タグ

保育・事故に関するurashimasanのブックマーク (44)

  • 6カ月児死亡、保育士おらず 認可外施設事故で報告書:朝日新聞デジタル

    2016年に東京都大田区の認可外保育施設「蒲田子供の家」(17年に閉所)で生後6カ月の女児が亡くなった事故について、大学教授らでつくる都の外部検証委員会が28日、報告書をまとめた。保育士資格を持つ職員がいないなどのずさんな保育体制や、都の指導不足などが背景にあったと指摘した。 報告書によると、事故当時、施設職員は全て保育士資格を持っておらず、入所児への指導計画も作っていなかった。睡眠時の様子を確認したり、授乳したりした時刻の記録もなく、施設責任者の記憶に基づいて保護者に伝えていたという。 一方、都は事故発生前からこうした点を把握し、改善指導を続けていたが、長期間改善されなかった。このため、報告書は、都による施設への日常的な指導や助言、保護者への施設情報の提供が不足していたことを課題として指摘した。 事故は16年3月16日の深夜に起き、保育中の女児が病院に搬送されたが、死亡した。事故当時、職

    6カ月児死亡、保育士おらず 認可外施設事故で報告書:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2018/03/28
     ”施設職員は全て保育士資格を持っておらず・都は事故発生前からこうした点を把握し、改善指導を続けていた” 保育のように中身が見えない場合、市場競争は問題を解決しない。
  • 5カ月の娘、最後の笑顔 うつぶせ寝「教訓生かして」:朝日新聞デジタル

    小さないのち 悲しみと歩む 生後5カ月のさつきちゃんは、ベッドの上でゆれるおもちゃを初めてつかみ、にっこり笑った。あまりにご機嫌だったので、母親は携帯電話で撮影した。2010年11月16日朝の幸せな時間。まさか、最後の元気な写真になるとは思わずに。 大阪府八尾市に住んでいた母親の藤井真希さん(38)は出産後も、妊娠中から続くひざの痛みに苦しんでいた。治療に行く間のさつきちゃんの託児先を探し、市のファミリー・サポート・センター事業(ファミサポ)で紹介された近所の女性宅に預けた。2回目の利用だった。 約1時間の治療を終え、迎えに行くと、さつきちゃんは床の上でぐったりとしていた。心肺停止状態だった。なぜ? ついさっきまであんなに元気だったのに……。体の震えが止まらなかった。 救急搬送されて蘇生したものの、医師からは「脳死状態」と言われた。藤井さんによると、預けた女性は事故直後、うつぶせ寝にしてい

    5カ月の娘、最後の笑顔 うつぶせ寝「教訓生かして」:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2018/01/31
    治療に行く間・市のファミリー・サポート・センター事業(ファミサポ)で紹介された近所の女性宅に預けた・うつぶせ寝
  • 1歳児の食塩中毒死、元経営者を略式起訴 業過致死罪:朝日新聞デジタル

    urashimasan
    urashimasan 2018/01/23
     傷害致死で逮捕されたが、業務上過失致死の略式起訴に留まった。/保育士資格はなく、一人で開所したばかりだった。 https://archive.is/E5YDw
  • 岩手・塩飲ませ1歳児死亡 事件当日、保育士不在 開所手続きも書類不備…ずさんな実態(1/2ページ)

    岩手県盛岡市の認可外保育所「スマイルキッズ」(閉鎖)で平成27年8月、下坂彩心(あこ)ちゃん=当時(1)=が塩を混ぜた液体を飲まされ、塩化ナトリウム中毒で死亡した事件で、傷害致死容疑で逮捕された元経営者、吉田直子容疑者(33)=同市北飯岡=は保育士資格がなく、預かり保育中はいなければならない保育士が事件当日1人もいなかったことが12日、関係者の話で分かった。(土樋靖人) 児童福祉法などは、認可外でも預かり保育中は、保育士資格のある者が最低1人はいなければならないと定めている。 市によると、スマイルキッズには常勤1人、臨時2人の保育士が在籍していたが、県警によると、事件当日、保育所内には吉田容疑者と彩心ちゃんしかいなかったという。 また、スマイルキッズの開所は27年7月1日だったが、届け出は同月13日。手続きは「1カ月以内」と定められているため問題なかったが、書類に不備があり、整った書類を

    岩手・塩飲ませ1歳児死亡 事件当日、保育士不在 開所手続きも書類不備…ずさんな実態(1/2ページ)
    urashimasan
    urashimasan 2018/01/23
     元経営者、吉田直子容疑者(33)=同市北飯岡=は保育士資格がなく、預かり保育中はいなければならない保育士が事件当日1人もいなかった https://archive.is/E5YDw
  • 【魚拓】ゆいまーる/千葉県

