タグ

野球:MLBに関するeastofのブックマーク (230)

  • 大谷シフトに、1回限定の先発投手。メジャーは野球の常識を常に疑う。(ナガオ勝司)

    大谷翔平が「投打二刀流」でプロ野球の概念を変えるずっと前から、メジャーリーグは――まったく違う方法で――既成概念への挑戦を続けてきた。 打率より出塁率。出塁率よりOPS(出塁率+長打率)。守備に依存しない防御率。守備における貢献度や攻撃における得点への貢献度を正しく割り出す数式……等々。 選手の力量を見極める新しい指標が発見され、今では普通に使われている。それらの新しいアイディアを検証するため、拠地球場のみならず、傘下のマイナー球場やキャンプ施設にまでカメラが多数設置され、あらゆる角度から映像解析をすることができるようになった。 高速度撮影による映像をデジタル処理して、もっとも効果的な球の回転数や回転軸、打球の角度まで検証されるようになった。 スカウトの裸眼だけで選手の力量を見極めたのは遠い過去の話だ。今ではストップ・ウォッチやスピードガンといった道具を使うスカウティングですら、伝統的な

    大谷シフトに、1回限定の先発投手。メジャーは野球の常識を常に疑う。(ナガオ勝司)
    eastof
    eastof 2018/06/03
    マネーボールから始まった21世紀の変化の激しさはかなりのものがある(そこに到るまでに実は何十年も掛かってるわけだが)
  • マリナーズ イチロー 今季試合に出場せず 特別アシスタント就任 | NHKニュース

    大リーグ、マリナーズのイチロー選手が3日、球団の特別アシスタントに就任し、今シーズンは今後、試合に出場せず、チームをサポートする役割を担うことになりました。イチロー選手は、出場選手登録の枠から外れますが、現役の選手としてチームでの練習を続け、来シーズン以降、試合への復帰を目指します。 こうした中、イチロー選手は3日付けで、球団から提案された球団会長の特別アシスタントの役職に就任することになりました。 これに伴い、イチロー選手は今シーズンは、出場選手登録の枠から外れて、試合に出場しないことも決まりました。今後は、現役の選手として、ほかの選手たちと一緒に練習したり、遠征先にも帯同したりして、チームをサポートする役割を担うということです。 来シーズンの去就は未定ですが、マリナーズは、イチロー選手が試合に復帰する可能性もあるとしています。 44歳のイチロー選手は今シーズン、大リーグで現役最年長の野

    マリナーズ イチロー 今季試合に出場せず 特別アシスタント就任 | NHKニュース
    eastof
    eastof 2018/05/04
    事実上の引退勧告という気配だが、これを一蹴してオリックス復帰というシナリオを希望。ファンとしてはグラウンドでプレーするイチローを見たいのよ
  • 大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点毎回12K快投(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <エンゼルス6-1アスレチックス>◇8日(日時間9日)◇エンゼルスタジアム エンゼルス大谷翔平投手(23)が衝撃の2勝目を挙げた。拠地で投手デビューを果たすと6回までパーフェクト。7回1死後に初安打を許したが7回を1安打無失点、毎回の12三振を奪った。 敵地で初登板初勝利を挙げたアスレチックス戦にホームのロサンゼルスで初登板。1回の立ち上がり、3者連続三振に仕留め地元ファンを熱狂させた。 2回も1三振を奪い3者凡退。3回も2三振を奪い3人で料理。4回も三振を奪い3者凡退。5回は3者連続三振の快投。6回も1三振を奪い3者凡退。6回まで1人の走者を許さず11三振を奪うあっぱれな快投。 7回1死から2番セミエンに左前に初安打を許すと、ここまでの快投をねぎらいファンから拍手。続く3番ローリーに四球を与え初めてピンチを招いたが最後は5番オルソンを142キロのスプリットで空振り三振に仕留めガッツポ

