タグ

YOMIURI ONLINEに関するeastofのブックマーク (56)

  • 携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省は27日、携帯電話端末を、通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている「SIMロック」について、解除するよう携帯電話会社に求める方針を固めた。 2010年末から発売される次世代携帯電話の端末を対象とし、法制化による義務付けも検討する。利用者が、端末と携帯電話会社を自由に組み合わせて選べるようになる見通しだ。 通常の携帯電話の端末には、電話番号や契約内容などが記録された「SIMカード」が差し込まれており、海外ではSIMカードを取り外して差し替えれば、どこの会社の端末でも使えるのが一般的だ。 日では、端末は特定の携帯電話会社向けに作られており、別の会社向けの端末を使うには通信契約も切り替えなければならない。SIMカードを他社向けの端末では使えないようにするSIMロックがかけられているためだ。 総務省は、ロックが解除されれば利用者の選択の幅が広がり、企業間の競争が激しくなって

  • 「棒状ラーメン」低カロリー、割安感で脚光 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1959年から60年にかけて九州で「棒状ラーメン」が相次いで発売されて半世紀になった。 カップ麺(めん)の登場で売り上げが落ち込む時期もあったが、ノンフライ麺の特徴が消費者のダイエット志向に合って復権。1年間で売り上げが3割近く伸びたメーカーもある。景気悪化で外を控えるムードが広がる中で、1数十円で楽しめる「お買い得感」も追い風となって再び脚光を浴びている。 棒状ラーメンは、1959年に、マルタイ(福岡市西区)が「即席マルタイラーメン」を、サンポー品(佐賀県基山町)が「三宝ラーメン」を発売して人気が広がった。翌60年には、江崎製麺(福岡県筑後市)の「福島ラーメン」や五木品(熊県城南町)の「アベックラーメン」が続いた。 池田勇人内閣が所得倍増計画を決定したのが60年。「ラーメンひと図鑑」などの著作がある九州ラーメン研究会代表の原達郎(たつお)さん(66)(福岡市南区)は「当時は生き

    eastof
    eastof 2010/01/10
    関東のスーパーでも関西のスーパーでも手に入ったぞ<マルタイの棒ラーメン
  • 被害者参加制度の裁判員裁判、厳罰化見られず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    犯罪被害者や遺族が刑事裁判に参加する被害者参加制度が適用された裁判員裁判では、検察官の求刑と比べて判決の懲役年数の割合が8割程度となっていることが読売新聞の集計で分かった。 被害者参加がなかった場合よりはやや高いものの、顕著な厳罰化の傾向は見られない。裁判員裁判への被害者参加を巡っては、裁判員が被害者の意見に影響されて厳罰化が進むとの懸念もあったが、専門家は「裁判員は被告と被害者双方の主張をよく聞き、バランスのとれた判断をしている」と話している。 2009年に行われた裁判員裁判138件のうち、被害者参加制度が適用されたのは18件で、21人の被告に判決が言い渡された。実刑となった17人の量刑を検察側求刑と比較すると81・7%で、被害者参加がない裁判の平均(77・8%)と約4ポイントの差だった。 意見陳述の中で被害者側が具体的な量刑を主張したケースは7件。JR東京駅で女性を突き落とした男が殺人

  • 「長期受刑者」10年で倍増、分散させ混雑緩和へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の刑務所に収容されている受刑者の総数が減少傾向にある一方で、刑期8年以上の「長期受刑者」の数が急増している。 法務省によると、昨年までの10年間で2倍以上に増え、長期受刑者用の刑務所では、収容定員をオーバーする過剰収容状態が続く。このため、同省は来年から、長期受刑者の分類を見直して「刑期10年以上」とし、刑期8年以上10年未満の受刑者については通常の刑務所に分散することで、過剰収容の緩和を目指す方針だ。 全刑務所の収容率(収容定員に対する受刑者数の割合)をみると、2004年には117%まで上昇したものの、その後は減少に転じ、昨年末は97%。受刑者数も06年を境に減り始め、昨年末では約6万8600人だった。 しかし、長期受刑者の数は増え続け、98年末の3113人から昨年末には6529人と、2倍を超えた。特に03年ごろから毎年約400〜500人ペースで増え、増加傾向が顕著になっているという

