タグ

gigazineに関するeastofのブックマーク (61)

  • 豆粒みたいにちっちゃな新種のカエル、ボルネオで発見

    マレーシアのボルネオ島で、成長しても豆粒ほどの大きさにしかならない新種のカエルが発見され、「Microhyla nepenthicola」と名付けられたそうです。 このカエルはアジア・アフリカ・ヨーロッパで発見されたカエルとしては最小とのこと。 詳細は以下から。Frog the size of a pea discovered in Borneo - Telegraph 分類学誌「Zootaxa」によると、この新種のカエルは成体のオスで体長10.6~12.8mm。名前の「Microhyla」はヒメアマガエル属に属することを示し、「nepenthicola」は島に生育するウツボカズラ(nepenthes)にちなんでいます。 Universiti Malaysia Sarawak(マレーシア・サラワク大学)の生物多様性・環境保護学科のIndraneil Das氏とBiozentrum Grin

    豆粒みたいにちっちゃな新種のカエル、ボルネオで発見
    eastof
    eastof 2010/08/27
    「これまで科学者たちはこのカエルを見ても、ほかの種のカエルの子どもだと思っていたのでしょう。」カエルの子どもは・・・・・・
  • ついに任天堂が「ニンテンドー3DS」をお披露目、その詳細が明らかに

    アメリカのロサンゼルスで開催されているゲーム業界の見市「E3 2010」の会場において、任天堂が同社の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」をお披露目しました。 裸眼で3D立体映像を楽しめるだけでなく、3D写真を撮影可能なカメラが搭載されるなど、非常に興味深いモデルとなっています。 詳細は以下から。 E3 2010 E3 2010 Convention Headquarters On G4TV.com, E3 10 Live On G4 E3 2010 - Live Video - IGN Live at E3 E3で行われた任天堂のプレスカンファレンス 今まで3Dといえばメガネが必須でしたが…… これからはメガネが不要になります。 スモークの中、ゆっくりと姿を現すニンテンドー3DS。 ついにお披露目されました。これがニンテンドー3DSです。 3Dの深度は調節可能 従来通り下画面がタッチパネ

    ついに任天堂が「ニンテンドー3DS」をお披露目、その詳細が明らかに
  • 巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた

    ファッションや家電、品、雑貨にいたるまで幅広い品ぞろえや1500円以上の購入で送料が無料になるといったリーズナブルさも相まって、高い人気を集める巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える一大拠点で、大阪府堺市に昨年新設された「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」を見てきました。 同FCに広報体制が整っていないことから、残念ながら内部の撮影を行うことはできませんでしたが、国内最大級となる6万7923平方メートルの延べ床面積を誇るだけあって、まさに圧巻の風景だったことに加えて、非常に珍しい「Amazonバス」を発見することができました。 詳細は以下から。 これが大阪府堺市にあるAmazon.co.jpの物流センター「アマゾン堺FC」です。 壁にはAmazon.co.jpのロゴが入っています 反対側に回り込んでみました。駐輪場には従業員のものと思われる自転車が多数あります 見上

    巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた
    eastof
    eastof 2010/01/24
    聖地巡礼という言葉が浮かんだ。赴き、近寄らず、ただ眺め、崇めるのみ。
  • 「まだ死にたくない」、販売不振のWiiソフトメーカーがブログ上で悲痛な訴え

    Wii向けソフトの販売不振に悩むゲームメーカーのスタッフが、新作ゲームの公式ブログで悲痛な訴えを行っていることが明らかになりました。 魂の叫びであり、切なる願いとして書かれた「まだ死にたくない、、、」という一文が事態の深刻さを物語っています。 詳細は以下から。 魂の叫び、切なる願い - 王様物語/PROJECT O クリエイターズBLOG(魚拓) マーベラスエンターテイメントのWii向け最新ソフト「王様物語」の公式クリエイターズブログによると、「切なる願い」として「どうかたくさん売れてほしい」ということが書かれています。 これはマーベラスエンターテイメントがこれまでWii向けに発売してきた「ノーモアヒーローズ」「牧場物語わくわくアニマルマーチ」「ルーンファクトリー フロンティア」「朧村正」「アークライズ ファンタジア」といった、ギリギリの時間と予算の中で制作者・開発者ともに精魂込めて作り上

