タグ

野球:ベイスターズに関するeastofのブックマーク (78)

  • エンタメを封印した知将・アレックス・ラミレスの挑戦 - Yahoo!ニュース

    プロ野球史において初めて、外国人枠適用選手として「名球会」入りを果たした最強の助っ人選手の一人、アレックス・ラミレス。日でプレーしたのは13シーズン。その間、ホームラン王2回、打点王4回、最多安打3回、首位打者1回など華々しい結果を残した。また、「アイーン」や「ゲッツ!」などホームランを放った後で披露するお笑い芸人のギャグを取り入れたパフォーマンスはチームの枠を超えて野球ファンの心をつかみ、「ラミちゃん」と呼ばれて愛され続けた。その「ラミちゃん」が、今年から「横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)」の監督としてベイスターズのユニフォームに袖を通している。なぜ彼は就任1年目でチームをクライマックスシリーズへ導くことができたのか。ラミレス監督の人物像を追った。(取材・文 今村亮/Yahoo!ニュース編集部) 若き守護神・山﨑康晃の登場曲「Kernkraft400」が鳴り響いた途端

    エンタメを封印した知将・アレックス・ラミレスの挑戦 - Yahoo!ニュース
    eastof
    eastof 2016/09/21
    ラミレス監督だけではなくDeNAになってから劇的に球団運営が良くなったと思う。監督がコロコロ代わって補強も上手くいってなくて若手を腐らせてるチームもありますから
  • さらばハマの番長…DeNA三浦大輔が引退! (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    DeNA三浦大輔投手(42)が今季限りで現役を引退することが20日、分かった。午後に横浜市内で会見を行う。 【写真】DeNA三浦「ブルペン陣に迷惑」今季初勝利ならず  精密なコントロールを武器に、プロ25年間で通算172勝を挙げた「ハマの番長」。大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、横浜DeNAベイスターズと、横浜一筋で愛された生粋の先発投手が、11年ぶりのAクラス確定を花道にユニホームを脱ぐ。引退登板は、横浜スタジアムでの今季、拠地最終戦となる24日の巨人戦(午後2時開始)での先発が有力視される。 球界最年長の「ハマの番長」が決断を下した。関係者の話を総合すると、三浦は今季限りで25年の現役生活に終止符を打つことを決めた。今日20日の会見で人の口から発表される。 四半世紀もの間、横浜一筋を貫いた。同僚から愛され、ファンからも愛され続けてきた。プロ2年目から継続する23年連続勝利はプロ

    さらばハマの番長…DeNA三浦大輔が引退! (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    eastof
    eastof 2016/09/20
    親会社が変わって劇的に若返り、久々のAクラスになったチームに成績で全く貢献できていないとなると、身を引く決断に至ったのは仕方ない。お疲れ様でした
  • 【DeNA】今永、遠いプロ1勝…援護4戦1点も「言い訳は防御率0点台の投手が言える」 : スポーツ報知

    負けた時こそ、野球選手として来の姿が表れる。そんな信念を持ったドラ1左腕のけなげな言動が、ファンの心をつかみ始めている。DeNAのルーキー・今永昇太投手(22)は、開幕からローテに入り、好投を続けながらも打線の援護に恵まれず、初登板からの3連敗を含め4戦勝ちなし。それでも言い訳することなく、前を向き続ける。そんな22歳の「負けの哲学」に迫った。 好投はする。でも援護がないから、勝てない。なんとも歯がゆい状況でも今永は、言い訳することがない。真摯(しんし)に敗戦と向き合い、思いを独特の言い回しで言葉にしてきた。 味方の失策が絡んで負けた試合は「僕が打たれた事実は変わらない。エースを目指すなら、味方のミスもカバーできる存在にならないと」。好投しながら敗れた試合は「負けた投手の名前は残らない。いい投球だったとしてもプロ野球は昨日得た信頼を今日失う世界なので」。打線の援護がない試合は「そういう言

