タグ

webに関するtohokuaikiのブックマーク (23)

  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
  • 嫌われるウェブ2.0

    クックパッドがハチミツを利用した離乳レシピや、豚ユッケを掲載していた件で、批判を集めている。CGM(Consumer Generated Media)やウェブ2.0なんて言葉が死語に近付きつつある中、こうしたCGMサービス、Web 2.0企業に対する逆風が今になって強まっているのは偶然だろうか。 一番の例は、Naverまとめだろう。Naverまとめは誰でも投稿できるCGMプラットフォームだが、他者の著作物を転載、再利用したコンテンツが散見されながら、プラットフォーム側はその対応を十分に行っていないと言われている。無断転載はブログ時代にもあったことで、CGMと無法者の関係は今にはじまったことではない。しかし、これまでその矛先はブログ著者など個人に向かうことが多かった。今や批判は「まとめ主」など投稿者よりも、プラットフォーム側へ移りつつあるようだ。 似たような例として、海外でのYouTube

    嫌われるウェブ2.0
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/04/12
    結局インターネットが「暇で行動力のあるキチガイが勝つ」みたいな場所にしたのがWEB2.0でありCGMであったなーっていう感じ。そりゃ集合知も無いし嫌われもする。
  • UI/UX?そんなものを気にするのは金輪際やめておけ - MdN Design Interactive

    Webメディアを作成し、運営していく上で、重要な要素はサイトデザインである。 果たしてこれは正解か? 答えはNOだ。少なくとも2016年において、Webメディアのサイトデザインの型はほぼ決まっており、デザイナーが余計な工夫を施す余地はないし、そもそもその必要は無い。むしろ僕なら余計なことをするなという。巷ではUI/UXという言葉があり、ユーザーインターフェイス(利用方法・操作方法)とユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)に対して相当のコストをかける向きがあるが、とにかく企画し作成する対象がWebメディアであるかぎり、とかく余計なことをするな考えるな、と言うほかない。 それはなぜか。モバイルインターネット全盛時代において、Webサイト全体の設計やデザインは重要でないからである。狭い画面で複雑なデザインは陶しいだけ。重要な事はどんなコンテンツを提供するかであり、そのコンテンツを如何に見やす

    UI/UX?そんなものを気にするのは金輪際やめておけ - MdN Design Interactive
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/22
    ああ、その通り過ぎるな。新しい概念が無いウェブサービスなら。
  • スマートフォンサイト制作で「なんで拡大縮小できるようにしてるの?」と言われた時の対処法

    ※ この話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません スマートフォンサイトを制作していて、「サイトを自由に拡大縮小できるようにしてるのは理由あんの?」と言われた時の場合の話です。 Viewportの設定どうしてたか <meta name="viewport" content="width=device-width"> これだけ。こうするとサイトの幅=デバイスの幅になり、拡大縮小は自由にできる。 対処法1:話し合うそもそもブラウザにデフォルトで備わっている拡大縮小機能を無効にするのがおかしいなぜ拡大縮小を無効にするのか ネイティブアプリ感を出したい拡大縮小した時に表示が崩れるのを防ぎたい拡大した時に画像がボヤけるのが嫌例えば構成/デザインの上で小さな文字を使わなくてはならない場合、ユーザーはどうやってその文字を拡大するのかユーザーが拡大したいと思っても拡大が禁止されていたら、

    スマートフォンサイト制作で「なんで拡大縮小できるようにしてるの?」と言われた時の対処法
  • すぐに使いたい!レスポンシブWebデザイン対応の無料HTMLテンプレート10選 | TechAcademyマガジン

    すぐに使いたい!レスポンシブWebデザイン対応のHTMLテンプレート30選 レスポンシブWebデザイン対応の【無料】HTMLテンプレートを紹介する記事です。スマートフォンやタブレットなどの多デバイスに対応できる、フリーテンプレートを集めてみました。海外サイトも多いですが、日語表示が可能か確認済みです。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 スマートフォンやタブレットの普及に伴って、Webサイトを多デバイスに対応することが増えてき

    すぐに使いたい!レスポンシブWebデザイン対応の無料HTMLテンプレート10選 | TechAcademyマガジン
  • 商用利用可能なアイコン・イラスト素材ならICON HOIHOI

    This domain may be for sale!