    大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点毎回12K快投(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    eastof
    eastof 2018/04/09
    ×野球星人が攻めてきたら大谷に戦わせる ○大谷自身が野球星人
  • エンゼルス広報、大谷入団に「松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    米大リーグ、エンゼルスがプロ野球日ハムの大谷翔平投手(23)の獲得を発表した8日、ロサンゼルス郊外のアナハイムの地元ファンらは突然の吉報に、驚きと喜びの声を上げた。 全米で注目された交渉は4日に始まったばかりだった。場でも投打の「二刀流」の知名度は抜群。拠地球場のエンゼルスタジアム周辺を訪れたデービッド・アコスタさん(23)は「まさかエンゼルスと思っていなかったので、うれしい。投球でも打撃でもチームを助け、低迷するエンゼルスを(2014年以来の)プレーオフに導いてほしい」と興奮気味に話した。 長年、球団で広報を担当するティム・ミード氏は「とてもエキサイティング。(10年にプレーした)松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」と満面の笑み。チームの主力マイク・トラウト外野手のファンという少年(9)は「活躍すると思う。トラウト選手と大谷選手でワールドシリーズに連れて行ってほしい

    エンゼルス広報、大谷入団に「松井秀喜選手を獲得できた時の100倍ぐらいうれしい」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
    eastof
    eastof 2017/12/10
    林修が憤死しそうな発言
  • 少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 | ベースボールチャンネル

    米国の野球メディア界に衝撃が走った。8年間野球ライターとして活動していたライアン・シュルツという子持ちの中年男性が、実は現在21歳の女性であることが発覚したのだ。ベッカ・シュルツは13歳のときから架空のライアン・シュルツという男性になりすまし野球ライターとしての活動を続けてきたが、今月に入り、女性へのハラスメントがきっかけでなりすましが発覚したという。現地9日に米サイト『デッドスピン』が報じ、多くのファンが衝撃を受けている。 野球ライターになりたかったという13歳のベッカ・シュルツ。若い彼女がライターになるために選んだ方法は、男になりすますことだった。彼女は名に近いライアン・シュルツという名前を選択。子持ちというキャラクターを作り、ライターとして野球メディアやブログに寄稿を続け、地位を築き上げて行った。 今回、なりすましが発覚したのは、ライアンがツイッターに投稿した女性蔑視のツイート

    少女が13歳から8年間、架空の妻子持ちMLBライターになりすましていたことが発覚 | ベースボールチャンネル
    eastof
    eastof 2017/11/12
    ブコメがジェンダー論になってるけど野球馬鹿としては10代の少女がどういう記事を書いていたのかが気になる
  • 青木宣親にムネリン遺産の追い風!?「Welcome to Toronto」の第一歩。 (Number Web) - Yahoo!ニュース

    人メジャーリーガーは未だに少数派である。 野茂英雄のメジャー挑戦から20年以上も経つのに、信じられないことかも知れないが、日人選手は今でも珍しい。 そういうことは新しい日人選手がそのチームに来た時に、とてもよく分かる。 新しい日人選手に余裕を持って対応しているチームもあれば、ぎこちない感じで接しているチームもある。また一見余裕がありそうなチームでも、実は報道陣の数の多さを考慮しながらいろんな決め事をして、選手から遠ざけようとしているチームもあるし、ほとんどノーガードのチームもある。 トロント・ブルージェイズは、ほとんどノーガードのチームだ。そして、それはこのチームで人気者になり、今はソフトバンクでプレーしている川崎宗則のお陰である。 「(川崎から)Welcome to Torontoってメッセージが来た。まだ心はここにあるのかも知れない、あいつは」 と青木が笑う。アスト

    青木宣親にムネリン遺産の追い風!?「Welcome to Toronto」の第一歩。 (Number Web) - Yahoo!ニュース
    eastof
    eastof 2017/08/09
    共通点が多い青木と川崎だけど性格は真反対なんだよな
  • 【第一回】ダルビッシュ有のプロ野球改革論「いつか、日本球界に戻りたいなって思っています」