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    自民党安倍派 “裏金”疑惑で国会論戦 岸田総理や松野官房長官らが出席して予算委員会の集中審議 国会はきょう、岸田総理や松野官房長官らが出席して予算委員会の集中審議が行われます。野党は自民党安倍…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • うつぶせで突然死 我が子なぜ死んだ、認定まで6年半:朝日新聞デジタル

    小さないのち ある日突然 福島県在住の津久井利広さん(45)、れいさん(36)夫の長女りのちゃんが亡くなったのは10年1月8日。郡山市の認可外保育園に預けて3日目だった。「心肺停止で病院に運ばれた」。園からの連絡で駆けつけたが、そのまま、1歳と8日の生涯を閉じた。 死因は「乳幼児突然死症候群(SIDS)の疑い」と告げられた。朝まであんなに元気だったのに、なぜ。娘がうつぶせ状態だったこと以外、警察に聞いても、保育園に聞いてもよくわからなかった。 夫は夜、保育園を訪ね、勤務を終えた第一発見者の保育士に尋ねた。「当のことを話して」。昼中に泣き出した娘は、うつぶせでバスタオルや毛布を頭からかけられるなどして約40分放置されていた、と聞いた。 死因は二転三転した。死亡診…

    うつぶせで突然死 我が子なぜ死んだ、認定まで6年半:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2016/08/28
     http://ameblo.jp/angel-rino/ 郡山市の認可外保育施設「東北ラサール幼知園」の作田雅明理事長・作田由美子園長 /同じ経営者の3度めの死亡事故だとの話も。
  • 昨年は保育施設での事故で14人が死亡。果たして保育の質は低下しているのか? by 斗比主閲子 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    今月中旬、内閣府が昨年一年間の幼稚園、保育園、学童等の子どもの教育・保育施設での事故件数を公表していました。(「教育・保育施設等における事故報告集計」の公表について- 内閣府) 事故の報告件数は全体で627件、認可保育園・認可外保育園等の保育施設で14人の子どもが亡くなったということです。 関連する報道では、親から「保育園が増加している中、保育の質が低下することで事故が増加するのではないか」という懸念が出ているというものが見られました。 私は親になってから子どもがケガをしたり、死んでしまうのを見聞きするのが苦手になりました。恐らくは、自分の子どもがそうなってしまうのを想像してしまうのと、自分が子どもを持ったことで、明確にイメージできるようになったからだと思います。「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、我が家で一人ではなく複数人の子どもを持つように決めたのも、子どもの死に対する怯えがあ

    昨年は保育施設での事故で14人が死亡。果たして保育の質は低下しているのか? by 斗比主閲子 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    urashimasan
    urashimasan 2016/04/28
     認可より認可外(特にベビーホテル)ははるかに死亡率が高いが、ベビーホテルの児童数は横ばいだから死亡数が増えないのは当然。参考http://d.hatena.ne.jp/dojin/touch/20130323
  • http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/jiko_taisaku.pdf

    urashimasan
    urashimasan 2016/04/24
     27年度 認可2・小規模1・こども園1・地方単独1・その他認可外9 / 児童数は認可等が認可外の10倍以上・0歳児のみでも5倍以上。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    urashimasan
    urashimasan 2016/04/24
     規制緩和論者だから思い込みがあるのだろうが、計算がおかしい。0歳児あたりで換算して認可外は例年10倍以上死亡率が高い。
  • うつ伏せ寝の1歳児 企業設置の保育施設で死亡 | NHKニュース

    企業が従業員のために設けた都内の認可外の保育施設で、先月、うつ伏せの状態で寝かされていた1歳の男の子が死亡していたことが分かりました。待機児童の解消を目指し保育施設の整備が進むなか、おととし1年間に睡眠中に子どもが亡くなる事故は11件起きていて、専門家は「受け皿だけでなく、子どもの安全を守る対策を急ぐ必要がある」と指摘しています。 この施設は、7つの企業が共同で従業員のために設けた「事業所内保育施設」で、東京都によりますと先月11日、施設で昼寝をしていた当時1歳2か月の男の子が心肺停止の状態となり、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。 男の子は、うつ伏せの状態で2時間以上寝かされていましたが、呼吸の確認は十分に行われず、異変が起きたあとすぐに人工呼吸などの救命救急の措置も取られていなかったということです。 国の保育指針では、乳幼児のうつ伏せ寝は、窒息などの突然死の危険性があるとし