    「まだ死にたくない」、販売不振のWiiソフトメーカーがブログ上で悲痛な訴え
    eastof
    eastof 2009/06/16
    朧村正品薄って公式サイトに出てたけどそれでも経営的に苦しいのか…
  • 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明

    ※この記事は「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」の続きですので、1目の記事を読んでいない方はまず1目の記事に目を通してからご覧ください。 「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」という記事中でも触れましたが、楽天は2005年7月の個人情報流出騒動によってシステムを変更し、楽天に出店しているショップに対してはメールアドレスを「非表示」にしているとお伝えしましたが、実際にはまったく違っていました。 なんと、楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、なおかつメールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに1件10円でダウンロード販売しているとのこと。ダウンロードはCSV形式のファイ

    楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
    eastof
    eastof 2009/05/28
    そりゃ、不特定多数の個人情報を自由に売買してりゃあ問題だろうけど。
  • マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か

    現在携帯ゲーム機には任天堂の「ニンテンドーDS」、ソニーの「PSP」、そしてゲーム機としても利用できるようになったAppleの「iPod touch」および「iPhone」などがありますが、マイクロソフトが新たに携帯ゲーム機「Zune X」を投入することで、それらに対して宣戦布告するかもしれないことが明らかになりました。 iPodに対抗して投入したマイクロソフトの携帯音楽プレーヤー「Zune」を発展させたものであるようですが、はたしてどのようなゲーム機となるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Consola portatil Microsoft? // Noticias /// LusoGamer.com この記事によると、来月アメリカのロサンゼルスで行われる「E3」において、マイクロソフトが携帯ゲーム機「Zune X」を発表する可能性があるそうです。「Zune X」はXbox Live

    マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か
    eastof
    eastof 2009/05/20
    ハードはいい 問題はソフトだ
  • 新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態

    やむにやまれぬ至急の用事によって、新型インフルエンザの人・人感染まっただ中にある神戸からやってくる阪神電車に乗り込み、さらに感染確定者は出るし在住もしていてある意味、新型インフルエンザ渦中のまっただ中にある阪急電車京都線の茨木市駅の双方に行かなければならないという事態に遭遇したため、意を決してマスクをして着替え用の衣服や消毒用のあれこれなども装備して行ってきました。 昼の12時頃の時点では阪神電車内にてマスクをしている人の割合はさすがにかなり多めで、阪急電車の方は茨木市に停車する割にはマスク着用者が少ないという状態。茨木市に降り立っても人が少ないと言うことはなく、まださほどでもなかったのですが、夜になって帰ろうとして阪急茨木市駅前に向かって歩いていると何か違和感を感じ、あわててムービー撮影開始。そう、普段とはまったく違うゴーストタウン状態になっていました。毎週ほぼ同じ時間帯に通るのですが、

    新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態
  • 「PSP2」の正式名称は「PSP Go」に?大容量メモリや高画質カメラなどを搭載か

    以前GIGAZINEでソニーがPSPの新型として「PSP2」または「PSP-4000」を発表するとみられていることをお伝えしましたが、新型PSPは高画質カメラと大容量メモリを搭載した「PSP Go」という名称になるかもしれないそうです。 タッチスクリーンを搭載するという話もある新型PSPですが、はたしてどのようなモデルとなるのでしょうか。なお、上記の画像はイメージ画像です。 詳細は以下の通り。 New PSP Named “PSP Go”, Sony Might Unveil At E3 | Technology Blog この記事によると、ソニーは6月にアメリカのロサンゼルスで行われるコンピューターゲームの見市「E3」において、新型のPSPを発表すると目されているそうです。 そして新型PSPはデュアルアナログスティックを備えたスライド機構を採用したモデルであり、UMDを廃止した上で、8

    「PSP2」の正式名称は「PSP Go」に?大容量メモリや高画質カメラなどを搭載か
    eastof
    eastof 2009/05/01
    旧モデルよりも持ちやすそうな気がする(←個人的にかなり重要視するポイント)
  • 「信長の野望」のように全47都道府県を制覇する国盗りシミュレーションゲーム「都道府県大戦」