    2017/6/22 7:00  岩義弘 日球界が生んだ最高の投手、ダルビッシュ有。メジャーリーガーとして圧巻のパフォーマンスを披露する傍ら、SNSを活用してしばしば球界に対する問題提起も行ってきた。今回、トークゲストに前DeNA球団社長の池田純氏を迎え、数少ない“主張するアスリート”への独占インタビューが実現。彼があえてメディアを通じて発したかったオピニオンとはーー。日球界への熱い思いが伝わるプロ野球改革論、必見のインタビューだ。 【第二回】ダルビッシュ有のプロ野球改革論「日から2チームくらいMLBに入れて戦ったら面白い」日球界が生んだ最高の投手、ダルビッシュ有。メジャーリーガーとして圧巻のパフォーマンスを披露する傍ら、SNSを活用してしばしば球界に対する問題提起も行ってきた。今回、トークゲストに前DeNA球団社長の池田純氏を迎え、数少ない“主張するアスリート”への独占インタビュ

    【第一回】ダルビッシュ有のプロ野球改革論「いつか、日本球界に戻りたいなって思っています」
  • 世界がやっと菊池涼介に気がついた。データで見るNPB史上最高の守備能力。(広尾晃)

    世界が菊池涼介に注目し始めた。 WBC2017は、日の快進撃に沸いている。アメリカでも大きく取り上げられるようになった。様々な選手が報道されているが、とりわけ菊池涼介の守備に大いに注目しているようだ。 センター前に抜けようという打球に飛びつき、たびたびピンチを防いできた。アメージング! と言う声も上がっている。 私は「ふふん、今頃気が付いたか」と思った。日ごろから数字をいろいろと調べていて、菊池涼介が「異次元の二塁手だ」ということを知っていたからだ。 守備成績の項目に「補殺(Assist)」というものがある。打球を捕り、塁に送球をするなどして、打者、走者をアウトにするプレー。二塁手の場合、ほとんどがゴロだ。 2016年、2位に50近い大差をつけて捕殺数1位。 2016年、NPBの二塁手の補殺数ベスト5は以下の5人だ。 1.菊池涼介(広島) 525 141試合 2.田中賢介(日ハム) 4

    世界がやっと菊池涼介に気がついた。データで見るNPB史上最高の守備能力。(広尾晃)
    eastof
    eastof 2017/03/17
    オドーアってエラー多い・DRS/UZR低いで守備評価は最悪なんだが、守備機会は多いんだな
  • 野球選手の引退後の「日米格差」について考察する(長谷川 滋利) @gendai_biz

    副業で稼いだメジャーリーガー 日米共に開幕を控え、いよいよ野球が盛り上がってきますね。こちらでは田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)、ダルビッシュ有投手(テキサス・レンジャース)、前田健太投手(ロサンゼルス・ドジャース)、岩隈久志投手(シアトル・マリナーズ)などの各チームの誇るエース級のピッチャーの動向や、調子、今季の活躍の予想などが誌面を賑わせています。 イチロー選手(マイアミ・マーリンズ)に関する報道も増えています。もはや日米共通のレジェンドとして、記録をどこまで伸ばすのか、あの年齢で高い守備力と走力を兼ね揃える理由、などなどあらゆる切り口で解剖されています。 チームメイトだったマリナーズ時代に「イチロー、いつまで現役やるん?」と聞いたことがありますが「1塁まで自分の足で走れんようになったらやめますよ」と笑って言っていました。もちろん、半分は冗談でしょうが、半分は気でしょうね。「

    野球選手の引退後の「日米格差」について考察する(長谷川 滋利) @gendai_biz
    eastof
    eastof 2017/03/14
    リスペクト云々は長谷川がMLBで実績があったからでは。吉井理人はメッツに行ってすぐはカードも作れなかったし家も借りれなかったと言ってたぞ
  • 日本人投手のメジャーリーグ登板数を集計したら感覚と結構ずれていた

