タグ

漫画に関するeastofのブックマーク (4)

  • 究極超人あ~るを読んでおもしろいと思える感性が欲しい パトレイバーもじ..

    究極超人あ~るを読んでおもしろいと思える感性が欲しい パトレイバーもじゃじゃ馬グルーミンupも面白かったのに究極超人あ~るはさすがにノリがきつすぎて序盤でギブアップしてしまった でも多分おもしろいんだと思う でも一回ギブアップしたから手が伸びない あれをリアルタイムで読んでおもしろいと思えて今読んでもおもしろいと思える人がうらやましい

    究極超人あ~るを読んでおもしろいと思える感性が欲しい パトレイバーもじ..
    eastof
    eastof 2016/10/14
    読者の体験に寄る所も大きそう。自分がスポーツ好きだけど体育会系部活動漫画を楽しめないのは学生時代は体育会系部員じゃなかったからだと思う
  • 紙屋研究所

    スターリンの娘、スヴェトラーナ・スターリナあるいはスヴェトラーナ・アリルーエワの生涯を知ったとき、その激しさと寂しさに、複雑な思いがこみ上げてくる。 スターリンの娘(上):「クレムリンの皇女」スヴェトラーナの生涯 作者:ローズマリー・サリヴァン 白水社 Amazon 前半生は、ソ連体制下で母親をはじめ、親しい人々が自殺や迫害など次々と横死する。後半生は、ソ連の抑圧体制から逃れて亡命し、アメリカ移住するが、結婚離婚を繰り返し、著作によって手に入れた財産を失ってしまう。 後半生は必ずしも抑圧政治のもとでの不幸ではない。しかし、ソ連崩壊まではソ連当局やKGBの魔の手が絶えず彼女の行く手に現れ、そのことに怯える。 やがて、彼女は西側に幻滅し、ソ連に戻ってしまう。アメリカで生まれた娘・オルガとともに。しかし、そこでもまた彼女の望んだ幸福は得られない。彼女は再びソ連を出国し、アメリカの老人ホームで

    紙屋研究所
    eastof
    eastof 2010/04/14
    なんと
  • 絵日記 アシでメシが食えんのか

    描いている人と仕事紹介 Author:葛西りいち アシ歴5年目にしてようやく漫画家らしきものに。現在は取材で行く以外はアシには行っておりません。最初のアシ先が週刊誌の先生だったことから、巧さより速さのタイプです。東京アニメーター学院漫画学科卒!やったバイトはガソリンスタンドからプールバーまで幅広く。自律神経なぜか弱し。 好きなジャンル■青年誌 自分ブーム■鉄拳6 ◆仕事状況◆ 2008年 ■竹書房さん 2009年 ■竹書房さん 「まんがズキュン(元DX)」(連載) 「まんがライフWIN」(連載/ウェブ) 2つともタイトル「あしなり」 「まんがくらぶ11月号」(読切) 「まんがライフオリジナル12月号」(読切) ■秋田書店さん 全部ホンネの笑える話4月号(読切)他 ■小学館さん 「週刊ビッグコミックスピリッツ『スピィD』」(4月掲載/読切) 「月刊!スピリッツ」(連載) タイトル「そんなん

  • 漫画 アニメ趣味の夫 : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30歳代主婦。夫は社交的で、誰とでも話せます。4歳の子どもの面倒もよく見、家事も手伝ってくれて、助かっています。 ただ良いと思えないことがあります。 夫は漫画が大好きで、子どもの前でもよく見ています。テレビアニメも、録画して、何度も見ます。聞く音楽は、流行の歌謡曲ばかり。私はクラシックが好きなので、車の中で流れると疲れます。 独身ならまだしも、そんな夫を幼く感じてしまいます。結婚前は、漫画趣味とは知りませんでした。夫は結婚前、キャンプなどアウトドアの趣味の話をよくしていました。実際に好きなのですが、まだ子どもが小さくキャンプに出かけるのは難しい状況です。 趣味は人それぞれでしょうが、子どもの教育上、疑問に思います。子どもの前でなければ構わないと思います。でも一部屋だけの生活なので、親の様子が子どもに見えてしまいます。ご助言をお願いします。(埼玉・Y子) 昨年、全米怪獣映画ファンの集いに

    eastof
    eastof 2007/10/25
    中二病に罹った主婦の話?
  • 1