    「都道府県大戦」は全47都道府県の中から1つを選び、兵を雇って他県を攻めていくという国盗りゲーム。制作者によると「Flashで信長の野望的なゲームを!と思ってがんばった」そうで、武将などは出てこずシンプルながらもなかなか雰囲気の出たゲームになっており、ユニットや戦術の使い分けが勝負の決め手になってきます。 レビューは以下から。 すずぬーと:FLASHゲーム:都道府県大戦 まずは好きな都道府県を選びます。それぞれの都道府県に特徴があり、たとえば北海道だと金山があって県から得られる収入が1.5倍になります。 東京には河川があり、防衛戦時に敵の近接攻撃力が半減します。 大阪は鉄砲鍛冶、3日に1体「狙玉」ユニットが生産されます。そのほか「剣玉」ユニットを生産するもの、敵の戦術効果を半減させるものなど様々な特徴があります。 今回は大阪府を選択。 軍資金を使い。侵攻と防衛に使用するユニットを雇用します

    「信長の野望」のように全47都道府県を制覇する国盗りシミュレーションゲーム「都道府県大戦」
    eastof
    eastof 2009/03/04
    1.とりあえず南下or北上すべし2.戦術より兵力強化3.最強の騎玉を作れるようになったら後は作業ゲー4.最後の敵対策に大玉を大量に作っておく5.最後の敵は大玉+風の術でおk
  • ソニーが「PSP2」を今年の秋に発表か、UMDドライブは廃止?

    昨年10月に携帯ゲーム機としては最高クラスの液晶ディスプレイを搭載した「PSP-3000」が登場しましたが、今年の秋にこれまでのPSPを刷新した「PSP2」をソニーが発表するかもしれないそうです。 また、「PSP2」では従来のモデルで採用されている記録メディア「UMD」のドライブが廃止されるかもしれないとのこと。UMDドライブを廃止することによって体の薄型化やバッテリー寿命の改善を望むことができますが、はたして当に廃止されるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Perry: PSP 2 is Real, Could Hit This Fall この記事によると、オンラインゲーム制作を手がけるAcclaim社のCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)のDavid Perry氏が早ければ秋にもUMDドライブを廃止した「PSP2」がソニーから発売されるであろうと述べたそうです。 そしてUM

    ソニーが「PSP2」を今年の秋に発表か、UMDドライブは廃止?
    eastof
    eastof 2009/02/28
    とりあえず操作性を良くしてほしい。アナログパッドで親指がヤバかった
  • 毛糸で編まれた解剖学的に正確な脳の模型

    寒い季節であるということもあり、編み物が趣味の人達は手袋や帽子など様々なものを編んでいるかと思いますが、中にはちょっと方向性を変えて「脳」を編んでいる人がいるようです。 詳細は以下。 Pictured: The anatomically correct model of the human brain - made of wool | Mail Online ノーベル経済学賞の受賞者を数多く輩出していることで有名な全米経済研究所の精神病医、カレン・ノーバーグさんはほぼ一年かけて、この毛糸の脳を編み上げたそうです。実際の脳の1.5倍の大きさで全長約9インチ(約23センチ)の大きさ。最初に脳幹や小脳といった小さなパーツから編み上げ、それらを縫い合わせて全体の構造を作ったそうです。毛糸を使って編みあげていくプロセスと実際の脳の成長プロセスは非常に似通っているそうで、このため脳の表面の波打った構造

    毛糸で編まれた解剖学的に正確な脳の模型
  • 2009年の大学入試センター英語リスニングで使用されたソニー製ICプレーヤーをフォトレビュー

    平成21年度のセンター試験第一日目が終了したわけですが、今年も英語リスニングではソニー製のICプレーヤーが使用されたようです。 今回、いち早く動作する最新モデルを入手したので、ちょっと触ってみました。 フォトレビューは以下から。 これが実物。こういう袋に入ってます。 メモリースティック。独自形式で中に音声ファイルが保存されています。 裏面。メイドインジャパン。 電源を入れるためには裏面にあるこの絶縁シートを引っ張り出す シンプルな構造。使い方はここをクリックすれば説明用のFlashを見ることができます。 裏面 電源を入れるとランプが光ります メモリースティック挿入 イヤホンはここに差し込む これが付属のイヤホン 音質は思っていたよりも上でした。 作動中は上部にある作動中ランプがこんな感じで光ります

    2009年の大学入試センター英語リスニングで使用されたソニー製ICプレーヤーをフォトレビュー
    eastof
    eastof 2009/01/17
    特に変化なし
  • 人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化

