タグ

加計学園に関するurashimasanのブックマーク (238)

  • 加計学園問題まとめ

    国会ウォッチャーです。 今朝は一応、竹下国対の「遠慮」というよくわからん奴で、国会が流れてます。半日ということなので、午後は職権ででもやるつもりかな。法務は止めるべきだと思うよ。鈴木委員長の不信任動議はやっとかないと、示しがつかんよ。で、みるもんがないので、あまり盛り上がっていない加計学園の疑惑についての追及の現況について復習。ちゃんと野党は追及してるよ。報道はされてないけど。これは、昭恵夫人も、財務省も介さないで、ダイレクト安倍さんの疑惑なので、報道の萎縮もその分強いんだろうね。バカじゃないのと思うけど。お前らが萎縮してる限り、お前らのその状況は覆らんぞ。 ※大手メディアは看板掛かってるから証拠がないとかけないってのはそりゃそうだけど、この件、森友の件にはそんなのいらんですよ。現在進行形で、国会で、堂々と、「資料は出さない、答弁はしない」ってぬかしてんだからそこを批判しないメディアに何の

    加計学園問題まとめ
  • 【今治発・アベ友疑獄】 加計学園誘致 市民「国が金を出してくれると思っていた」

    「完成予想図と建築確認の図面が違う」と詰め寄る市民(左)。顔をしかめる秋山企画課長(正面)=23日、今治市 撮影:筆者= 「市民を愚弄するにも ほど がある」「市長と(市議会)議員は加計からワイロをもらってるんじゃないのか?」… 加計学園の誘致で揺れる今治市。住民が行政と議会の「説明を聞く会」(主催:実行委員会)は冒頭から怒号が飛びかった。主催者が菅良二市長と市議会議員全員に招待状を送ったにもかかわらず、誰一人として出席しなかったからだ。 今治市は加計学園・岡山理科大学獣医学部の誘致に市有地(36億5千万円)をタダでくれてやり、施設建設費(192億円)の半分(96億円※)を援助する。(※愛媛県が32億円を出さなかった場合、今治市が96億円を丸々負担することになる。その公算が高い。) きょうの説明会で最大の問題点となったのは― 市民がいくら要望しても、大学建設の「見積もり」と「設計図」を市側

    【今治発・アベ友疑獄】 加計学園誘致 市民「国が金を出してくれると思っていた」
  • 安倍首相が縁故で大臣に抜擢、加藤勝信一億総活躍担当相に“マルチ商法の広告塔”疑惑が浮上! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ●ジャパンライフの広告塔になっていた加藤勝信一億総活躍担当相 今国会では、安倍政権が森友疑惑の幕引きのために必死だが、そんななか、安倍首相の側近中の側近である現役大臣に、有名マルチ商法の“広告塔”疑惑が浮上した。 先月、東京に社を置く預託商法大手・ジャパンライフ社に、家庭用磁気治療器の預託取引や訪問販売などで法令違反が認められたとして、消費者庁が9カ月の一部業務停止を命じた。ジャパンライフ社の山口隆祥会長はマルチ界隈での“レジェンド的存在”。マルチ商法が社会問題になっていた1975年には国会に参考人招致され、85年には再び「マルチまがい」との批判が殺到し国会集中審議入り、また90年代前後には韓国の合弁会社が大規模なマルチ商法被害を引き起こし、91年には関税法等、95年には薬事法違反の疑いでたびたび書類送検されている。 実は、このジャパンライフ社については、悪質商法を行っている疑いがあるの

    安倍首相が縁故で大臣に抜擢、加藤勝信一億総活躍担当相に“マルチ商法の広告塔”疑惑が浮上! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    urashimasan
    urashimasan 2017/04/13
     ジャパンライフ 1回目の行政処分後に、内部向けの宣伝チラシで、加藤勝信一億総活躍担当相大臣のことを「ジャパンライフの取り組みを非常に高く評価していただきました」と紹介 / 加計学園との連絡役だった。
  • 「安倍政権が吹っ飛ぶ」 加計学園問題で関係者が重大証言|日刊ゲンダイDIGITAL