  • 天皇陛下と中国要人の会見、首相が特例で実現指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野官房長官は11日午前の記者会見で、中国政府が14日に来日予定の中国の習近平国家副主席と天皇陛下との特例的な会見を求め、鳩山首相が会見を実現するよう指示していたことを明らかにした。 政府関係者によると、外国要人と陛下との会見については原則として1か月前までに相手国が文書で申請するのが慣行だが、中国側からの申請は1か月を切ってからだったという。 これについて平野長官は、「日中関係は政治的に非常に重要なので(外務省、宮内庁に)お願いした」と述べ、数日前に首相から指示を受けたことを認めた。 その上で、「要人が来るので、お会いして下さいということは政治利用でも何でもない。ただ、陛下のお体には十分注意し、対応しなければならない」と語り、問題はないとの見方を強調した。

    eastof
    eastof 2009/12/12
    天皇(という立場)って大昔から政治に利用されてきたんじゃないの?
  • 存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐(えいすけ)准教授(進化生物学)らの研究でわかった。 誰も働かなくなる時間を減らし、安定した労働力を保つ集団維持の戦略と見られる。茨城県つくば市で開かれている日動物行動学会で28日発表された。 長谷川さんらは、日全国にいる「シワクシケアリ」の八つの集団に、1匹ずつ印をつけて幼虫の世話、巣の修復など集団に貢献する「仕事」をどのくらいこなしたか、1か月間行動を観察。そのうち「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」を取り出して、それぞれの集団を作り直した。その結果、どちらも元の集団同様「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に、ほぼ同じ割合で分かれた。 働きアリもある程度働くと疲れて休息するが、「働かないアリ」がいるほうが

    eastof
    eastof 2009/11/28
    ハダカデバネズミのコロニーも同様だと聞いたことがある
  • 親の収入高いほど子供は高学力、でも… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年度の全国学力テストの結果を、文部科学省の委託を受けたお茶の水女子大の耳塚寛明教授らが分析した結果、そんな傾向が出ていることが4日、明らかになった。全国学力テストの結果と親の所得の関連を追った調査は初めて。絵の読み聞かせなども成績向上に効果があり、耳塚教授は「経済格差が招く学力格差を緩和するカギになる」と話している。 調査は、全国学力テストに参加した小6のうち、5政令市から100校、計約8000人を抽出し、親と教師を対象に学習環境など調べた。 世帯収入と平均正答率(国語と算数)の関係を見ると、高所得ほど点数も高い傾向がみられ、最も平均正答率が高かったのは、1200万円〜1500万円未満の世帯。200万円未満の世帯と比べると平均正答率に20ポイントの開きがあった。 親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい時から絵の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れ

    eastof
    eastof 2009/08/05
    タイトルが?/所得以外の別の要素からの調査
  • 殺人など重大犯は時効撤廃へ…法務省研究会が報告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は17日午前、殺人など人の命を奪う重大な犯罪について、死刑にあたるなど特に重い罪については公訴時効を廃止し、それ以外の罪についても時効期間を延長する方向で見直すべきだとする同省の研究会の最終報告を発表した。 時効撤廃を強く求める被害者・遺族の要望に応えた形で、実現すれば刑事政策の大転換となる。早ければ今秋の法制審議会に刑事訴訟法の改正などを諮問する考えだ。 公訴時効は、犯罪が起きてからある一定の期間を過ぎれば、起訴ができなくなる制度で、殺人など「死刑にあたる罪」では25年が時効期間。 最終報告書は、国民からの意見募集、被害者団体からの意見聴取などの結果、「刑事責任の追及に期限を設けるべきではなく、事案の真相をできる限り明らかにすべきだという国民の意識が高まっている」との認識を示した。その上で、見直しの方向性として「人の生命を奪った殺人罪などの重大生命侵害犯について、その中で特に法定刑