    【DeNA】今永、遠いプロ1勝…援護4戦1点も「言い訳は防御率0点台の投手が言える」 : スポーツ報知
    eastof
    eastof 2016/04/25
    防御率1点台なのにエースのピッチングをしてないと叩かれた投手が昨年いまして/いくら良いピッチングをしようともチームが勝ってなければ精神的にくるのが普通。
  • 首位の夢、目覚めてみれば、最下位。DeNAベイスターズ、'15年の大反省会。(村瀬秀信)

    2015年の反省と2016年の希望――。 Number Web版“プロ野球・ゆく年くる年”企画は、全12球団の短期集中コラムシリーズです。年末年始にかけて、全12球団の2015年の振り返りと2016年の夢を、チームへの思い入れたっぷりの筆致でお伝えいたします! 第12回目は中畑清監督からアレックス・ラミレス監督へ変わって再起を図る、横浜DeNAベイスターズです。 夢のような半年間だった。 7月15日。ロペスの打球が巨人・村田修一のグローブの下をすり抜けた瞬間、サヨナラゲームで巨人に3連勝。大逆転で首位が確定した瞬間の球場のボルテージは前回優勝した'98年を上回ると言っても過言ではなかった。 横浜DeNAベイスターズの'15年。'98年以来、17年ぶりとなる1位。 当に楽しかったなぁ。(前半戦)。 打線の方では3番梶谷、4番筒香、5番ロペスのクリーンナップができあがった。特に今季は筒香が4

    首位の夢、目覚めてみれば、最下位。DeNAベイスターズ、'15年の大反省会。(村瀬秀信)
    eastof
    eastof 2016/01/05
    投手陣の乱調ばかり言われるけど、打高の浜スタでそこそこレベルでしかない打線も問題があるんだよな。あと言わずもがなのセンターライン。
  • DeNA新監督にOBのラミレス氏 NHKニュース

    プロ野球、DeNAの新しい監督に、チームのOBでヤクルトや巨人でも活躍したアレックス・ラミレス氏が就任することが球団関係者への取材で分かりました。 球団によりますと、18日までにラミレス氏に監督就任を要請し、ラミレス氏も受諾したということです。 ラミレス氏はベネズエラ出身の41歳。 平成13年から日のプロ野球でプレーし、ヤクルトや巨人で首位打者に1回、ホームラン王に2回、打点王には4回輝きました。 平成24年から2年間はDeNAでプレーして、来日した外国の選手では初めてとなる通算2000安打を達成しました。 その後、独立リーグでのプレーを経て、去年、現役を引退し、ことしはオリックスで1軍と2軍を巡回してバッティングの指導に当たる「巡回アドバイザー」を務めていました。 ラミレス氏は、ことし4月に横浜スタジアムで行われた引退セレモニーで、「しっかり勉強して、監督の立場で戻ってきたい」と話し

    eastof
    eastof 2015/10/19
    監督はお飾りでも良いが、問題はコーチ陣。
  • はじめての甲子園で、えらいもんを見る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    夜勤の仕事がなんとか無事に終わり、ほっと一息。なんだけど、今日いちにちは、なんかあったら駆けつけないといけないので、このあたりで待機してないといけない。このあたりとは、甲子園のあたりである。そして今夜には、甲子園球場で阪神と横浜の試合があるのである 行かないわけにはいきませんよね!8時過ぎに球場に行ってみると、切符の発売は10時からで、多少の残りはあるようだ 阪神ファンで埋め尽くされる球場、ベイスターズファンはどうすれば…と思うと、レフト側にビジター応援専用席というのがあるのですね。そこなら安心してビジターチームを応援できると。この座席もちょっと残っているみたいなので、ビジター応援専用席を確保することにしましょう。しかしこれ、チームによって座席数にものすごい差があるのな… ベイスターズの場合は700席?くらいみたい。ロッテファンは関西にもたくさんいるのだなあ…。コメダ珈琲で朝飯べて、デイ