    「第2の森友」といわれる加計学園問題。安倍首相の“腹心の友”が理事長を務める学園が、愛媛・今治市に新設する岡山理科大の獣医学部を巡る疑惑だ。 11日に今治市で住民向けの「獣医学部の開学に向けた説明会」が開かれたが、なぜ市が36億円の土地を無償で差し出すのか、96億円の建設費も援助する必要があるのかといった疑問に対し、納得のいく説明はなかった。 そんな中、発売中の「文芸春秋」5月号でノンフィクション作家の森功氏が加計学園問題をリポートし、注目を集めている。理事長の加計孝太郎氏が獣医学部の新設を申請するにあたり、“首相の後ろ盾”をほのめかしたというのだ。 14年3月13日、加計氏は獣医学部の新設に反対していた日獣医師会を訪れた。蔵内勇夫会長とともに加計氏と対面した元衆院議員の北村直人顧問から、森氏は重大な証言を得た。リポートで次のように書いている。 ■「ないと答えるしかない」の意味深 〈実は

    「安倍政権が吹っ飛ぶ」 加計学園問題で関係者が重大証言|日刊ゲンダイDIGITAL
    urashimasan
    urashimasan 2017/04/13
    ”14年3月13日、加計氏は獣医学部の新設に反対していた日本獣医師会を訪れた・このとき「首相が後ろ盾になっているので獣医学部新設は大丈夫だ」と加計氏が胸を叩いたという話がある。”
  • 安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた(週刊現代) @gendai_biz

    前出の市議は、憤りつつこんな指摘をする。 「いちばんおかしいのは、加計学園に市が無償譲渡した土地を担保に、加計学園がカネを借りられる契約になっている点です。市の説明では、『新設の獣医学部は、国際レベルの教育環境を整備する必要があるため、安定的な資金調達が必要になる』ということですが、これじゃ加計学園が丸儲けじゃないですか」 今治を戦略特区に指定し、獣医学部新設のゴーサインを出したのは、他でもない安倍総理だ。広大な土地の無償譲渡の大元に、総理の意志が存在していたことは事実である。総理はこれも「忖度」と言って逃げ切るつもりだろうか。

    安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた(週刊現代) @gendai_biz
  • 安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた(週刊現代) @gendai_biz

    「これは違法じゃない。けど、異常だ」地元でこう囁かれる疑惑の土地。主役は長年、安倍総理が親しくしてきた名門のトップ。今度は「あの人はしつこいんだ」と言って、切り捨てるわけにもいかない。 総理がサポートする教育ビジネス 〈どんなときでも心の奥で繋がっている(中略)30年来の友人である私と加計さんはまさに腹心の友であると私は思っています。そのスタートは振り返れば、アメリカでの留学時代でありました。共に学生という自由な身分で、共に遊び、そして語り合いました〉(銚子市の地元紙・大衆日報より) 安倍総理は、'14年5月24日、銚子に建つ千葉科学大学の開学10周年記念式典でこう語った。 同大学を運営する学校法人加計学園は、岡山県を拠地とし、全国に5つの大学を構え、2万人以上の学生を抱える加計学園グループの中核。そのトップが、安倍総理の親友、加計孝太郎氏だ。 加計氏は'01年に父で創業者の故・勉氏の跡

    安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた(週刊現代) @gendai_biz
  • 第二の森友問題で毎日新聞が「忖度報道」―― 加計学園との抜き差しならない関係(選択出版) (選択) - Yahoo!ニュース

    「安倍晋三首相の関与具合は森友学園よりも濃厚」(全国紙政治部記者)といわれる加計学園問題について、毎日新聞のペンが振るわない。毎日は「加計と抜き差しならない関係がある」(同社関係者)のが原因だ。 毎日と加計の関係は古く、一九九〇年代に毎日大阪社の某経済部記者が、当時学園のトップだった加計勉氏(故人)にい込んだことからスタートした。その後、加計学園グループの運営する吉備国際大学や岡山理科大学などに毎日記者OBが教授として迎え入れられるようになった。また、同学園グループの運営する学校の多くが所在する「岡山や広島の支局長は、学園側から接待漬けにされる」(同前)という。一方で、毎日新聞は「同学園の記事を積極的に掲載してきた」(別の毎日関係者)。二〇〇四年に加計学園が千葉県銚子市に開設した千葉科学大学について、「開学前後に大々的に社会面で提灯記事を掲載した」(同)という。安倍首相が参列した一四