    eastof
    eastof 2009/07/17
    時効は撤廃しても捜査し続けるとは言ってないよ
  • たった3人の野球部…始球式で終わる「夏」 : 高校野球2009 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日に開幕する夏の高校野球秋田県大会で、開幕戦の始球式にだけ出場するチームがある。 野球部員がマネジャー含め3年生3人だけの県立米内沢高校(北秋田市米内沢)。新チーム結成から1年間、一度も試合ができなかったが、「毎日練習してきた努力をたたえたい」という県高校野球連盟の特例措置で、高校最後の大舞台が用意された。 「ナイスボール」。米内沢高校の野球場に柴田高徳選手(18)の甲高い声が響く。マウンドに登った吉田一樹選手(18)は、時折笑みを浮かべながら、柴田選手が構えるミットへ速球を投げ込む。 バックネット裏で見つめていたマネジャーの鈴木このみさん(17)は、「一樹の全力投球を高徳が受け取る。その姿を見るだけで満足」とはにかんだ。 米内沢は昨夏の初戦、4強入りした新屋高校と対戦。柔道部とバドミントン部から1人ずつ借りた11人で、敗れはしたが4対6の接戦を演じ、周囲を驚かせた。 だが、その試合を

    eastof
    eastof 2009/07/12
    ↓公式サイトの入試情報ページから察するに100人程度かとhttp://www.yonaizawa-h.akita-c.ed.jp/
  • 女子には遠〜い甲子園…大阪の西村投手、予選ベンチもNG : 高校野球2009 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日に開幕する「第91回全国高校野球選手権大阪大会」(大阪府高野連、朝日新聞社主催)。 2度目の出場となる藍野(大阪・茨木市)の2年生女子部員、西村まりかさんは、規定で大会ではベンチに入れないが、投手としてチームを支えてきた。関西独立リーグの吉田えり投手(神戸9(ナイン)クルーズ)にあこがれてナックルボールを習得し、試合にも登板した16歳。茨木の「ナックル姫」は、出場がかなわない悔しさを胸にスタンドで球友の活躍を見守る。 6月19日夕、茨木市東太田の藍野グラウンド。実戦練習で西村さんがマウンドに上がった。1メートル55。19人の部員中、唯一の女子だ。男子と比べると頭一つ低い。球速は100キロ。決して速くはないが、カーブやシュートと変化球を巧みに使い分け、打者を翻弄(ほんろう)する。 藍野は2007年に看護師育成を目的に開校し、全生徒237人中、男子は22人。野球部は08年に誕生したばかり

  • 日韓プロ野球の優勝チーム、11月に一発決戦 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プロ野球・日シリーズと韓国プロ野球・韓国シリーズの今季の優勝チームが対戦する初の「日韓チャンピオンシップ(仮称)」が、今年11月に開催される方針が25日、固まった。 3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で計5試合を戦ったライバルが、国内リーグ戦王者同士の一発勝負で再び激突する。 日野球機構が、2005年から昨年まで行われた「アジアシリーズ」に代わる新しい国際試合の枠組みを模索してきた。チャンピオンシップは1試合で、11月中旬に地方都市での開催が予定されている。今後、正式決定を経て韓国野球委員会(KBO)に開催を要請する。 アジアシリーズでは、05年のロッテから昨年の西武まで日シリーズ優勝チームが4連覇を飾ったが、韓国チームも2度の準優勝に輝いた。今回のチャンピオンシップも実力伯仲の激しい一戦となりそうだ。韓国プロ野球は全8チームが133試合のペナントレースを戦い、公式戦

    eastof
    eastof 2009/06/26
    1発勝負ならフツーに日本が韓国に負ける可能性もあるわけだ
  • 容疑は「自転車2人乗り」、警官警告で逃げた高3書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台中央署は19日、仙台市若林区、公立高3年の男子生徒(17)を道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで仙台地検に書類送検した。 発表では、男子生徒は16日午後5時頃、同区新寺の市道上で同級生の女子生徒(17)と自転車の2人乗りをして、署員が再三警告したにもかかわらず、約200メートル逃げた疑い。 男子生徒は「捕まると面倒だと思ったので逃げた」と話しているという。