    はじめての甲子園で、えらいもんを見る - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 【プロ野球】コーチの真髄(3)〜横浜・杉村繁「ふたりの大打者を育てた挫折組のあふれる愛情」|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Baseball

  • 首位ターンから一転 数字に表れた、DeNA後半戦苦戦の理由 (ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    7月15日サヨナラ勝ちでオールスター前を首位でターンすることに成功したDeNAは、そのわずか約1カ月後の8月26日に最下位へ転落した。 オールスターブレイク時に今年のセリーグはほとんどゲーム差がなかったとはいえ、オールスター前に首位だったチームが最下位に転落するのは、長い日プロ野球史上でも初だったと言う。 オールスター終了後、37試合を13勝24敗と大きく負け越しているが、投打の成績を見返すと非常に苦しい成績となっているのがわかる。 チームが非常に好調だった交流戦までとオールスター前、そしてオールスター後に限った投打の成績はこの表のようになっている。 交流戦まではチームの1試合当たりの得点と失点の差は0.21点とプラスだったのが、一気に悪化した。 それでも交流戦では、DeNA以外のセリーグ他球団も不調に終わったチームが多かったこともあり、何とかオールスター時には5割首位ターンと

    首位ターンから一転 数字に表れた、DeNA後半戦苦戦の理由 (ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    eastof
    eastof 2015/09/02
    石井琢朗がいなくなってからずっと1番が固定できていない
  • DeNAグリエルと契約解除!高田GMが発表 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    DeNAの高田GMが2日、来日が無期限延期となっていたDeNAユリエスキ・グリエル内野手(30)との契約を解除したと発表した。 同じく来日が遅れている弟のルルデス内野手(21)については今季から新たに2年契約と結んだこともあり、制限選手として申請したことも明かした。

    eastof
    eastof 2015/04/03
    バルディリスが好調なのも決断する要因になったかもな
  • DeNA球団の新オーナーに南場智子氏が就任--プロ野球で初の女性

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は1月16日、プロ野球球団である横浜DeNAベイスターズの新オーナーに、DeNAの創業者で取締役ファウンダーを務める南場智子氏が就任したことを発表した。日のプロ野球で女性がオーナーになるのは初めて。 南場氏は、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、1999年にDeNAを設立。代表取締役社長として同社を牽引してきたが、病気療養する夫の看病のために2011年に社長を退任した。それから2年後の2013年に現場に復帰し、現在は遺伝子検査サービス「MYCODE(マイコード)」などを手がけている。 なお、横浜DeNAベイスターズのオーナーを務めているDeNA取締役会長の春田真氏は、6月開催予定の定時株主総会終結をもって任期満了となり退任する予定。

    DeNA球団の新オーナーに南場智子氏が就任--プロ野球で初の女性
    eastof
    eastof 2015/01/17
    セリーグ会長 5代目:高原須美子(1998年 - 2000年/経済評論家、元経済企画庁長官)
  • なぜDeNAがグリエルを獲得できたか?池田球団社長が語るキューバ道中記。(村瀬秀信)

    ウェールカーム、グーリエル。今日このときー。わかーいボクーらはまっていたのさー♪ ウェールカーム、グーリエル。横浜に響き渡るよ、このーうたーごえー♪ 横浜地方では若いベイスターズファンがそんな歌をうたいながら、キューバの英雄の来日を今か今かと待ち望んでおります。 世界最強との呼び声も高いキューバ野球の英雄にして至宝。打ってよし、守ってよし、走ってよし、さらに顔も家柄もいいという偉大なるプレイヤー、ユリエスキ・グリエル。 その彼が、29歳という脂の乗り切った年齢にもかかわらず、横浜DeNAベイスターズに入団するという報道がされたのは今年の5月。以来、横浜の話題は「あのグリエルが来るんだって?」「それは何かの間違いだろう」「グランかグリンかグスマンあたりの類似品だ」「グエムルとかいう朝鮮の怪物だ」「ベイスターズが一釣りした大物外国人なんて、中身が吸い取られているに決まっている」「どこかに爆弾