    第二の森友問題で毎日新聞が「忖度報道」―― 加計学園との抜き差しならない関係(選択出版) (選択) - Yahoo!ニュース
    urashimasan
    urashimasan 2017/04/11
    "吉備国際大学や岡山理科大学などに毎日記者OBが教授として迎え入れられるようになった・「岡山や広島の支局長は、学園側から接待漬けにされる」" https://archive.is/MZmnv
  • 【今治発・アベ友疑獄】加計キャンパス建設 元外務副大臣の親族会社が受注

    建設現場の看板には「建築主:加計学園理事長・加計晃太郎(最上段)」「工事施工者:アイサワ工業(最下段)」とある。設計者のSID創研は加計学園のグループ企業だ。=29日、今治市いこいの丘 撮影:筆者= 今治市から土地の無償譲渡と建設費の援助を受ける加計学園・岡山理科大学獣医学部。 キャンパスの建設を請け負っているのが、逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営するアイサワ工業(社・岡山市)であることが分かった。 加計学園の加計晃太郎・理事長は安倍首相のお友達中のお友達だ。逢沢元副外相は加計理事長のおひざ元が選挙区である。首相と元副外相は愛媛とは縁もゆかりもない「岡山つながり」なのだ。 今治市が誘致を進めていた獣医学部については、異例のスピードで国家戦略特区の認可が下りた。国家戦略特区の議長である安倍首相の関与が国会でも追及されている。 アイサワ工業が工事を受注したのは、今治市いこ

    【今治発・アベ友疑獄】加計キャンパス建設 元外務副大臣の親族会社が受注
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/29
    キャンパスの建設を請け負っているのが、逢沢一郎・元外務副大臣(衆院・岡山1区)の従兄が経営するアイサワ工業(本社・岡山市)・アイサワ工業、大本組ともに、地元愛媛県の建設業者に下請けさせるかどうかは未定
  • 第2の森友学園問題 加計学園から「安倍最側近」に給与(2ページ目) | デイリー新潮

    ■「浪人中の足し」 さらに、やはり同学園が運営する千葉科学大学では、安倍総理最側近の萩生田光一官房副長官(53)が「小遣い稼ぎ」をしていた。 萩生田氏は、安倍総理の代理として靖国神社に玉串料を納めるなど重用され、総理の政界における「まさに腹心の友」で、先の日米首脳会談にも同行した。そんな萩生田氏だが、 「09年の総選挙で落選して以降、千葉科学大学危機管理学部で客員教授を務めています」(政界関係者) 誌で度々指摘してきたように、彼には「放言癖」があり、とても危機管理に向いているとは思えないが、それはさておき、萩生田氏はかつてこう「自白」している。 〈「浪人中でも『客員教授』なら、心理的な落ち着きを感じる。当時の落選組のトレンドだった」。(中略)給与は月10万円。「浪人中の足しになった。助かった」〉(13年7月1日付朝日新聞) 当の萩生田氏は誌の取材にこう答えた。 「私は文部科学大臣政務官

    第2の森友学園問題 加計学園から「安倍最側近」に給与(2ページ目) | デイリー新潮
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/29
     萩生田光一官房副長官「09年の総選挙で落選して以降、千葉科学大学危機管理学部で客員教授を務めています」(政界関係者)
  • 加計学園関連ただのメモ-2017(随時追加)

    ぬかぼこ @nukaboko 【覚え書き】今治市議会3月定例会初日(3/3)加計学園への土地無償譲渡が可決された日の市長答弁。議場が映されなかった5分間、何もなかったかも知れないけれど会議録は6月公開と思われるので確認する twitter.com/nukaboko/statu… 2017-05-14 04:47:27

    加計学園関連ただのメモ-2017(随時追加)
  • 漂着おやじ on Twitter: "第二の森友学園 加計学園 理事長 加計晃太郎 専務理事 内田修心 2014.6.4 銚子ロータリークラブ会報〜「内田修心さんの堂々たる発声 で式典に入りました。一番驚いたのは来賓に安倍晋三内閣総理大臣そして岸田文雄外務大臣他に5… https://t.co/zhw5sqLYqP"

