タグ

ジェンダーに関するeastofのブックマーク (13)

  • ★ 電脳ポトラッチ: 「セックスしたい」は「好意」ではない。

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [36]心理 [40]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [43]ネットウォッチ [33]◆趣味映画 [15] [10]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [38]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] 「セックスしたい」は「好意」ではない。 ● 「異世界探訪2.0 ガールズトークを聴いて考えた男女非モテ観のすれ違い」という記事より。 男性より女性のほうが好意をもたれやすいものだとは思いますし、非モテだろうが何だろうが好きでもない人とは付き合えないと思うんですけど、モテない人にとっては異性から好意をもたれるということは恐らく奇跡とは言わないまでも、キラーマシン2がはやぶさの剣を落としていく

  • 腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち

    Pixivランキング腐女子に置かされている件について考察 http://togetter.com/li/14332 初歩的な勘違いに基づくズレた発言・無自覚の差別発言から、怒りと呆れの指摘が多数。 続きを読む

    腐女子を「考察」したがる男性への苛立ち
  • ウエストのおはなし - ohnosakiko’s blog

    もうウェストのデフレはやめよう - AnonymousDiary 女性のウエストサイズが公称60センチだったり58センチだったりするのに疑問を抱いた男性が、約2年かけて10人近い風俗嬢のウエストを計測した結果、60センチの人は一人しかおらず、それも「ガリガリといってもいいほどの細さだった」、つまり公称ってほとんど嘘だよねという話である。 ウエスト60センチの人の身長が仮に160センチくらいだとすると、相当細い方にはなるだろう。それにしても2年もかけてご苦労様です。 以前、もっと短時間でこれと似たようなことを、テレビでやっていたのを思い出した。 夏の海水浴場に番組のスタッフが出かけ、カップルの若い男女をつかまえて「彼女、スタイルいいですねぇ」と褒めまくる。まんざらでもない顔の女の子とその彼氏。 いい気分にさせたところで、「ウエストサイズを教えて頂けませんか?」と頼む。ビキニの女の子は「え〜」

    ウエストのおはなし - ohnosakiko’s blog
  • 男性批判はイケメンに限れ

    レイプだって犯人は非童貞、イケメンが圧倒的多数でしょう。 ご存知のようにレイプの大半は顔見知りが強要するような感じのものです。 童貞や非イケメンが行える犯罪ではない。 (漫画とかだと不細工な「ワルモン」「ジャマモン」がグーへーへーっていきなり襲って来ますが) ある程度性的に経験や自信がある人間が、タガが外れて犯罪に走るわけでしょう。 よくレイプ事件で捕まる大学生も、顔は悪くないし表情にも屈託が無く、なかなかモテそうです。 性犯罪ど真ん中以外の、嫌がらせやハラスメントにも同じことが言えると思います。 フェミの人が叩いてる男根主義とか父権ナントカとかもそうでしょう。 そういう「悪い男性」が居るとして、それらは全部性的に自信があってアグレッシブな男性の特性です。 が、女性向け記事やらメディアやらフィクションやらでよくある男性批判では 何故か「敵」を現実どおりにスマートなイケメンには設定せず おど

    男性批判はイケメンに限れ
    eastof
    eastof 2009/08/20
    何のためにこの人は女性誌を読むのだろう
  • 何故今のアニメはほとんど女尊男卑なのか?:アルファルファモザイク

    ・女は傷付けないと公言する敵、または味方。 ・レズビアンの「男は汚らわしい」発言。 ・女を過度に美化し、また男を過度に愚劣に描く作者。 ・軍隊ものにおける、男性のみの徴兵の肯定。(史実に従っただけのものを除く) ・女の不良や犯罪者の露骨な免罪。 ・多少美人と言うだけでDQN行動ばかりする女の免罪。 ・ツンデレという名の暴力女。愛なら殴っても許される(笑) ・登場人物の口を借りたバカマッチョ・フェミナチ行為の讃美。 ・男性のみが天災・人災の被害に遭うギャグシーン。 ・女への暴力は悲惨そうに。男への暴力はギャグシーン。 ・男を殴る行為は笑って許される。女を殴る行為は重罪扱い。 ・宿屋でヒロイン「ベッドが一つしかないわ。男のあんたが床で寝なさいよ」 ・女性的な男性キャラに向かって「女々しい奴だな」 ・「男だろ」「男のくせに」「男ならやれ」などのバカマ発言。 ・「ちょっ