    なぜDeNAがグリエルを獲得できたか?池田球団社長が語るキューバ道中記。(村瀬秀信)
    eastof
    eastof 2014/06/07
    食事の件といい、盛大なフラグを立てているという気しかしない。獲得を賞賛するのは、結果を出してからでも遅くない
  • ベイスターズを陰で支える用具係の入来祐作さんに密着! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜DeNAベイスターズにはどんなスタッフがいるの?どのようにしてチームの力になっているのですか?選手との関係もキニナル。(はまれぽ編集部のキニナル) はまれぽ調査結果! 今回、紹介するのは用具係として選手を支える、元ベイスターズ選手の入来(いりき)祐作さん。選手だったからこそできる愛情のこもった気配りがあった。 ハマっこの星であり誇りである、我らの横浜DeNAベイスターズ。今年は6年ぶりに勝ち星が60勝に到達し、6位中5位でありながら、観客動員数の伸び率はリーグトップの22.3%(前年度比)とファンの期待は高まるばかりだ。 今シーズンは観客が多く、「大入り」が出る試合も15回あった (画像提供:横浜DeNAベイスターズ) 多くのファンに囲まれ、グラウンドで輝く選手たち。その裏ではスタッフが貴重な戦力となりチームを支えている。そんな裏方さんたちにフォーカスし、ふだんお目に

    ベイスターズを陰で支える用具係の入来祐作さんに密着! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 【速報】DeNA吉村とソフトバンク大場がトレード : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351960033/ 174:風吹けば名無し:2012/11/04(日) 01:50:58.85ID:EV1uJpw9 187:風吹けば名無し:2012/11/04(日) 01:51:32.98ID:jXCTZOSX >>174 マジじゃねーかwwwwwwwwww 188:風吹けば名無し:2012/11/04(日) 01:51:37.44ID:vR/GS0p7 >>174 きたあああああああああああああああ 189:風吹けば名無し:2012/11/04(日) 01:51:39.38ID:EhgIAV0V >>174 そんなばかなあああああああ 風吹けば名無し:2012/11/04(日) 01:51:39.29ID:ORlqf6HN >>174 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 194:風

    【速報】DeNA吉村とソフトバンク大場がトレード : 日刊やきう速報
    eastof
    eastof 2012/11/04
    大場は1年間ローテで回ったことがないので過度な期待は禁物
  • 横浜、最多登板人数のプロ野球記録を更新 - 野球 - SANSPO.COM

    (セ・リーグ、広島7-0横浜、23回戦、広島16勝7敗、11日、マツダ)横浜は5人の投手を起用して今季通算の登板延べ人数を629人とし、シーズン最多のプロ野球記録を更新した。これまでの記録は2007年の阪神で624人。(共同)試合結果へ

    eastof
    eastof 2011/10/12
    一方先発投手の完投数は2年連続で最下位
  • 横浜・尾花監督、「分析野球」機能せず  :日本経済新聞

    「勝負は人集めで決まる」といったのは、西鉄や大洋を日一にした知将・三原脩だ。優れた手腕をたたえられたのに照れて、戦うのは選手といいたかったのだ。どんな名将も、駒がそろわなければ手の打ちようがない。

    横浜・尾花監督、「分析野球」機能せず  :日本経済新聞
  • 【野球】横浜はなぜ糞弱体化したのか : なんJ PRIDE

    【野球】横浜はなぜ糞弱体化したのか 2011年09月02日08:00 Category : 野球議論/野球雑談 | 横浜 | コメント( 71 ) Tweet 1 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 01:50:22.36 ID:t7CT0KYv 急に弱くなったよな 2 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 01:51:16.78 ID:gdTNpvji 強かった年が例外なだけだろ 44 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 02:07:24.37 ID:ZYrxkAF7 >>2で終わった 3 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 01:51:55.66 ID:iRgT8FWG 大魔神に2年13億払ったときにフロントがアホなのは分かった 5 :風吹けば名無し:2011/08/31(水) 01:52:34.72 ID:gTOREH3P 実は黄金期がないよね