    ハードボイルドな雰囲気とジャズをベースにしたBGM、質の高い演出などで高い評価を得ているSFアニメ「カウボーイビバップ」が、キアヌ・リーブス主演で実写映画化されることが発表されました。人気アニメを実写映画化するにあたっては賛否両論巻き起こることが多いですが、キアヌ・リーブスが主人公スパイクをいかに演じるかというのはかなり楽しみなところです。 詳細は以下から。 『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動! サンライズのリリースによると、20世紀フォックス映画、3アーツエンタテイメント、株式会社サンライズの3社によって人気アニメ「カウボーイビバップ」が映画実写化へ向けて始動したとのこと。 現時点で発表されているスタッフ一覧は 製作総指揮:ジョシュア・ロング プロデューサー:アーウィン・ストフ(3アーツエンタテイメント) アソシエイトプロデューサー:内田健二(サンライズ) 渡辺信一郎(TVシリ

    人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化
  • 超薄型&軽量で高解像度液晶を搭載したソニーのミニノート「VAIO type P」を徹底フォトレビュー

    以前GIGAZINEでソニーが超薄型でコンパクトなミニノート「VAIO type P」を発表したことをお伝えしましたが、ソニーから試作機を借りることができたので、さっそくフォトレビューをお届けします。 封筒とほぼ同等サイズのコンパクトなファンレスボディや体重量634gという軽量性を実現しただけでなく、従来の低価格ミニノートとは一線を画した高解像度液晶ディスプレイやGPS、HD動画再生機能などを搭載した格モバイルノートパソコンですが、はたしてどのようなモデルなのでしょうか。 フォトレビューは以下から。 これが「VAIO type P」です。天面には高光沢仕上げが施されています。 裏面 バッテリーはこんな感じ。 開いたところ。 電源を入れてみました。液晶ディスプレイは8インチウルトラワイド液晶(1600×768)です。 キーボードはそれぞれのキーが独立したタイプ。 キーボード中央にはスティ

    超薄型&軽量で高解像度液晶を搭載したソニーのミニノート「VAIO type P」を徹底フォトレビュー
  • 九州初の大型アニソンイベント「アニうた2009 KITAKYUSHU」チケット発売開始

    福岡県北九州市にある北九州メディアドームが開業10周年を迎えるのを記念して、アニメソング界の有名アーティストが終結する一大コンサート「アニうた2009 KITAKYUSHU」が開催されることになりました。開催日は2月21日(土)で、チケットは日1月10日(土)から発売開始となります。 アニうた2009 kitakyushu http://www.rkb.ne.jp/aniuta2009/ これまでにアニソンイベントというと、さいたまスーパーアリーナで行われる最大のイベント・アニメロサマーライブのほか、ANIME JAPAN FESなど東名阪での開催が多く、地方の人間はイベントまで出かけなければならないのが大変でしたが、いよいよ九州でも大規模なアニソンフェスティバルが開催されることになりました。 北九州市は「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」で知られる漫画家の松零士や「シティーハンター」

    九州初の大型アニソンイベント「アニうた2009 KITAKYUSHU」チケット発売開始
  • 2万円以下で長時間駆動を実現する低価格ミニノートが登場へ

    以前GIGAZINEで約3万円のEeePCが登場したことをお伝えしましたが、なんと2万円以下で長時間駆動を実現した画期的な低価格ミニノートパソコンが登場することが明らかになりました。 低価格であるにもかかわらず、8.9インチの液晶画面を搭載するほか、実用性を損なわない処理速度を実現したCPUが搭載されるとのこと。 詳細は以下の通り。 Freescale Semiconductor targets the netbook market Comprehensive solution based on ARM technology designed to enable low-power, gigahertz performance netbooks at sub-$200 price points 半導体などを手がけるフリースケール・セミコンダクタのリリースによると、200ドル(約1万8600