    野茂英雄がメジャーリーグデビューして以来、多くの日人投手が海を渡ったわけだけれど、誰がどのくらい登板してきたのか集計してみたら感覚と違っていたので公開してみる。下記のリストは1995年以降2016年までデータである。 長谷川滋利の登板数は他を寄せ付けないくらいに多い。 上原、田澤はいつの間にか日人トップクラスの登板数に達しようとしていた。 小宮山は桑田よりちょっと多い程度しか登板していない。 などなど選手名登板数Shigetoshi Hasegawa517Koji Uehara387Takashi Saito338Hideo Nomo323Junichi Tazawa302Hideki Okajima266Akinori Otsuka236Kazuhiro Sasaki228Hiroki Kuroda212Tomo Ohka202Hisanori Takahashi168Masato

    日本人投手のメジャーリーグ登板数を集計したら感覚と結構ずれていた
    eastof
    eastof 2017/02/14
    "長谷川登板予定試合"と題してNHKが衛星中継したのって殆どないんじゃないの/自分の感覚とずれている部分は特にないのだが、まず増田の「感覚とずれている部分」を示していただけないだろうか
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • The 40 most important people in baseball history, ranked | Sporting News

    The 40 most important people in baseball history, ranked The greatest thing about baseball, perhaps, is its history. In nearly 150 years of play in leagues and informal competition that goes back further, many people have made baseball’s history what it is today. It's not just players, but top executives, media members and even Supreme Court jurists helping craft baseball’s story. MORE: The most b

    The 40 most important people in baseball history, ranked | Sporting News
  • イチロー3000本、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」

    イチロー3000、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」 イチロー 2016.08.11 2017.12.28 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 全打球位置イラストで「誰もいないところに打つ」技術が話題に マーリンズ・イチロー外野手の3000安打を記念してMLBの公式インスタグラムに掲載された、全3000安打の打球位置イラストが米国で話題を呼んでいる。 3000安打の全打球位置を記した「スプレーチャート」によると、イチローのヒットは塁打と三塁打を除き、レフト、センター、ライトとほぼ均等に打ち分けられている。この“神業”とも言える打撃技術は米CBSスポーツ電子版でも取り上げており、「国宝的存在であり、未来の殿堂入り選手でもあるイチローは、卓越したバットコントロールで『誰もいないところに打つ』ということを実践してきた」とレポート。記事で

    イチロー3000本、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」
    eastof
    eastof 2016/08/12
    スプレーチャートを見ると、スラッガータイプの打者(例:オルティス・トラウト・スタントンなど)はゴロ打球が引っ張り方向に偏っているのに対し、イチローのゴロ打球は広範囲に満遍なく拡がっている
  • イチロー262安打の記録が危機!? ボガーツが安打量産態勢に

    イチロー262安打の記録が危機!? ボガーツが安打量産態勢に イチロー 2016.06.28 2017.12.28 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 74試合で108安打、04年イチローを5上回るペース メジャー通算3000安打まで残り「16」に迫ったマーリンズのイチロー外野手。これまでも数々の記録を残し、歴史に名を刻んできたが、その代表的な記録とも言えるのが、2004年に記録したシーズン最多安打262だろう。今季、その大記録が塗り替えられる可能性があると米メディアが報じている。 イチローの記録を追い抜こうとしているのは、今季絶好調のレッドソックス遊撃手ザンダー・ボガーツだ。ボストンの地元メディア「CSNNE.com」によれば、74試合を終了した6月26日現在、打率はメジャー3位の.343、安打数はメジャートップの「108」を誇っている。イチローが