    【野球】横浜はなぜ糞弱体化したのか : なんJ PRIDE
    eastof
    eastof 2011/09/02
    >>122に尽きる とにかくドラフト上位で獲った投手が悉くモノになっていない
  • 意外だったブレント・リーチ | 野球日々雑感。 | スポーツナビ+

  • 横浜:初回6失点…野手から不満の声、負の連鎖断ち切る一手必要/阪神戦から:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    悪夢だ。先発ゴンザレスが初回にまさかの7連打、6失点。開始約20分で試合は決まってしまった。 1死後に平野から7連打。打率1割に満たなかった浅井にも適時打を浴び、マウンド上で天を見上げ、茫然(ぼうぜん)。ゴンザレスは「相手はアグレッシブにバットを振っていた。真っすぐを狙われた」と肩を落とした。 それほど甘い投球ではなかったが、直球系をことごとく痛打された。初回は球数40球のうち実に32球がそれ。尾花監督は「変化球をどの程度交ぜるかは次回への課題」としたが、一貫して工夫のない配球だった。 3連勝の後の4連敗。先発投手陣が序盤に失点して降板する試合が続く。野手からは「先発が早く崩れると攻撃はどうにもならない」という不満が漏れ始めた。どこかで見慣れた光景…。主将・村田は「ズルズル行くと去年と一緒」と懸念した。 「借金」は今季最多の15に膨らみ、負の連鎖を断ち切る一手が必要だ。これまで「先

    eastof
    eastof 2011/07/04
    「先発が早く崩れると攻撃はどうにもならない」じゃあ高崎が投げてるときにもっと打ってやれよ・・・
  • 【野球】内川の畜生発言で打線を組んで紅白戦 : なんJ PRIDE

    【野球】内川の畜生発言で打線を組んで紅白戦 2011年06月25日08:00 Category : 野球議論/野球雑談 | 横浜 | コメント( 57 ) Tweet 【どっちが】内川発言紅白戦【勝つか】 1 :紅組:2011/06/24(金) 11:40:18.38 ID:J8ULXnlV 1 中「僕自身横浜を出ていく喜びもあった」 2 二「打ち過ぎて申し訳ない」 3 左「SBからの連絡でスタートラインに立てた」 4 DH「横浜の時は借金から始まっていた」 5 一「いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか」 6 右「横浜だと勝っても借金が多くて喜べなかった」 7 遊「今年初めて交流戦にMVPがあることを知った」 8 捕「ずっと最下位のチームにいて指導者になっていいのか」 9 三「横浜には恩義も愛着もある」 先発 「セでは味わえなかったドーンときてガシャーンと

    【野球】内川の畜生発言で打線を組んで紅白戦 : なんJ PRIDE
  • 大沼 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    読者の中には「大沼って誰だよ」とか「大沼ばっかで何なんだ」とか「大沼の何が楽しいんだ」と思われる方もいらっしゃるかもしれない。だが、西武時代も充分面白かったが、横浜に来た大沼はいまが一番輝いていると思う。ペナントレースも楽しいが、もう大沼チェッキングが止まらない。大沼の良さ、楽しさを分かって欲しいとは思わないが、大沼について皆もっと知って欲しい。 何が凄いって、前回(といっても一昨日だが)大沼について取り上げた。彼は一軍で打たれた。そして二軍に落ちていった。というか、帰っていった、イースタンに。しばらく大沼を一軍の試合で観ることはできない。少なくとも10日間は大沼を見ることもなかろう、そう思った。しかしである。 ● 大沼、二軍戦に登板して大炎上 そう、大沼は二軍に落ちても大沼だったのである。6失点、大炎上。これがまた見事な、ほぼ完璧な炎上であり、完全な壊滅であり、大沼の大沼たる所以であった

    大沼 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    eastof
    eastof 2011/04/29
    まさに「未完の大器」という典型的な投手。まあ、実はこういうタイプの選手は結構いたりするんですが。。。(那須野とか大場とか一場とか