    第二の森友学園 加計学園 理事長 加計晃太郎 専務理事 内田修心 2014.6.4 銚子ロータリークラブ会報〜「内田修心さんの堂々たる発声 で式典に入りました。一番驚いたのは来賓に安倍晋三内閣総理大臣そして岸田文雄外務大臣他に5… https://t.co/zhw5sqLYqP

    漂着おやじ on Twitter: "第二の森友学園 加計学園 理事長 加計晃太郎 専務理事 内田修心 2014.6.4 銚子ロータリークラブ会報〜「内田修心さんの堂々たる発声 で式典に入りました。一番驚いたのは来賓に安倍晋三内閣総理大臣そして岸田文雄外務大臣他に5… https://t.co/zhw5sqLYqP"
  • 文科省OBが加計学園理事就任と文科相 - 共同通信

    安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」理事に、文科省OB2人の就任が明らかに。

    文科省OBが加計学園理事就任と文科相 - 共同通信
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/28
     http://www.kake.ac.jp/disclosure/trustee.html https://ja.wikipedia.org/wiki/木曽功 安倍内閣で内閣官房参与 / もう一人はわからない。内田修心・北村良人の経歴がつかめない
  • 野党、「加計学園」も追及 戦略特区で獣医学部新設 - 日本経済新聞

    民進党の桜井充氏は27日の参院予算委員会で、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が、政府の国家戦略特区制度を使って大学の獣医学部を新設する経緯について質問した。加計学園は来春、愛媛県今治市に学園が経営する岡山理科大の獣医学部を開設する予定だ。獣医学部の新設は、獣医師の数が増えすぎる懸念などを背景に、過去50年以上認められてこなかった。しかし政府は四国に獣医学部がない

    野党、「加計学園」も追及 戦略特区で獣医学部新設 - 日本経済新聞
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/27
    ”首相は「私とつきあいがあるかは全く考慮されない。考慮して戦略特区の認定が行われるなら措置としておかしい」と関与を全面否定” 13日には「働きかけていたら責任をとる」
  • 安倍首相の親友が経営する“第二の森友”加計学園の関係者を最高裁判事に任命! 司法までオトモダチで支配 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    籠池泰典理事長が隠し持っているという“爆弾”に注目が集まる森友学園問題。安倍政権は生きた心地がしないだろうが、そんななか、新たにとんでもない疑惑が浮上してきた。 自分の親友が経営する例の“第二の森友学園”関係者を、なんと「最高裁判事」に押し込んだのではないかという疑惑だ。 この“第二の森友学園”と名指しされているのは、加計孝太郎理事長が経営する学校法人・加計学園グループ。複数の大学、幼稚園、保育園、小中高、専門学校など様々な教育事業を配下に収める一大教育グループで、現理事長の加計孝太郎氏は安倍首相の40年来の親友だ。実際、安倍首相は昨年だけでも5回以上、加計氏と事をしたり、ゴルフを楽しんでいるし、学校の式典挨拶では、加計氏のことを「どんな時も心の奥でつながっている友人、腹心の友だ」と表現していたほどだ。 また、加計学園は「御影インターナショナルこども園」という認可外保育施設を運営している

    安倍首相の親友が経営する“第二の森友”加計学園の関係者を最高裁判事に任命! 司法までオトモダチで支配 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/18
    木澤克之 2013年から加計学園の監事
  • 【アベ友疑獄】「加計学園を早くしろ」内閣府が今治市を恫喝 首相の意向か

    今治市が無償譲渡した市有地。着工式もせずに工事が始まったことに市議会議員らは「地元をないがしろにしている」と怒りを隠さない。=今治新都市第2地区 撮影:筆者= 内閣府はこの期に及んで「加計学園を早くしろ、平成30年度(来年4月)に開校しなければ国家戦略特区を取り消すぞ」と今治市の企画財政当局に恫喝をかけてくる・・・今治市議会関係者がこう明らかにした。 今治市が36億円の市有地を無償譲渡し、さらに校舎などの建設費の半分(=64億円)を補助する加計学園・岡山理科大学獣医学部。理事長の加計孝太郎氏は安倍首相の大親友である。 今治市の急ぎようは常軌を逸している― 3月定例市議会の初日(3日)に、いきなり先議で「無償譲渡」を採決したのである。採決から約1週間後には、着工式もないままに建設工事が始まった。国家戦略特区を担当する今治市企画財政部が議員に配布したスケジュール表によれば、着工式は3月上旬とさ