    イチロー262安打の記録が危機!? ボガーツが安打量産態勢に
    eastof
    eastof 2016/06/29
    内川が.378打ったときも8月以降は4割超えているので、.370台を残そうとするならばこの時期からもう一段ギアを上げないといけない この時期に騒ぐのは5回ぐらいで完全試合を騒ぎ始めるようなもの
  • イチローはアメリカの野球殿堂に入れるのか? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 メジャー通算3000安打まであとわずかのイチロー選手。先日、日米通算でピート・ローズの安打数を抜き去ったのは記憶に新しいですよね。 そんなイチロー選手がアメリカの野球殿堂に入るのかどうか、向こうのメディアではザワザワし出したみたいですよ。 今頃メディアが騒ぎ出したワケ 日のファンからしたら、日でもトップレベルの成績と記録と実績を上げてきたイチロー選手がアメリカでも同等もしくはそれ以上の成績を納めてきたわけですから、「え?当然入るんちゃうん?」と思っちゃいますよね。 しかし、今までアメリカでは必ずしもそうではありませんでした。 なんでかと考えてみると、これは日の野球が格下に見られていることに起因しているでしょう。 このことに関しては、今回のピート・ローズとの兼ね合いを見ててもわかると思います。ローズは「日米通算というなら、俺もマイナーで打った500も足してく

    イチローはアメリカの野球殿堂に入れるのか? - コバろぐ
    eastof
    eastof 2016/06/23
    打撃成績のみで殿堂入りが決まるなら、オジー・スミス(通算2460安打・28本塁打・打率.262)なんて入りようがない
  • イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」

    偉業達成の瞬間、仲間への感謝、ローズとの比較、今後へ…イチローが語る マーリンズのイチロー外野手が15日(日時間16日)の敵地パドレス戦で日米通算4257安打(NPB1278、MLB2979安打)とし、ピート・ローズの歴代最多安打記録(4256安打)を抜き去った。第1打席で内野安打を放ちローズに並ぶと、第5打席で二塁打をマークし、“ローズ超え”を果たした。試合後は会見を行い、節目の数字に到達した心境を明かした。 ――あめでとうございます。 「ありがとうございます」 ――4257安打を積み重ねた率直な感想から。 「ここにゴールを設定したことがないので、実はそんなに大きなことという感じは全くしていないんですけど、それでもチームメートだったり、記録の時はいつもそうですけどファンの方だったりと、ああいう反応をしてもらえるとすっごくうれしかったですし。そこですね。それがなかったら、何にも大したこ

    イチロー“ローズ超え”日米4257安打 会見全文「僕が持ってないはずない」
    eastof
    eastof 2016/06/16
    ファンとしては記録達成することよりも何かあるたびに面白いコメントをしてくれるのでいつも期待している
  • ピート・ローズ氏、イチローの日米通算記録に物申す 「高校時代の安打をカウントしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ピート・ローズ氏、イチローの日米通算記録に物申す 「高校時代の安打をカウントしている」 1 名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:55:18.66 ID:hi2xzlnS0.net マーリンズのイチロー外野手(42)は13日の試合前まで日米通算4252安打とし、ピート・ローズ氏(75)の持つメジャー通算最多安打記録まで秒読みとなっている。 日米通算での最多安打記録は、米国内で評価が分かれるところ。しかし、ダイヤモンドバックスの打撃コーチ補佐を務めるマーク・グレース(51)は肯定派の一人。現役時代に通算2445安打をマークした同コーチは「高いレベルの野球で記録された安打。場所が日であろうが南極であろうが関係ない」とコメント。「評価しないのは恥ずべきこと」とすら述べた。 しかし、ヒット王のローズ氏の見解は違う。「イチローを見下すつもりはない。彼はこ