  • http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081028/CK2008102802000038.html

    eastof
    eastof 2008/10/28
    あれって便宜的なものじゃなかったのか。発祥が知りたい/↓むしろ様々なニーズに答えて、トイレも数種類用意してはいかがか。「男性専用」「女性専用」「共用」「男性小便専用」「女性用化粧室」「喫煙可」など
  • どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記

    欧米と中国の「不健康=美しい」状態 うろ覚えですけど、昔のヨーロッパなんかじゃ「淑女が血色がいいなんてもってのほか」とわざわざ血を抜いて顔色を青白くしたり、「握手するときは手がひんやり冷たくなくては。ましてや血管が浮いてたりしちゃ絶対ダメ」と、人に会う前には一定時間ずっと手を頭上に挙げてわざと末端の血流を減らしたりしてたんじゃありませんでしたっけ。あと、あの不健康なコルセットってものもありましたよね。あまりに胴体を締めすぎて、苦しさのあまり貴婦人が失神しまくったってやつ。ヨーロッパ人の骨格をウエスト40cm台まで無理やり締め上げてたら、そりゃ失神もするわって感じなんですが。 最近ではコルセットこそ流行りませんが、たとえばアメリカ南部白人あたりには「レディーは汗をかかないものよ」とか言って女性が運動するのを嫌う傾向があったりしたと思います。『フライド・グリーン・トマト』の小説版にも、なんかそ

    どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記
  • 「女イチロー」ってどうよ - ジェンダーとメディア・ブログ

    北京オリンピック、あんまり見ていないんだけど、今日の朝日新聞の見出しをみて気づいた「女イチロー」の乱舞。主将の山田選手が「女イチロー」と仲間から呼ばれていることを受けたものだというのはわかるんだけど、なんだかなーと思った。朝日の社会面のトップは「女イチロー千金弾」だった。朝日の版は、12版△バージョンです。他の版は確認していませんが、どうですか? [追記ネット版がありましたので、リンクつけときます。「『女イチロー』主将・山田、千金弾」・・・朝日の中ではもっとも早い版である「12版△」よりインパクトは劣るものの「女イチロー」は死守するって感じが出ていますわ。。社内でどんな攻防があったのだろうか、校閲部さん。] それでソフトボールの金メダル報道をちょっとググってみた。スポーツ紙は各社「女イチロー」を見出しに使っていますねー。 スポニチ勝負の第2打席 女イチロー山田が千金弾および、女イチロー山田

    「女イチロー」ってどうよ - ジェンダーとメディア・ブログ
    eastof
    eastof 2008/08/23
    「女イチロー」って凄く生々しいネーミングだよなあ
  • 女子が野球をするということ - 新しいTERRAZINE

    「女の子だけど野球がすきです」 ↓ 「大きくなったら野球のマネージャーになりたい」 ↓ 最初から選手になることへの諦めが刷り込まれてる ↓ それを突き破るには「名誉男」になるしかない ↓ ほんとにもう、どうすりゃいいのさ、女子たちは? どうすりゃいいのさ女子たちは? - みやきち日記 男のスポーツとされているものの場合、こういったケースは多いだろうね。選手を目指さずマネージャーになりたい、ってのも女子の処世術としては正しいのかもしれない。歪んでるけどね。 高校の三年間、男子と野球を続け、大学で女子野球を続ける 細見綾香 細見は小学5年のとき、弟の少年野球の練習を見に行き、「楽しそう」と思い加わった。 学校が終わると、家からグラブを持ち出して同じチームのメンバーと軟球を追いかけた。中学では野球部に入った。男子との体力差が出てきて、短距離走は一人取り残された。それでも厳しい練習は少なく、野球を

    eastof
    eastof 2008/08/23
    id:ROYGB氏 メイプル戦記は「エースがオカマ」「4番が黒人」という点が象徴的だと思う。/いい記事見つけたhttp://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20070213B/
  • どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記