    うつ伏せ寝の1歳児 企業設置の保育施設で死亡 | NHKニュース
    urashimasan
    urashimasan 2016/04/12
     アルファコーポレーション / 0歳児一人あたりの死亡率は認可外が認可の10倍程度で推移している。
  • 保育施設における事故報告集計 |報道発表資料|厚生労働省

    平成26年1月1日から平成26年12月31日までの間に報告のあった、 保育施設における事故報告を取りまとめましたので、公表します。 ○報告件数は177件あった(認可保育所…155件、認可外保育施設…22件)。 177 件のうち平成26年に発生した事故件数は118件 ○負傷等の報告は160件あり、そのうち5歳(54名)が最も多かった。 ○死亡の報告は17件あり、そのうち0歳(8名)が最も多かった。 ○事故の発生場所は、保育施設の 園内(室内) (82 名)が最も多かった。

    urashimasan
    urashimasan 2015/02/07
     死亡数は微減。
  • 去年の保育施設での事故 17人死亡 NHKニュース

    去年1年間に厚生労働省に報告された全国の保育施設で起きた子どもの事故は合わせて177件あり、このうち17人が死亡していたことが分かりました。 死亡した子どもの多くは昼寝などの睡眠中に体調が急変していたということで厚生労働省は子どもが寝ている間も確認を徹底し安全を確保するよう求めています。 厚生労働省によりますと、去年1年間に報告された全国の保育施設で起きた子どもの事故は合わせて177件で、このうち17人が死亡していました。 死亡事故が起きた施設別では、認可保育所が5人、認可外保育施設が12人でした。 死亡した子どもの年齢は0歳が最も多く8人、次いで1歳が5人、4歳が3人、5歳が1人でした。死亡した子どものおよそ65%に当たる11人が昼寝などの睡眠中に体調が急変していて、このうち4人はうつぶせの状態で発見されたということです。 このため、厚生労働省は子どもが寝ている間も確認を徹底し安全を確保

    去年の保育施設での事故 17人死亡 NHKニュース
    urashimasan
    urashimasan 2015/02/07
     死亡数は例年並み。0歳児の割合を考慮しても、職員配置が薄い認可外の死亡率が10倍以上なのも例年通り。
  • 保育中に乳児死亡、両親の賠償請求棄却 大阪地裁判決:朝日新聞デジタル

    大阪市都島区の認可外保育施設(閉鎖)で2009年11月、生後4カ月の男児がうつぶせ寝の状態で放置されて窒息死したとして、男児の両親が大阪市と施設を経営する会社などに約6500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。相沢真木裁判長は両親側の請求を棄却した。 判決によると、男児は会社員棚橋勇太さん(26)=大阪市旭区=の長男幸誠(こうせい)ちゃん。施設のベッドで鼻血を出した状態で見つかり、病院で亡くなった。判決は「幸誠ちゃんは顔を横に向けていた」とする施設の職員の証言などを踏まえ、幸誠ちゃんはベッドのマットレスで鼻や口がふさがっている状態ではなかったと指摘。死因について乳幼児突然死症候群(SIDS)と認定した。 両親側は事故当日に子ども17人を見ていたのは保育士資格のない職員2人だったとして、施設側が乳幼児の様子を確認する義務を怠ったと主張していたが、判決は「うつぶせ寝にさ

    保育中に乳児死亡、両親の賠償請求棄却 大阪地裁判決:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2014/09/25
     ”「幸誠ちゃんは顔を横に向けていた」とする施設の職員の証言などを踏まえ…死因について乳幼児突然死症候群(SIDS)と認定した”
  • 預けた娘の死、責任どこに 行政仲介の育児支援巡る事故:朝日新聞デジタル

    子育て家庭を支援する厚生労働省と自治体の事業で、行政の紹介で第三者に預けられた女児が死亡した。責任を問う声に、自治体は「預かる側と預ける側の問題」との立場を示し、なぜ女児が死亡したのか原因はわからないまま。全国44万人が利用する育児事業のすき間で、両親は苦しむ。■市「当事者間の問題」 小さな仏壇の前の白い木箱。納められているのは、3歳4カ月で亡くなった藤井さつきちゃんの遺骨だ。母親の真希さん(34)は時折そっと抱きしめる。 「こうすると落ち着くんです。私の心臓の音がさつきに届いている気がして」 早すぎる別れから半年余り。まだ納骨する気にはなれない。それだけに、あの日、何があったのかわからないのがもどかしい。 2010年11月16日朝。 当時、大阪府八尾市に住んでいた真希さんは、自分が病院に行く間の1時間、八尾市のファミリー・サポート・センター事業(ファミサポ)で紹介された女性宅に、生後5カ

