タグ

オタクに関するeastofのブックマーク (96)

  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 原作至上主義とアニメ至上主義の話。 - あしもとに水色宇宙

    前の記事の続き(?)。土曜日に友人4人と話したことのメモ。忘れないうちに。とは言っても、すでにうろ覚えになっているので、なんか所々おかしい感じに。 原作至上主義とアニメ至上主義の話。 ・原作至上主義者のIとアニメ至上主義者のS、この二人を軸にして会話(僕はアニメ至上寄り)。僕たちが勝手に定義した原作至上主義者とは、「原作通りにアニメを制作することを望む人(過剰に)。ここの所は削るなとか、原作の素晴らしさを出しきれていないとか。他に、原作が上位にあり、アニメは下位にあるみたいな発想の持ち主」。僕たちが勝手に作ったアニメ至上主義者という造語の意味は、「アニメと原作は完全に切り離して考えるべき。アニメは原作から独立したもの。原作に縛られることは一切ない。原作とアニメの差異などを気にするな。作品として面白かったらそれでいい」みたいな感じのこと。そもそも、なんでこんな話になったかというと、某原作付き

    原作至上主義とアニメ至上主義の話。 - あしもとに水色宇宙
  • ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威

    ふと気になったので検索してみた。 【二次元少女】ウヨクとオタクの関係【ミリタリー】2 446 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:39:08 >「ここに10万人の宮崎勤がいます」 つか、ほんとにコレ言ったの? 都市伝説じゃないの? 安易に事実と決め付けない方がいいと思う。さすがに。 まあ宮崎勤事件当時をろくに知らない俺だから、 当時の雰囲気もまったく知らないのだけど。 447 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:52:57 というか、「都市伝説じゃないの?」と書いた俺だけど、 検索してみたらこの表現が328個出てきた。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB10%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4%E

    ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威
  • 萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか

    最近、萌え系と呼ばれるアニメを見る機会がありました。その作品にでてきたキャラクターはどれも、男性側にとって都合がよく、男性の理想を満足させるような性格や外見で、非常に不自然に感じました。 その後も萌え系のアニメをいくつか観てみたのですが、男性の劣情、性欲を煽り、自己愛を満足させる作品にしか見えませんでした。そういった作品を見ている男性自身は、そのことを不自然に思わないのでしょうか。また、そういった作品を観ている自分自身のことをどう思っているのでしょうか。 失礼な質問かもしれませんが、萌え系アニメを見ている側の心理が気になったので、投稿させていただきました。よろしければご回答、よろしくお願いします。 どうしても気になったのと答えが明らかなので答えさせていただきます。 「らき☆すた」を見てそういう風に感じたのは仕方がないかな、と思います。 「らき☆すた」を連載している雑誌は角川書店出版の「コン

    萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか
    eastof
    eastof 2009/06/08
    長文マジレスが多いのに驚いた。Yahoo!知恵袋だとこうはいかないのだろうか
  • 痛いニュース(ノ∀`):筋トレ用アニメDVD「いっしょにとれーにんぐ」が凄い。とネットで話題に

    1 名前: クロッカス(東京都):2009/04/19(日) 22:01:14.78 ID:+qX7sBnq ?PLT 内容: 前代未聞の筋トレ用アニメーション! 種目は誰でも知っている「腕立て」「腹筋」「スクワット」 の3種類。また、特典映像としてコスチュームや音楽、回数などが異なる30種類以上の バリエーションを用意しており、「ひなこ」との毎日の筋トレタイムを飽きずに楽しめます。 ◆出演者について 16歳。153センチ。48キロ。 元気。運動大好き。アニメ大好き。 元は人間だったが、中2の時にアニメキャラ化されてしまう。 主人公の友達など脇役を演じることが多い。 Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/B0025MGLTA/ スレタイ:Amazonの筋トレ用ソフトが凄い 3 : サイネリア(香川県):

    eastof
    eastof 2009/04/20
    『カラスヤサトシ』で「アダルトビデオ見ながら筋トレするとより効果があるような気がする」というネタがあったな
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:NHK終了のお知らせ

    /) ///) /,.=゙''"/ /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!! /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

    eastof
    eastof 2009/03/30
    こまけぇこたぁいいんだよ!!
  • 最近のニコニコ動画はヲタ臭がきつすぎて近寄れない - 流転爆心地

    ニコニコ動画のランキングが酷すぎる。御三家と言われて久しいアイマス・東方・初音ミクがいまだに毎日のようにランキングをしめている。そこに美少女アニメとゲーム実況をはさんでだいたいTOP100が埋まる。 ここで問題定義 「最近のニコニコ動画ランキングはヲタク色が強すぎないかい?」 はっきり言って今のマイリストランキングからでは一般人が見たいと思う動画が一つも見つからないのですよ・・・・このランキングが全てのニコ厨にとって当に面白い動画・素晴らしい動画順に並んでいるのかといえば甚だ疑問です。 もちろんヲタ色の強い作品をただ否定しているわけではないのです。わかむらPのアイマス動画はすばらしいと思うし、初音ミクで気に入った曲はipodに入れてたりする。東方はよくわからないのだけど、オアシスというサークルが作った動画だけはものすごく中毒性が高くて何度も何度も見てしまったりする。 だからといって全ての