    1. 小4女子の作文「女の子だけど野球がすきです」 以下は、2008年8月19日の中日新聞*122面「小さな発言」欄に載っていた小学4年生女子の作文です。 わたしは、女の子だけど野球がすきです。「女の子だけど」とわざわざつけるということは、「野球は男の子のスポーツ」という価値観が既に内面化されているんですね。実際には女子野球ってものもあるんですが、周囲からそうやって教え込まれてるんだろうなー。 なので、あそべる所におでかけをしたとき、グローブとボールをもっているので、その二つをもっていって、お父さんとキャッチボールをしたことがあります。当に野球が好きなんだなあ。野球ができる環境になくても(身近に女子チームがないとかさ)、将来はソフトボールとかやるといいよ、うんうん。 友だちとも野球をやったことがあり、私はバットをもってうったことがあるので、おお、打つ方も好きなのね。どこか女子野球のチーム

    どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記
    eastof
    eastof 2008/08/20
    (…何時まで経っても“女子のジャッキー・ロビンソン”が出てこないのはジェンダーの問題と比肩できないほど大きなセックスの問題だと思う。/↑大正野球娘じゃなくて若草野球部を…いやなんでもない
  • これからは「女性の社会進出」よりも「男性の家庭進出」を

    サラリーマン、子持ちの既婚男性として書く。 長く「女性の社会(会社)進出」が推進されてきたが、これからは「男性の家庭進出」も強く推進していきたい。家庭は会社よりも重要であり、いかに家庭で男性の地位を向上するかが、貧困戦争、テロ、格差、差別、いじめ、自殺、政治不信、環境破壊などの問題解決につながる。 「器洗い」や「風呂掃除」のような雑用ではなく、「どの部屋をどう使うか」「どんな家具をどう置くか」「家計の管理」「子供の教育方針」といった重要でクリエイティブな役割をもっと男性が担うべきだ。 これまで推進されてきた女性の社会進出について、止めはしないが、おすすめはしない。社会(会社)に進出してもロクなことがないのはだんだんわかってきたのではないだろうか。男性は、家庭において不当に貶められた地位への埋め合わせとして、社会的地位の向上を望んでいるにすぎない。女性にはそういうバカな男をうまく利用する

    これからは「女性の社会進出」よりも「男性の家庭進出」を
    eastof
    eastof 2008/08/19
    コミュニケーションを絶やさないこと。それぞれの“仕事"を確認すること。仕事と家庭の安直な切り分けは止め、夫も家庭を担う成員であることを家族全員が認識すること。
  • 生命の危険におびえるアフガン女子選手 - MSN産経ニュース

  • ミソジニー - Wikipedia

    この記事の正確性に疑問が呈されています。問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2006年9月) ミソジニー (英: misogyny[1][2][3]) とは、女性に対する憎悪や嫌悪である[4][5]。女性嫌悪、女性蔑視と訳される[6][7]。ミソジニーを持つ者はミソジニスト(英: misogynist)という。 語[編集] "misogyny(日語音写形:[アメリカ英語]ミサジャニィ、[イギリス英語]ミソジニィ、慣習音写形 ミソジニー)" は[2]、1650年代初出の英語である[3]。直接には、新ラテン語 (New Latin) の "misogynia(日語音写形:ミソギュニア)" に由来している[3]。その語源にあたるのは、古代ギリシア語で「憎しみ」「嫌悪」を意味する "μῖσος(ラテン翻字:mîsos)" と、「女性

  • 1