  • ティム・バーナーズ・リー氏:「グーグルやフェイスブックから自分のデータを取り戻そう」 from WirelessWire News

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2012/04/23
    同じ主張をしている日本人のWeb技術者がいたな・・・確かなんか卑猥な響きの名前で・・・
  • Webの負荷テストに使えるフリーソフトウェア | OSDN Magazine

    Webアプリケーションおよびサーバの高負荷時の挙動を確認する方法の1つが、擬似的に負荷をかけてテストを行うことだ。ここでは、そうしたテストを実施するフリーソフトウェアをいくつか試し、それぞれがどんなタイプのサイトに適しているかを調べた。 負荷テスト用のツールはいろいろあるが、メンテナンスが行われていないもの、フリーでないもの、インストール手順が明確でないものを除くと、curl-loader、httperf、Siege、Tsung、Apache JMeterの5つが候補として残る。 JMeterについては、すでにDaniel Rubio氏が取り上げているので、ここでは詳しく説明しない。ただし、最後のまとめでほかのツールと共に簡単に触れている。 curl-loader curl-loaderは、「SpirentのAvalancheやIXIAのIxLoadの代替として使える強力かつ柔軟なオープン

    Webの負荷テストに使えるフリーソフトウェア | OSDN Magazine
  • Flashのことを笑っている場合じゃない « ku

    Web開発の現状を25のトゥウィートで斬るとこうなる–iPhoneを見捨てたFacebookデベロッパの告白のはなし。 Apple vs Adobeで大揉めしてみんなに楽しい娯楽を提供してくれているけれど、我々ウェブ開発者(というのは大雑把すぎるくくりだけれど)にとってはFlashなんてはなから選択肢に入っていないのだから単なるゴシップでしかない。 でもJoe Hewittの話はひとごとではない。 彼は10年前の2001年にcanvasを実装し[canvas]、Firebugを作り[firebug]、facebookのiPhone向けWeb版を作り、facebookのiPhoneアプリを作りセットでいろんなiPhoneアプリで使われてるthree20を作り、Appleの身勝手にうんざりしてiPhoneアプリはもうやらないと宣言してた。 彼のいまのウェブに対する見方はこのふたつのtweet

  • PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語

    俺も使ってるお手軽日記サービスのPosterous。そのCEO、Sachin Agarwalが書いていた記事がなんとなく面白かったので和訳しました。 元の記事: The web sucks. Browsers need to innovate - Sachin's Space 部分的にかなり意訳したり強調したりしてます。以下文。 Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ Webはダメダメなプラットフォームだけど、一方iPadは今後もどんどんすげーアプリがどんどん出てくるのは明らかだろう。 Web業界が長年かけて築いてきたWebサイト達よりもいいものを、どうしてiPadは最初のリリースにも関わらず出せてしまうんだろう? 「Webの終わり」を宣言するために、私はこの記事を先週から書き始めた。「Webは死んだ」とまでは言わない。でももう薄氷を踏んでる状態だ。 Webは静的なコンテンツを扱うには

    PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語
  • こんな言葉も流行りました 07年ネット用語大全

    「ネット流行語大賞2007」のトップ3は「アサヒる」「スイーツ(笑)」「ゆとり」だった。07年、ネット界でよく使われたさまざまな言葉を、「はてなダイアリーキーワード」のアクセス上位からピックアップしてまとめた。 「2ちゃんねる」でよく目にした「自重」や、「ずっと俺のターン」などの“名言”、「弱音ハク」「亞北ネル」といった「初音ミク」の“派生語”、初期の「ニコニコ動画」で流行した「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」など、40語を選んだ。 「現代用語の基礎知識2008」に載った「はてなダイアリーキーワード」97語もあわせて紹介する。「それは仕様です」「能登かわいいよ能登」などが収録されている。 07年によく使われたネットのことば(リンク先ははてなダイアリーキーワード) CLANNADは人生

    こんな言葉も流行りました 07年ネット用語大全
  • 一般ユーザーとWeb業界人の温度差 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、検索担当ディレクター須田です。 今回は私が制作を担当する時に一番気をつけてる事を書きたいと思います。 日進月歩で成長するWeb業界、日々新しい技術が生まれ、進化していく中でlivedoorはどちらかというと、そういった技術をよく取り入れていると思います。新しいWeb用語や機能が生まれる一方で、Webの成長に取り残されるユーザーの存在にお気づきでしょうか。 この業界で働いている人の中では常識な言葉でも実は一般のユーザーには理解できない言葉。作成した中の人やIT業界においてはすごく便利な機能でも一般ユーザーには理解できず、使いこなせていない機能というものが多く存在します。 そこで実際に一般のブロガーさんに用語についてその意味が答えられるかを聞いてみました。 ※選択した用語はyoutubeに良く出てくる用語とlivedoorでも良く使われている用語をピックアップしています。 何のこと

    一般ユーザーとWeb業界人の温度差 : LINE Corporation ディレクターブログ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2009/09/01
    「このパソコンのメールアドレス何?」<一瞬理解できなかった。・・・・が、理解できても、この問いになんて返答していいか分からなかった。
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 驚きの谷