    預けた娘の死、責任どこに 行政仲介の育児支援巡る事故:朝日新聞デジタル
  • 保育施設における事故報告集計 |報道発表資料|厚生労働省

    平成25年1月1日から平成25年12月31日までの間に報告のあった、 保育施設における事故報告を取りまとめましたので、公表します。 ○報告件数は162件あった(認可保育所…139件、認可外保育施設…23件)。 ※162件のうち平成25年に発生した事故件数は104件 ○負傷等の報告は143件あり、そのうち5歳(49名)が最も多かった。 ○死亡の報告は19件あり、そのうち0歳と1歳(それぞれ8名)が最も多かった。 ○事故の発生場所は、 保育施設の園内(室内) (78 名)が最も多かった。

    urashimasan
    urashimasan 2014/02/04
     死亡数は過去数年と同様。認可外の児童数は21年度から2割減なので0-1歳児あたりで認可外が10倍以上の発生率なのは変わらないだろう。運営形態別の数字も出して欲しい。
  • 子を失った 母は望む/無資格保育拡大受け 基準・条例案を発表

    大阪で集会 子ども・子育て支援新制度(2015年4月開始予定)で小規模保育施設での無資格保育が拡大されることをうけて13日、「子どもの命を考える集会」が大阪市北区で開かれ、保護者や保育士ら700人が参加しました。主催は同実行委員会。 大阪、高槻、八尾の各市の事故で死亡した幼児の母親が、うつぶせ寝での放置や自治体の無責任な対応などを、悲しみと憤りの涙で報告。大阪市のラッコランド京橋園で4カ月の男児が死亡した事故では、無資格の保育士が2人で17人の乳幼児を見ていました。 大阪電気通信大学の平沼博将准教授が講演。待機児童解消を名目に進められている保育の規制緩和で、子どもたちの生活や保育・教育環境の悪化とともに、保育事故の増加も懸念されると述べ、「保育は託児ではない。保育者は子どもの命を守り、教育する専門家であり、その専門性を高める条件整備こそ喫緊の課題だ」と強調しました。 集会は、小規模保育施設

    子を失った 母は望む/無資格保育拡大受け 基準・条例案を発表
  • 【読書】死を招いた保育 (猪熊弘子著・ひとなる書房): 弁護士寺町東子が行く

    urashimasan
    urashimasan 2013/12/25
     上尾保育所事件
  • 無認可保育室で乳児死亡 母親2人、賠償求め提訴:朝日新聞デジタル

    個人が運営する無認可保育施設で、うつぶせ寝で放置されて乳児が亡くなったなどとして、千葉県東金市と群馬県太田市の母親2人が20日、それぞれの運営者に対して約3千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 訴状などによると、千葉県東金市の母親(35)の次女(生後4カ月)は2011年12月22日、うつぶせで寝かされた約2時間後、呼吸がないことが分かり、病院に搬送されたが死亡が確認された。群馬県太田市の母親(20)の長女(生後4カ月)は12年12月29日、仕事帰りに迎えにいった際、目を閉じたまま動かなかったため、救急車で搬送したが、約1時間半後に亡くなったという。 児童福祉法では6人以上の乳幼児を預かる場合は、都道府県に届け出る必要がある。原告側の弁護士によると、千葉県の保育施設は6人、群馬県の保育施設は14人の乳幼児を預かっていたが届け出ていなかったという。原告らは、二つの保育施設の運営者

    urashimasan
    urashimasan 2013/12/21
    『無認可保育施設』と表記されているけど、届出制で認証保育所なども含む『認可外保育施設』と紛らわしい。『ヤミ保育施設』でいいよね。
  • 保育施設での死亡事故、国への報告漏れ31件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自治体が国に報告していなかった保育施設での死亡事故が2004年〜12年に31件もあったことが、厚生労働省の調査でわかった。 保育死亡事故に関する10月27日の読売新聞の報道で、過去に報告漏れがあったことがわかり、同省が10月末、全国の自治体に調査した。 調査対象は都道府県、政令市、中核市で計109の自治体。このうち21自治体で31件の報告漏れがあった。これまでの同省の発表では、2004年〜12年の死亡事故は93件とされてきたが、124件になった。 報告漏れがあった31件の内訳は、認可保育所での死亡事故が9件、認可外が22件。子どもの年齢別では、0歳が21人、1歳が7人。睡眠中の事故が27件と多く、死因別では、乳幼児突然死症候群(SIDS)またはSIDSの疑いが8件、窒息3件など。