    【アベ友疑獄】「加計学園を早くしろ」内閣府が今治市を恫喝 首相の意向か
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/14
     ”安倍首相は聞かれてもいないのに、国家戦略特区で獣医学部を作るスキームについて話し始めた。”
  • 【銚子発・アベ友疑獄】 加計学園のスキーム教えます 元財政当局者「第2の夕張にしてはならない」

    安倍首相と加計学園の加計孝太郎理事長との蜜月ぶりを、銚子の地元紙が伝えていた。 2014年5月、加計学園・千葉科学大学の開校10周年式典に安倍首相は来賓として出席。加計理事長を褒めちぎった。岸田文雄外相まで同行させる熱の入れようだ。 千葉科学大学は野平匡邦・銚子市長(当時)の誘致で2004年、この地に開校した。野平氏は2002年、大学誘致を選挙公約に掲げて初当選したのである。 開校前年の2003年、市民が1万7,635筆の「大学誘致の是非を問う住民投票の請願」を提出したが、市議会が否決している。 加計学園の誘致は野平氏の経歴と無縁ではない ― 1997年(平成9年)から1999年(平成11年)まで岡山県副知事。(岡山県は加計孝太郎氏のお膝元) 2002年(平成14年)から現在まで加計学園・岡山理科大学の客員教授。(以上、野平匡邦氏のHPより) 野平氏が「カケさん」と理事長を呼ぶ口調には、親

    【銚子発・アベ友疑獄】 加計学園のスキーム教えます 元財政当局者「第2の夕張にしてはならない」
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/12
    ”野平氏は「銚子市はラッキーだった」と話す。千葉科学大学進出による経済波及効果が見込めるようになったからだ” 銚子市の税収は改善してないように見えるが。
  • 【今治発・アベ疑獄】36億円の市有地を首相のお友達学園に無償譲渡-田中龍作ジャーナル

    キャンパスは今治市の中心街から車で10分ほど走った丘陵地帯にできる予定。20日に起工式であるのに「施工者未定」だ。=3日朝、今治新都市第2地区 撮影:筆者= 安倍晋三記念小学校は一大疑獄事件の序章に過ぎなかった ― 愛媛県今治市が36億7,500万円の土地(16・8ha)を学校法人・加計学園(岡山理科大学・獣医学部、応用生命科学部)に無償譲渡するというのである。森友学園の8億円値引きなんて可愛いものだ。 加計学園の加計孝太郎理事長は、安倍晋三氏の米国留学時から友人で、卒業後も頻繁にゴルフや事を共に楽しむ。首相にとってはお友だち中のお友だちである。 無償譲渡は3日の今治市議会で承認される見通しだ。市民の血税で取得、開発した土地なのだが、市民の知らぬ間に私立の学校が作られることになる。 土地ばかりではない。校舎やグラウンドなどの建設費用240億円のうち半分を今治市が負担する。これも3日の今治

    【今治発・アベ疑獄】36億円の市有地を首相のお友達学園に無償譲渡-田中龍作ジャーナル
    urashimasan
    urashimasan 2017/03/03
    ”今治市議会関係者によると、内閣府からの強い催促があった。「来年(2018年)4月に開校しなければ今治市の国家戦略特区を取り消す」と脅されたという。”
  • 安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに 自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。 昭恵夫人が名誉園長を務め、自分の親友が経営する学校法人のために規制緩和をして、結果、この学校法人が経営する大学に約17万平方メートル、開発費も含めると37億円におよぶ土地が無償譲渡される予定になっているというのだ。 この学校法人というのは、岡山県に拠を置く加計学園グループ。岡山理科大のほか、倉敷芸術科学大、千葉科学大など岡山県内外の5つの大学をはじめ、6つの専門学校、さらには高校、中学、幼稚園、保育園までを擁する一大教育グループだ。 加計学園を率い、こ

    安倍首相に“第二の森友学園”疑惑! 親友が経営、昭恵夫人が名誉園長の学校法人に特区指定、37億の土地がタダに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