    ピート・ローズ氏、イチローの日米通算記録に物申す 「高校時代の安打をカウントしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    eastof
    eastof 2016/06/14
    ローズの偉大な記録がなければそれをイチローが抜いたかどうかという議論は成り立たない。イチローの記録を賞賛するなら同じくらいローズの記録も賞賛しないと(それと"今の"ローズを賞賛するかどうかは別問題)
  • メジャーリーグ開幕!NPBとMLBの最も大きな違いとは? - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    いよいよアメリカ野球・メジャーリーグも開幕しました! 今日は3試合が行われ、他の12試合は明日行われます。 明日はいよいよヤンキース・田中将大がアストロズとの開幕戦に開幕投手としてマウンドに上がります。 対するは、昨年のサイヤング投手、ダラス・カイケルです。 メジャーリーグについては、 「ヤンキースとか、レッドソックスみたいな人気・お金持ち球団が結局強いんでしょ?」 という、イメージを持っている方多いのではないでしょうか。 しかし、メジャーリーグのシステムはよく考えられていて、決して金満球団が勝ちやすいかというと、決してそうはならない戦力均衡の仕組みが整っています。 これが、日プロ野球・NPBと大リーグ・MLBの決定的な違いを生んでいるので、今回はMLBの戦力均衡システムについて話したいと思います。 MLBの戦力均衡システム ぜいたく税制度 選手の年俸総額が基準額を越えたチームに対しては

    メジャーリーグ開幕!NPBとMLBの最も大きな違いとは? - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    eastof
    eastof 2016/04/04
    40人ロースター+マイナーオプションがない(NPBでいう70人支配化枠がMLBでは40人しかなく余剰戦力を持てない、だからMLBではトレードが頻繁に行われる)
  • 「イジメ」「逆風」に屈しなかったイチローのスゴさ

    臼北信行(うすきた・のぶゆき)氏のプロフィール: 国内プロ野球、メジャーリーグを中心に取材活動を続けているスポーツライター。セ・パ各12球団の主力選手や米国で活躍するメジャーリーガーにこれまで何度も「体当たり」でコメントを引き出し、独自ネタを収集することをモットーとしている。 野球以外にもサッカーや格闘技、アマチュアスポーツを含めさまざまなジャンルのスポーツ取材歴があり、WBC(2006年第1回から2013年第3回まで全大会)やサッカーW杯(1998年・フランス、2002年・日韓共催、2006年・ドイツ)、五輪(2004年アテネ、2008年北京)など数々の国際大会の取材現場へも頻繁に足を運んでいる。 マイアミ・マーリンズのイチロー外野手がメジャー16年目のシーズンで金字塔を打ち立てる可能性が高まっている。メジャー通算3000安打まで残り65。達成すれば、史上30人目の快挙となる。 これ

    「イジメ」「逆風」に屈しなかったイチローのスゴさ
    eastof
    eastof 2016/03/24
    すでに大っぴらに語られている話を脚色して仕立てたような内容の薄い記事
  • 『ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを蘇らせた数学の魔法』MLBは新しい時代に突入した! - HONZ

    『ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを蘇らせた数学の魔法』MLBは新しい時代に突入した!解説 by 生島 淳 ここには、ページをめくるたびに、知的な興奮がある。 ここまでメジャーリーグは進化していたのか! という純粋な驚き。そして、なおかつ読んで面白い。『ビッグデータ・ベースボール』は、ポスト『マネー・ボール』の時代でもっとも刺激的なベースボール・ブックだ。 2013年、『ピッツバーグ・トリビューン・レビュー』紙に採用されたトラヴィス・ソーチック記者は、ナショナル・リーグ中地区のお荷物球団、ピッツバーグ・パイレーツの番記者となる。かつては鉄鋼の町として栄えたピッツバーグだが、IT産業など新しい町へと生まれ変わっていた。パイレーツは鉄鋼と同じく衰退の憂き目に遭い、アメリカン・フットボール、そしてアイスホッケーの人気に押され、ファンから20年以上も見放さ

    『ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを蘇らせた数学の魔法』MLBは新しい時代に突入した! - HONZ
    eastof
    eastof 2016/03/16
    これは必ず読む/Rマーティンは黒田がLADNYY時代にメインで組んでてキャッチングのうまさに感心してたけど、データ的にも有用な能力だったんだね