    eastof
    eastof 2009/06/20
    高校生「時かけを見て僕たちもやろうと思いました」
  • 女子高生スナックママ、年上ホステス8人使う…札幌で摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市厚別区で無許可のスナックを開いたとして、札幌厚別署が「ママ」を務めていた女子高生(18)らを風営法違反容疑で逮捕、送検していたことが17日、わかった。 ◆資格も取得、商才発揮◆ 捜査幹部によると、この女子高生はホステスとして働きながら品衛生責任者の資格を取るなど勤務態度を評価され、2年生だった今年1月、店長に昇格。年上のホステス8人を使いながら店を切り盛りする“敏腕”ぶりで、売り上げが月200万円を超える時もあったという。 摘発されたのは同区厚別中央のパブスナック「ムーン」。捜査幹部によると、女子高生は今年5月、経営者の男(34)とともに、北海道公安委員会の許可を受けずに同店を営業、女性従業員に接客をさせた疑い。 女子高生は親元を離れ、札幌市内で一人暮らしをしながら通信制高校に在学。生活費と学費を稼ぐため、市内の複数のスナックなどで働き、昨年10月、同店に移ったという。ママに昇格し

  • 児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を…警察庁が協議会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット上にあふれる児童ポルノ対策として、警察庁は、ネット利用者が違法なサイトを見ようとしても接続できなくする「ブロッキング」制度を民間のプロバイダー(接続業者)が自主的に運用できるよう、6月2日にプロバイダーなどと協議会を発足させる。 違法サイトの画像がネット利用者に次々にコピーされ、他のサイトに転載される現状に歯止めをかけるのが狙い。来年度にも官民共同で実証実験を始め、技術的な課題などを検討する。法整備の遅れから、児童ポルノ対策の「後進国」と国際的に批判されている汚名を返上できるか注目される。 「これは、あの時に撮影された映像じゃないか」 昨年9月、神奈川県警が児童ポルノ投稿サイト「さくらんぼ女学院」を摘発した時、捜査幹部は、投稿されている動画の一つに見覚えがあることに気づいた。 同県警は2005年3月、児童ポルノを撮影した男を児童福祉法違反容疑で逮捕した。問題の動画に映っていたのは、こ

  • 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。 日での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日では今でも流通している。 このゲームは、未成年と見られる女子2人とその母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるまでを、コンピューターグラフィックスを使った画像で疑似体験するという内容。横浜市のゲームソフトメーカーが2006年に売り出した。 今年に入り海外の人権団体で問題視されるようになり、英国ではこのゲームをアマゾンで入手できることに驚いた国会議員らが同国内での流通に反対する動議を提出した。こうした動きが英国などのメディアで報じられ、英国アマゾンは2月にこのゲームの取り扱

    eastof
    eastof 2009/05/08
    とりあえずこの辺りから知識を深めていくといいんじゃないかなあ→「ゲーム研究データインデックス」http://research.cesa.or.jp/index.html
  • メイドさんいる?アキバ献血ルーム支える男性リピーター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    献血者数は近年、全国的に減少が続き、特に冬場は落ち込む。 そんな中、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある「アキバ献血ルーム」が盛況だ。開所以来の3年間で、献血者数を1・5倍に伸ばす勢い。アキバの街に足しげく通う男性たちが熱心な「リピーター」となり、血液の需要を支えている。 秋葉原電気街の中心部に立つオフィスビルの1階。木目調のテーブルと約30席のいすが並ぶ待合室は週末、献血を待つ人で満席になる。棚はアキバらしく漫画約800冊でぎっしり。これほどの数になるのは、献血者自身が寄贈してくれるからという。 先月下旬、土曜日。漫画を開いて順番を待っていた千葉県船橋市の新聞販売店長、佐藤智一さん(29)は「ゲームを買うついでによく寄るんです」と笑顔。献血歴16回のうち13回がアキバルームでの献血だった。 同ルームが開所したのは2005年6月。「すべてはあれから始まった」と東京都赤十字血液センター

