タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなに関するeastofのブックマーク (4)

  • Hotのブックマーク - はてなブックマーク

    私は学位取得後しばらく軽部研にいた。 研究報告会で、軽部教授が「ひとの言うことをきかない奴は大成しない」と言ったので「嘘つけっ!言うこときいてたらテーマつぶれたやんけ!」って突っ込んだりもした。 スタッフが全員私と同じ歳で、3人とも学位を取らずに助手になったので、その後学位をとれるかどうかは軽部教授の方針次第という状態になっていた。また3人とも、自分の足場になる研究業績が無い状態だった。そのせいかどうか知らないが、研究の指導に関しては、軽部教授の言ったことをそのまま学生に伝えるだけになっていた。 軽部研は、いわゆる大学の研究室だと思っているとあれっと思うことが多い。ワンマンな社長に率いられた中小企業だと考えたほうがしっくりくる。軽部教授自身も、「俺は中小企業の社長だ」と言っていた。 大抵の場合、社長の思いつきと現場の作業内容は一致しない。会社であればその違いを中間管理職が吸収してうまく仕事

    eastof
    eastof 2010/11/23
    最近・・・政治系のブックマークでタグでやたら主張する人が増えた気がする
  • ブックマーク数が一定数を超えても新着エントリーに掲載されないのですが?

    サービスの利用規約、プライバシーポリシー、ガイドラインなど、 はてなのサービスを安心・安全にご利用頂くための情報を Hatena Policies に掲載しています。 Hatena Policies を見る

    ブックマーク数が一定数を超えても新着エントリーに掲載されないのですが?
    eastof
    eastof 2008/12/19
    ×徒党 ○ファランクス /これ中身のない日記記事でもいいんかな?
  • はてなネイティブ度チェック - ネットランダム改変

    あなたははてなネイティブですか?と聞かれても、首をひねっているみなさん! 「はてなネイティブ度チェック」であなたのはてなネイティブ度を確認してみませんか? 問題は20問。さあ、挑戦してみよう! ※「はてなネイティブ度チェック」ははてなを使いこなしているかどうかという視点でfk_2000が独断と偏見で用意しました。 エントリーのテーマである「はてなネイティブ」について、理解を深めていただいくためのものです。(原文ママ) スタート! 1.はてなで知り合いになって、会ったことがある人が5人以上いる。 2.朝起きると最初にするのは、IDコールをチェックすることだ。 3.出かけたり、買い物をしたり、何か行動する場合は、まずはてなで人力検索する。 4.デジカメなどで撮影した写真は、はてなフォトライフにアップロードしている。 5.ネットで買い物するときに、はまぞうから購入することにまったく抵抗がない。

    はてなネイティブ度チェック - ネットランダム改変
    eastof
    eastof 2008/11/13
    30%/19は大学は例外ってこと?
  • はてなってやる気あるの?

    はてなってなんでこうも使いにくいの? 使い方を覚えれば割と使いやすいのかもしれないが、覚えるまでが大変なんですよ。 たしか前に、ココロ社さんを召集してアドバイスを受けたんですよね。それから何も変わってないっていうのはなんで?ココロ社さんの的確な指摘のあったあのエントリーだけを見てもいろいろ策は打てそうなのに、何で何もしないの? それとも、リテラシー低い人を排除するためにワザと使いにくくしてるの? ねぇ、なんなの?バカなの?

    はてなってやる気あるの?
    eastof
    eastof 2008/11/03
    ヤフログマジ見辛くね?つかはてダになれたら他のブログサービスがみんな見辛くなった
  • 1