    ヨタ話なので、まあ聞いて欲しい。だいたいwebディレクションについてなんてそうそう言うようなことない。いや、なくはないんだけど、プログラミングやデザイン、SEOやマーケティングとかに比べるとそんなにない。デジハリでwebディレクターを目指す人にお勧めしているコースのカリキュラムがディレクションと直接関係ない実技系実習ばっかやってるのは故なきことではないんだ。実力はさておき、自分だってwebディレクター養成で1年間もカリキュラムを保たすことはできない。まああれは「Webクリエイティブ専攻」だから特化してないのは当然だが。 それはさておき、このブログは等身大の私らしさを合言葉にwebディレクター目線で物事を見るブログなので、webディレクションと関係ない話でも自分的には構わない。ちなみに「等身大の私らしさ」を大事にしているせいで、このブログはいつもヤサぐれていて、夢も希望もないが絶望も失望もな

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2009/05/27
    AdobeAIRは感動したな。最近では。
  • Webに関わる人材はどう雇っていくら払う? ― 業界の給与事情を徹底解明/エイクエント国際給与調査 | Web担当者Forum

    Webに関わる人材はどう雇っていくら払う? ― 業界の給与事情を徹底解明/エイクエント国際給与調査 | Web担当者Forum
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2009/04/09
    眉がじっとり濡れるほど唾付けて参考にする。
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • JMeter - Apache JMeter日本語訳

    Apache JMeter は100% pure Javaデスクトップアプリケーションです。負荷テストの機能を持ち、パフオーマンスの測定の為に設計されました。最初はWebアプリケーションのテスト用に設計されましたが、他のテスト用に拡張されています。 これで何が出来るか? ファイル、Javaサーブレット、perlスクリプト、Javaオブジェクト、 データベースとクエリー、 FTPサーバなど、静的および動的なリソースに対してパフォーマンスをテストできます。サーバやネットワーク、オブジェクトに対して重い負荷をシミュレートすることも可能で、負荷タイプの違いによるトータルのパフォーマンスを分析できます。重い同時アクセス負荷状態でのサーブレット、スクリプト、オブジェクトのパフォーマンスをグラフィカルに分析できます。 JMeterの使い方 何をするものか Apache JMeter は以下の機能があ

  • 【日本綜合地所】[VERENA]ヴェレーナWEBサイト

    VERENAブランドを中心としたマンション デベロッパー日綜合地所による 新築分譲マンションマンションモデルルームのご紹介です。[VERENA]ヴェレーナ久里浜海岸 それは“マリーナ″のように、海を愛する人々を迎えてくれる街。商業施設(予定)と総戸数226戸のマンションによる大規模複合開発。自走式・平置き駐車場100%付。奥行き約4mのオープンエアリビングバルコニーを一部住戸に採用。

  • CSSとJavaScriptで実装するタブ型インターフェイス37選 -noupe | コリス

    noupeのエントリー「37+ Great Ajax, CSS Tab-Based Interfaces」から、CSSJavaScriptで実装するタブ型インターフェイス37選の紹介です。 37+ Great Ajax, CSS Tab-Based Interfaces 自動で切り替わるタブ型インターフェイス Easy Tabs 1.2 - now with autochange Rotating jQuery tabs example Tab Content Script (v 2.1) スライド式のタブ型インターフェイス Sliding Tabs Coda-Slider Perspective Tabs AJAXを使用したタブ型インターフェイス Ajax Tabs Content Script (v 2.1) 閉じることも可能なタブ型インターフェイス Tab Panels Close

  • MODULE.JP - RTFM因果応報 - "マニュアル嫁"は何も産まない

    様々な技術系コミュニティで散見する、"マニュアル読め"、"それはFAQ"、"○○を読んでから出直せ"という一言回答。これは誰も幸せにならないばかりか、もしかすると自分自身を不幸にするかもしれない。 まだ決まっていないのですが、とあるイベント用にApacheに関するチュートリアルのシナリオを検討していた。しかしながら最初あまり気が乗りませんでした。それは 別にマニュアルを読めば済むので説明するまでもない 同じテーマで以前他の誰かが既にやっているので新規性が無い といった背景からだと思います。また、私自身のユルいポリシーで、雑誌記事などを書く際はそこに新しいこと・新しい視点を盛り込んでいないと価値がない、と思っていた事もあります。 しかしながら冷静に周りを見渡してみたところ、 新たにApacheに触れる人は毎年いくらでも発生する そして皆同じような事でハマり・悩む というケースがあるように感じ

  • Information Architects Japan » iA Notebook » Web Trend Map 2007 Version 2.0

    We have done it before: the 200 most successful websites pinned down on the Tokyo Metro Map, ordered by category, proximity, success, popularity, and perspective. Now we have done it again—and better. Back by popular demand: here is iA’s next Web Trend Map: Download It! We figured that this would make a nice desktop background image as well. So here are some wallpapers to download and replace that

    Information Architects Japan » iA Notebook » Web Trend Map 2007 Version 2.0