タグ

xslに関するtohokuaikiのブックマーク (10)

  • Difference between: child::node() and child::*

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/11/18
    node()は、コメントやテキストノードも拾うけど、*はエレメント要素だけですよ。っていうこと。
  • XSLT – XMLを使いこなそう

    1.概要 Open Office Calc 形式のドキュメントから、テーブル定義のDDL及び、テスト用データのSQLを自動生成します。main.xslは、ddl_gen.xsl、sql_gen.xsl、common.xsl及びfunction.xslをインクルードします。common.xsl.は、sql.xsl 及び ddl.xsl で使用されるテンプレートを定義しています。function.xsl には、使用する全ての関数が定義されています。DDLまたは、SQLを自動生成するかは、シート名により判断します。シート名に「ddl」が含まれていれば、DDLを生成し、「sql」が含まれていれば、sqlを自動生成します。DDL及び、SQLを自動生成するシートは、一つにまとめたり、複数に分散することも可能です。sql_gen.xslには、データの入力チェックがあります。入力チェックの種類は、使用する

    XSLT – XMLを使いこなそう
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/06/27
    JavaでXSLを使う方法
  • How to select saxon TransformerFactory in Java

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/06/24
    XSLのエンジンを変更する方法
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/06/11
    これ、超重要。メインの処理・・・・つまり要素を作り出すような処理はすべてxsl:templateで記述して、xsl:functionは@testで使うようなifの部分にするべきという。なるほど。
  • XPath 2.0 Expression Syntax

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/27
    xpath2.0でようやくor以外の 集合が登場
  • XSLT2.0の感覚

    7.2 XPath内に条件分岐を書く レポートなどで参考文献リストを作るときを考えます。参考文献リストとは、どのような文献を引用したかを一覧にしたものです。ここでも紹介していた蛾類通信の記事を例にすればこんな感じになります: 岸田泰則, 2002. 対馬で発見された日未記録のカレハガ. 蛾類通信 219: 359 - 360. 最初から順に、著者、発行年、タイトル、雑誌名、号数、ページ数となっています。参考文献リストのフォーマットは、大体は同じですが少しずつ違う場合があります。ですから、引用方法に左右されない参考文献XML文書を作成しておき、異なるXSLTシートで参考文献リストの出力を操作する、と言った作業で文献リストの作成を効率化できます。このように、参考文献リストはXSLTを使用する格好の材料ともいえるでしょう。 さて、ここでは、ページ数の出力に注目します。上の例では、「359ページ

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/27
    コレ正確にはXPathの方の実装だよね。まぁ、これ使えば<xsl:if>2つで必ずスカら無いのを作ることができるからelseブロックと同じものが実現できると言えばできる。
  • Regular expressions (regex)

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/27
    XSLの正規表現について。 match(), replace(), tokenize()関数と<xsl:analyze-string>. がある。
  • 話し方研修講師 - リスト表示 - 社員研修 『期待される管理者となるために』 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/26
    あぁ、あなたが神か・・・・。すごい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/24
    xsl2.0で書けってことか。
  • XSLTによるデータのソートと変数とパラメータ

    XSLTスタイルシートのプログラミングに、ソートや変数が使えるようになれば、ビジネスでの応用範囲がぐっと広がります。XSLTスタイルシートの書き方講座、最後の仕上げはこれらの使い方について解説しましょう。 与えられたXMLデータのソート処理 ある条件に従ってデータを抽出した後、それらをソート処理することもプログラミングによくあるケースです。ここでは、xsl:for-each要素のselect属性で選択したノードをソートしてから結果のXMLデータを出力する方法を説明しましょう。 XSLTには、ソート処理のためにxsl:sort要素が用意されています。xsl:sort要素の属性指定について以下にまとめました。xsl:sort要素にどんな機能が盛り込まれているのかよく見てください。 <xsl:sort select = "ソートキーとなる文字列を返す式" lang = {"ソートキーの言語"}

    XSLTによるデータのソートと変数とパラメータ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/12/20
    xsl:paramの使い方。apply-templatesの時に<xsl:with-param/>でパラメータ渡しができる。受け取る側のxsl:templateは、そのパラメータを使う際に<xsl:param/>で受け取る値のデフォルト値を使える。
  • 1