    eastof
    eastof 2009/02/03
    社会に貢献しているではないか。だが献血者がオタクというだけでなんとなく搾取されている感じがするのがなんとも……
  • ついに素顔を披露!「生協の白石さん」大学の広報大使に : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ベストセラー「生協の白石さん」(講談社刊)の著者、白石昌則さん(39)が、東京農工大(東京都府中市)の広報大使第1号に任命された。小畑秀文学長が22日、記者会見で発表した。 白石さんは、「大学生協東京事業連合」(渋谷区)に就職。2004年12月、早稲田大から東京農工大の生協に移り、学生が売店への要望や意見などを寄せる「一言カード」の担当となった。誠実に、時には軽妙なジョークを交えた回答が、学生のブログで紹介され、一躍有名人に。05年11月には、カードの内容と回答をまとめたを出版した。 昨年11月の異動で「東京インターカレッジコープ」の渋谷店長となったが、「せっかくの人材を活用したい」という大学側の要請に応じた。今後、大学のホームページに登場したり、講演会を開いたりする。 白石さんは「今まではメディアを避けてきたが、もう覆面をかぶって出るわけにはいかない。肩ひじを張らずに、大学側に協力して

  • フランス、出生率2.005まで上昇 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    など先進諸国が少子化に悩む中、ベビーブームにわくフランスが2006年、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の数に近い推計値)を2・005まで上昇させ、欧州一の「子だくさんの国」となる見通しとなった。1994年に1・65まで下がりながらのV字回復には、社会あげての子育て支援があり、家族政策では今や「フランス・モデル」を確立した。(パリ 島崎雅夫) 94年からV字回復 「仕事と子育ての両立は順調。仕事での体験を話すと、子供たちは目を輝かせ耳を傾けます」。大手航空会社でスチュワーデスとして17年間働くバレリー・コンケさん(43)は毎日がとても楽しい。パリ中心部のアパートで、出版会社の部長である夫(45)、長男(15)、長女(12)、二男(2)の3人の子供と暮らしている。 彼女の味方は、仏政府の出産・育児支援制度だ。長男と長女の出産時には計16週間、第3子の二男の時には計26週間の休暇を

  • 「放射性廃棄物」表示のドラム缶、実は業者が捨てた試作品 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟市の産業廃棄物処理施設で見つかった「放射性廃棄物」などと表示されたドラム缶について、日原子力発電は19日、新潟市内のドラム缶製造業者が捨てた試作品だったと発表した。 この業者は1999年、日原電の発注で、日原電の社名などが記載されたドラム缶100を納入。この時の試作品を廃棄せず、自社の敷地内で廃油や塗料の貯蔵に利用した後、産廃業者に渡していた。見つかったドラム缶から放射性物質は検出されておらず、ドラム缶の中身も廃油や塗料で、業者の説明と一致した。

    eastof
    eastof 2009/01/20
    威力業務妨害
  • 理工系博士号持つ“非正規”、経産省が就職支援へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省は、博士号を取得しても定職に就けず、非正規労働者の位置付けで研究を続ける理工系の「ポストドクター」(ポスドク)の就職支援に乗り出す。 高度な専門知識を持ちながら就職難に苦しむ若手研究者に4月から約1年間、民間企業で働く機会を設ける。実力が認められれば正社員への道が開けるという。 1月下旬から約200人の若手研究者の公募を始め、2月下旬に書類審査や面接を行う。このうちポスドクは60人で、独立行政法人の産業技術総合研究所と、家電や情報通信、品などの企業との共同研究に研究職として参加してもらう。 また、理工系の学部・修士卒も130人を募集し、先端分野で利用する高度な実験装置や試験設備を操作する研究支援職での雇用につなげる。研究関連の事務職でも10人を採用する。 就業体験中は、給与として研究職の場合で年間約450万円を支給する。研究支援職なら400万円、研究事務職は380万円だ。 博士