    最近のニコニコ動画はヲタ臭がきつすぎて近寄れない - 流転爆心地
    eastof
    eastof 2009/03/17
    こういうネタは定期的に考えてみるとよい ネットの潮流は速いからね
  • 自分が好きなものの欠点を認めよう。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    自分が好きなものの欠点を認めよう。 - Something Orange
    eastof
    eastof 2009/03/11
    嫌いなものの欠点をあげつらうのもほどほどにしよう
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • オタクと話していてもつまらない。

    大学に入ってオタクサークルに出入りするようになった。 中学・高校とまともな仲間が見つけられなかったから東京の大学に行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。東京に来てやっとオタクという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてオタクを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメの台詞の引用だとか、マニアックな言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や意見というものを持っていない。アンテナもすっかり折れちゃっているみたいで、話題作をネットのみんなが言っているよ

    オタクと話していてもつまらない。
    eastof
    eastof 2009/02/04
    地盤を利用して自分でサークルを作り変えろ。
  • お前ら、萌えオタクの連中は、差別にされて当然の、変態集団だな。

    お前ら萌えオタクって、アニメのキャラクターだとかに、性的興奮を感じて、自分自身が恥ずかしくないのか? いい年して、今だに、アニメのアイドルキャラだとかに、夢中になっているお前らの姿って、ハッキリ言って、気持ち悪いんだよ。 幼稚園児のガキが観るようなデザインのアニメのキャラクターでオナニーしたり、アニメのキャラクターソングだということで、気持ち悪い歌詞の曲を歌ったり、挙句の果てに、車だとかTシャツに、萌えキャラのイラストを描いて、人前に出るとなると、完全に基地外だな。 俺も、アニメのファンだから言うが、お前らが、児童ポルノの趣味を人前で堂々と公表していることによって、どれだけ、他のまともなアニメファンが迷惑を被っているか、考えたことがあるか? 劇場版エヴァで、アスカが「気持ち悪い」と口にした理由を、よく考えてみろよ。 お前らは、精神年齢が幼稚園児のままで、しかも、性欲だけは、一人前に持ってい

    お前ら、萌えオタクの連中は、差別にされて当然の、変態集団だな。
  • Akinatorとは (アキネイターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Akinator単語 アキネイター 2.8千文字の記事 55 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連項目関連リンク掲示板Akinatorとは、一種のゲームサイトである……と思われる。 20個ほどの簡単な質問だけで、あなたがイメージしている人物の名をずばり当ててくるというサイト。 日語・英語・フランス語・ドイツ語・ヘブライ語・ポルトガル語など多数の言語に対応しており、世界中の有名人をほぼ網羅している模様。 概要 Akinator.comにアクセスすると、魔法のランプからおっさん風の精霊(Akinator)が登場する。 プレイヤーは出題者側となり、まず人物(歴史上の人物でも芸能人でも架空のキャラでもかまわない)を一人思い浮かべる。 Akinatorが「その人物は~ですか?」という質問をしてくるので、「はい」か「いいえ」で回答する。 最後にAkinatorが「その人物の名

    Akinatorとは (アキネイターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • あの「おっぱいの形そのまんま服」は確かに不思議な存在だ。下乳部分が重..

    あの「おっぱいの形そのまんま服」は確かに不思議な存在だ。下乳部分が重力にさからってぴったりんこ。何故。 ニットですらあんなにならん、というか、水着でさえならないのにな。 ラブコメとなると時に乳首の形まで浮き上がっているものがある。最早何なのか分からん。あれは胸なのか?というレベルで不可解。段々じっと見ていると胸じゃなくてUMAか何かのようにも見えてくる。 こいつはブラジャーをしていないのか?プルンとかいって胸ボインボインさせてる場合じゃないだろ。わいせつ罪だろ。てか乳首スレて痛いだろ。せめてニプレスでもつけようや。 あのおっぱいそのまんまぶりは、ラ王の麺のパックのようだ。 なんかわきから掃除機でもつっこんで、テレビショッピングの布団袋の要領でピッタピタにさせてんのか。

    あの「おっぱいの形そのまんま服」は確かに不思議な存在だ。下乳部分が重..
    eastof
    eastof 2009/01/20
    すべてオーダーメイドという可能性
  • 僕が萌え絵に感じる気持ち悪さ