    2万円以下で長時間駆動を実現する低価格ミニノートが登場へ
  • 「2009年1月から放送するアニメ期待度」、第1位は「みなみけ おかえり」

    有限会社エンターテインがアニメファン900人以上に行った調査の結果、2009年1月から放送される新作の期待度ランキングNo.1に「みなみけ おかえり」が輝きました。なんと支持率は32%で2位に10%の差を付けています。 2位は「続・夏目友人帳」、3位は「宇宙をかける少女」、4位は「鋼殻のレギオス」、5位は「マリア様がみてる(4thシーズン)」となり、トップ5のうち3作品が続編ものという結果になりました。 詳細は以下から。 有限会社エンターテインが運営するアニメしませんか?ブログにて登録メンバーや閲覧者を対象に2009年1月から始まる新作アニメの期待度投票を行った結果が明らかになりました。ランキングは以下の通り。 1位:みなみけ おかえり(323票) 2位:続・夏目友人帳(221票) 3位:宇宙をかける少女(142票) 4位:鋼殻のレギオス(141票) 5位:マリア様がみてる(125票) 6

    「2009年1月から放送するアニメ期待度」、第1位は「みなみけ おかえり」
    eastof
    eastof 2008/12/19
    「みなみけ」は(いろんな意味で)期待されてる
  • 数百円で購入できるとてもチープな火災警報器

    現在一般家庭でも火災警報器の取り付けが義務づけられていますが、安いものではないため気軽に何個も買えるようなものではありません。来数万円する火災警報器ですが、なんと数百円で購入できる火災警報器があるようです。にわかには信じられない価格ですが、どのようなものなのか見てみましょう。 写真は以下より。 imagebee.net jpam2a8sjktxh5hwsw29.jpg 炎が近づくと「パパパパーン!」と音が鳴り、形状もふくれあがってきて視覚にも訴えてきます。使用後は中身のポップコーンをべることができて経済的。 しかし、かなり炎が近づかないと反応しないため気付いたころには手遅れになっている可能性が非常に高く、また消防法で認められる警報器ではない可能性があるので、できるだけ一般的な火災警報器の利用をおすすめします。

    数百円で購入できるとてもチープな火災警報器
  • より安価になった「EeePC901」の新型が登場、SSDの容量増加や高速起動も

    以前GIGAZINEで「EeePC901」が家電量販店の店頭から消滅したことをお伝えしましたが、ついに高機能になった新型が発売されることが明らかになりました。 高速起動が可能になったほか、SSDの容量が増えたにもかかわらず、価格は従来よりも安くなるとのこと。 詳細は以下の通り。 独自のOS高速起動技術XpressPathを搭載し、SSD容量を16GBにバージョンアップした「Eee PC 901-16G」を発表 このリリースによると、ASUSは明日11月29日(土)から「EeePC901」の新型となる「EeePC901-16G」を発売するそうです。 「EeePC901-16G」はIntelのAtomプロセッサN270(1.6GHz)と1GBメモリやIEEE802.11n対応の無線LAN、130万画素のWEBカメラ、Bluetoothなどといった基性能はそのままに、4+8GBのSSDを16G

    より安価になった「EeePC901」の新型が登場、SSDの容量増加や高速起動も
  • マンナンライフ、こんにゃく入りゼリー「蒟蒻畑」の販売を再開へ

    9月20日にこんにゃく入りゼリー「蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)」を凍らせたものをべた男児が、のどにゼリーを詰まらせて死亡した事故を受けて製造メーカーのマンナンライフが「蒟蒻畑」の製造中止を決定したことをお伝えしましたが、ようやく製造・販売が再開されることが明らかになりました。 ゼリーの品質が変更されるなどして、再発防止策が整ったからであるとのこと。 詳細は以下の通り。 こんにゃくゼリー製造再開 マンナンライフ - 47NEWS(よんななニュース) 共同通信社の報道によると、男児が窒息死した事故を受けて、こんにゃく入りゼリー「蒟蒻畑」シリーズの製造を一時中止していたマンナンライフが、「蒟蒻畑」と「蒟蒻畑ライト」の製造を再開するそうです。 製造が再開されるのは「蒟蒻畑」と「蒟蒻畑ライト」それぞれのブドウとリンゴ、白桃の6種類で、パッケージの表面の3分の1ほどのスペースを使って子どもや高齢者には

    マンナンライフ、こんにゃく入りゼリー「蒟蒻畑」の販売を再開へ
    eastof
    eastof 2008/11/26
    id:masashichan氏 いや、公式サイトにも「他社のこんにゃくゼリー」という表記が出てくるし、いくらマンナンライフが表記を廃したところで蒟蒻畑がこんにゃくゼリーであることには変わりはないだろ