タグ

postfixに関するtohokuaikiのブックマーク (5)

  • Macでメールを送る(SendGrid編) - komagataのブログ

    以前、Macのpostfixをgmailにrelayしてメールを送る方法を書きましたが、fromが必ずそのgmailアカウントのアドレスである必要がある点が気になっていました。 色々試しましたが、MandrillやMailgunもfromのドメインをチェックしたりするので駄目でした。(Mandrillはサインアップ時に与えられるsandboxアカウントならばノーチェック) SendGridはアカウント有効化に何故か2時間ぐらいかかるのが難点ですが、1日400通無料です。 $ sudo vi /etc/postfix/main.cf smtp_sasl_auth_enable = yes smtp_sasl_password_maps = static:USERNAME:PASSWORD smtp_sasl_security_options = noanonymous smtp_tls_se

  • postfixまとめ - maeshimaの日記

    masterデーモン メール処理のために他のPostfixデーモンを制御するコントローラ的な役割を果たすプロセス master.cf masterデーモンの設定ファイル。以下master.cfの設定項目 myhostname メールサーバのホスト名を指定する mydomain メールサーバのドメインを指定する。デフォルトはmyhostnameから最初の部分を引いたもの。 myhostname大事。システムから完全修飾ホスト名が返る場合はいいけど、そうでないときはmyhostnameに完全修飾ホスト名いれるかmydomainにシステムのドメインを設定する必要がある。 myorigin ドメイン名未指定なメールに付けるドメイン名。デフォルトはmyhostname。 mydestination このメールサーバが最終的な受信先となるドメインを設定する。 オープンリレー メールリレーを誰にでも許可

    postfixまとめ - maeshimaの日記
  • Postfix を MySQL とメールクォータに対応させてビルドする - maruko2 Note.

    Postfix を MySQL とメールクォータに対応させてビルドする 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 CentOS 4/5 標準の Postfix パッケージは、検索テーブルタイプで MySQL をサポートしていないため、Postfix の SRPM (ソース RPM) の spec ファイルを編集し MySQL に対応させる。 Postfix は、バーチャルでの運用時に、メールボックス形式として Maildir 形式を使用した場合、メールクオータ (Quota) がうまくつかえない問題があるため、対策として VDA パッチを適用してビルドする。(VDA: Virtual Delivery Agent) MySQL 対応、VDA パッチ済み RPM パッケージ CentOS 4.x RPM: http://www.maruko2.com/packages/cent

  • どさにっき - プログラムがメールを受け取るには

    2009年6月11日(木) ■ 続・ゾーン外 CNAME _ この前の CNAME の指してる先がよそで管理してるゾーンだった場合に BIND が妙な挙動を起こす件。 _ そういえば、 zone "." { type hint; file "/dev/null"; }; という設定の BIND でゾーン外 CNAME に対して再帰検索すると SERVFAIL が返るということは、こいつを別のキャッシュサーバで forwarders として指定すると名前がひけなくなるってことだな。外部からは解決できないプライベートネットワーク内のゾーンを type forward で参照するという設定はわりとありがちだけど、これだとゾーン外 CNAME が解決できないので注意する必要あり、と。 _ まあ、コンテンツサーバを forwarders に指定するのがそもそも間違ってるんだけどな。正しく設定すれば問

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • 1