    たぶんどこかで言い尽くされている話のような気がするが、うまく見つけられなかったので書いてみる。 ちなみに僕は漫画、アニメは大好きでそれほどの量ではないですが普段からよく鑑賞します。ここでいう「萌え絵」は狭義のもの、エロゲやオタ向け深夜アニメなどに出てくるような女の子の萌えアニメ絵、とざっくり十把一絡げにさせて下さい。 僕が感じるそれらの萌え絵の嫌な所は女の子の服装や髪型のダサい事です。度々話題になっているリアルでのダサいオタクファッションには僕は嫌悪感を感じません。そして萌え絵の描き手がファッションセンスが無いためにあのようなダサさになっているとも思えません。あのダサさは(もしかすると意識的にではないにしろ)描き手が積極的に行っている事であると思います。 自分の彼女が自分と会うとき以外にミニスカートをはくと怒るという気持ち悪い男がたまにいますよね。この勘違いが重度になると化粧嫌いになる男も

    僕が萌え絵に感じる気持ち悪さ
    eastof
    eastof 2009/01/20
    かつてのスーパーロボットの度派手な彩色を思い出した。実際のところはセンスや技術の問題のほうが遥かに大きいだろうけど。ファッションの観点から萌えアニメを改革するというのは面白いかも
  • ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00

    前回エントリで「ゲーセンノート」について触れたが、現在見ることも希なゲーセンノートという文化は、90年代のオタク文化にとって重要な事実であるにも関わらずまとまった情報がなく、後年のオタク史では語られないままになってしまうのではないか、と感じていた。オタク文化史の流れ、特に同人文化の流れを見ると欠かせないネットワークが形成されていたが、存在そのものが草の根であったためあえて触れられることが少ない。ブコメでid:y_arimが危惧していたが、僕も同じ思いを持っている。 だから、ここにゲーセンノートという文化についてわかるかぎりを残しておこうと思う。 ちなみに僕は93年ごろからゲーセンノートの書き込みを始め、川崎の数店舗・渋谷・代々木他の店舗などで常連となり、流しのノーターとして各地のノートを書き込み、あるいは読んできた。体験談が元になっているため、一部客観性が失われている可能性についてあらかじ

    ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00
    eastof
    eastof 2009/01/14
    これ、種々のオタク界隈のコミュニティ研究に通じるものがあって興味深いな/うちの高校図書館には図書委員が書き込むノートがある(15年ぐらい続いてる)
  • コミュニケーションノートの内容分析 - ゲームセンターに集う若者像

    <研究ノート> コミュニケーションノートの内容分析 !"ゲームセンターに集う若者像!" 加 藤 裕 康 1 はじめに 1978年に『スペース・インベーダー』が発表されるとすぐ,ビデオゲームは非難の対象と なった。ゲームセンター(ゲーセン)が人々に悪印象を与えた理由はいくつかあるが,その 一つは,テーブル筐体で事をしながらゲームに興じる姿が不作法だったからだ1) 。“カツア ゲ”が行われると,非行の温床と糾弾されもした2) 。人が相手なのではなく,モニターに向 きあう遊びのスタイルに,異様さを感じた人も少なくなかったようだ。「ビデオゲーム悪影 響論」が台頭し,ゲームは一人遊びの閉じられた世界として見なされた。 「悪影響論」としては眼精疲労などの身体的な影響(大塚・平山,1987。火矢・保野・島 田,1999),死の感覚の麻痺や他者の視線を欠いた世界への退行,社会性や現実感の欠如 (中 沢

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    eastof
    eastof 2009/01/11
    >>37
  • オタク文化大勝利!!

    取るに足らない子ども文化、気持ち悪い文化として蔑まれてきたオタク文化がここ数年で奇跡の大逆転を遂げた。 アートやサブカルやピテカンだとか、ことさらオタク文化を無視してきたいけ好かない野郎どもも今やすっかり求心力がなくなり、逆にオタク文化に迎合する始末。タレントがガンガムを熱く語り、ギャルがニコ動を見て、カラオケではアニソンが歌われる。とどまることなく拡散・浸透していくオタク文化は日を飛び出し世界を席巻している! 今から十何年も前、まだオタク文化が公然と嘲笑され忌避されていた頃、岡田斗司夫が著書でこう書いた。 (1)オタク人口をもっともっと増やす → 増えた!ギャルがヤンキーが主婦がOLがみんな漫画を読んでいる! (2)第二国際語を日語にする → 世界中で日語が学習されて漫画やアニメを見ようと必死だよ! たった十年ぽっちでオタキングが書いた二つの夢物語が寸分たがわず実現された。これを奇

    オタク文化大勝利!!
    eastof
    eastof 2008/12/22
    catastropheでもtriumphでもない。最終ラインがわずかばかり再構築されただけという気がする
  • asahi.com(朝日新聞社):「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田 - ビジネス

    「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(1/2ページ)2008年12月18日16時54分印刷ソーシャルブックマーク 出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写すあきたこまちの米袋には、美少女が描かれた羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター秋田県羽後町の位置 秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。(田中祐也) JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。 大きな瞳が

    eastof
    eastof 2008/12/19
    次はIKZOあたりで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう