人の助成金を不正に受け取っていた疑いがあることが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は詐欺などの疑いで捜査を進めるものと見られます。 「PEZY Computing」などはことし10月、計算速度が国内最速で世界トップクラスの省エネ性能を誇るスーパーコンピューター「Gyoukou(暁光)」の開発に成功したと発表し、ベンチャー企業が少ない人員で大手企業などを上回る性能のスーパーコンピューターを開発したとして注目を集めました。 「PEZY Computing」などは、経済産業省が所管する国立研究開発法人「NEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構」から技術開発を支援する多額の助成金を受け取っていますが、関係者によりますとこの幹部は一部の助成金を不

    「スパコン」ベンチャー企業幹部が助成金不正受け取りの疑い | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/12/05
    技術者には関係ないこととはいえ、なんだかな。まぁ、ここで経験積んだ技術者は引く手数多だろうな。
  • 飲食×テクノロジーは当たり前?海外の食ビジネスが、こんなに進化しています! | THE BAKE MAGAZINE

    こんにちは!THE BAKE MAGAZINEインターンの樽見です。 以前、飲業界のスタートアップについてご紹介しました。 今回は日を飛び出して、海外の飲業界のスタートアップや、珍しい取り組みなどをご紹介します! 進化し続ける飲業界の技術力 Soylent<アメリカ> 完全栄養代替品を販売している「Soylent(ソイレント)」。 Soylent 2.0: Use Less. Do More. from Soylent on Vimeo.   ソイレントのタンパク質は大豆からつくられるため、とても健康的。タンパク質の他にもたくさん栄養素を含んでいます! 元々粉末状だったものがドリンクで発売になるそうで、もっと簡単に利用できるようになりました。 ・Soylent PALCOHOL<アメリカ> こちらは逆に、液体で楽しまれていたアルコールを粉末にしたというインパクトのあるものです…!

    飲食×テクノロジーは当たり前?海外の食ビジネスが、こんなに進化しています! | THE BAKE MAGAZINE
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/02
    そうそうソイレント。これこれ。これだけで一食になる完全にお手軽な食事
  • http://www.pankaku.co.jp/index.html

  • Gatolog:ベンチャーに大事なのは「生きる力」

    2009年12月27日 Permalink Comments(1) TrackBack(0) ベンチャーに大事なのは「生きる力」 書き溜めていたのを推敲してアップするのを面倒がって、ついつい間が空いてしまった。 まとめてアップするけど、同じ日付ってのも格好悪いので書いてた当時の日付でエントリー。 いつも通りの暴論です。 2年前までファンドのアソシエイトを兼任していた時期があったのだが、国内外を問わず数多くのネットベンチャーを見てきた。 結果、とにかくイヤというほど実感したのはこの国におけるネットベンチャーが育つための環境が整っていないことだった。 (以下は、技術系ベンチャーではなく、いわゆる「ネットベンチャー」に対する個人的な暴論である。) ベンチャーが育たない理由については(育っていない、という前提だが)、100でもあがってくるとは思うし、その中には同調できる意見も多いが、個人的には ・

  • 昨年末でペパボを退職し、独立しました。

    昨年末でお世話になっていたpaperboy&co.を退職し、年から独立することになりました。 独立については、1年越しの計画で、ペパボの決算時期は12月末なので、昨年の予算期間の現場の責任者として仕事を進めてきました。 昨年の最大のミッションは、プロデューサーを勤めていたショッピングモールサイト「カラメル」のビジネスモデルの変更でした。 それまでの月300円固定というストック型モデルから、ショップの売り上げに連動する課金モデルに変更し、アフィリエイトプログラムを導入し、カラメルの新たな成長を目指すというのが昨年のシナリオでした。 ショップの売り上げに連動する課金形態ということは、売れるショップ様にとっては明確な出費の増加が見えてしまうこととなり、メリットを見いだしていただけなければカラメルに売れる商品がなくなって先細ってしまうリスクがあります。 逆に300円固定というショップに利用してい

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2010/01/05
    考えることはみんな一緒やなぁ。
  • 月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長

    資金繰りに頭を悩ませているベンチャー企業経営者は多いかもしれない。世界のユーザー同士で母語を教え合うSNS「Lang-8」を運営するランゲート(京都市)の喜洋洋社長(25)もそんな1人だ。1カ月の売り上げは10万円ほどで、経費の9%しかまかなえていないため、ユーザーから寄付を募ったり、黒字化達成に必要な有料会員数をサイトの目立つ位置に掲載するなど、あの手この手で収益拡大に努めている。 この状況だけを聞くと、Lang-8がよっぽど人気のないサイトなのかと思われそうだが、そんなことはない。世界190カ国以上の会員に利用され、会員数は9万人。日発のサイトにもかかわらず、約7割のユーザーが日語以外の母語を使用している。ネットメディア関係者などが革新的なネットサービスを表彰する「WISH2009」で2位に選ばれるなど、注目を集めている。 大赤字でも、喜社長は前向きだ。「世界中でスタンダードに使わ

    月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長
  • ちょっと待て、そもそも「ベンチャー」ってのはなぁ・・・(導入) (ZEROBASE BLOG)

    ベンチャー起業家Jason Calacanisが「ワーカホリックでない奴をクビにしろ」と書けば、37signalsのDHH(David Heinemeier Hansson)が「ワーカホリックこそクビにしろ」と書き、ブログで議論の応酬がなさているようです。 私も「ベンチャー」と「ワーク・ライフ・バランス」については一家言あります。まずはシロクマ日報さんのまとめ・所感を引用してみます。 シロクマ日報 > ベンチャー企業では、家庭を犠牲にしなければいけないのか? : ITmedia オルタナティブ・ブログ 従って重要なのは、「私生活を犠牲にせよ」「いやするな」という一般論を唱えることではなく、それが会社と、個人の人生の両面でプラスになっているかどうかを考えることだと思います。ただ一般的に言って、ベンチャー企業では不安定な状況に置かれる可能性が高いのは事実ですから、「ベンチャー企業では」という前

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2008/03/10
    今の流れは37signalsの方かなぁ。実際自分もそっちの方向目指してるし。
  • ”ベンチャーキャピタル”から投資を受けるとIPOを目指さないといけないものなのか?

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 最近の疑問点としては、 ”ベンチャーキャピタル”から投資を受けると、IPOを目指さないといけないのか? という点です。 IPOはいつですか? とか、IPOしますか?といった質問をするベチャーキャピタルが多い。 IPO って必要なのか? そして、IPOを目指さない会社はベンチャーキャピタルから資金調達を受けるべきではないか? いろいろとあるかと思います。 私の考え方は以下の通りです。 ① IPOするかしないかは関係ない。 ”ベンチャーキャピタル”と

  • 1