タグ

らき☆すたに関するeastofのブックマーク (5)

  • YouTube - ティモテA

    白馬の王子編

    eastof
    eastof 2008/10/09
    はいはいなるほどね…って俺が生まれるより前かよ
  • 日本アニメ界の終焉、らき☆すた土師祭〜自分を客観視できない人々〜 - アニオタ保守本流

    *産経新聞ニュースから抜粋 関東最古の大社「鷲宮(わしのみや)神社」(鷲宮町)で7日開催された「土師(はじ)祭」で、テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラクターをあしらったみこしが登場。全国から集まったファン約120人が担ぎ手となり、神社と商店街約1.6キロを練り歩いた。今年は約2万人増となる約5万人が参加した。 「らき☆すた」は女子高生の日常を描いた4コマ漫画。美少女姉妹の住む「鷹宮神社」は鷲宮神社がモデルとされ、“聖地巡礼”と称して昨夏からアニメファンが詰めかけ、今年の初詣でには前年の倍以上の30万人が訪れた。土師祭は鷲宮神社に奉納されている「千貫神輿」を若者が担ぎ、街を練り歩く祭り。「らき☆すた神輿(みこし)」は重さ約130キロ。中の明かりでキャラクターが浮き上がるようになっている。ホームページで担ぎ手を募集したところ全国から応募が殺到、3日で100人の定員をオーバーした。一番に担

    日本アニメ界の終焉、らき☆すた土師祭〜自分を客観視できない人々〜 - アニオタ保守本流
    eastof
    eastof 2008/09/09
    別にやったっていいとは思うんだが、マスメディアにセンセーショナルに扱われて「いっしょくたに色物扱い」されるのが嫌なんだよなあ。
  • お袋が「らきすた」のこなたのファンになってた

    実家のHDDレコーダーのライブラリを開いたら、「らきすた」の第三回目以降が保護フラグ付き(フラグを外さないと削除出来ない)で鎮座していた。「親父とお袋と犬しかいないこの家で、一体誰が見るんだ?」とお袋に尋ねてみたら、当人が見るために録画していたらしい。深夜にパートから帰宅した際に偶然見かけ、そのままハマったとのこと。それ以来、他にもいろんな深夜アニメに興味を持ち始めているご様子。 そして蕩々と彼女の愛くるしさを説き、「こんな娘が欲しかった」だの「お嫁さんもらうならこういう人にしなさい」だの、そろそろ孫が出来てもおかしくない(俺の不甲斐なさゆえにしばらくは無理だが)年齢になってそういう趣向に目覚めるのもどうかと思ったが、韓国ドラマに熱を上げるのと大差ないと思って「あーはいはい」と聞き流した。

    お袋が「らきすた」のこなたのファンになってた
    eastof
    eastof 2008/07/30
    俺がアニメを見始めたのはCCさくらの某回の影響。/id:y_arim氏 そ、そんな回ありましたっけ…?調べたら 第57回「さくらと小狼とエレベーター」だったかと。地上波放送の2000年9月10日。
  • らき☆すたファンの会社員(48)「給料の2カ月分を鷲宮の聖地巡礼で使った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    らき☆すたファンの会社員(48)「給料の2カ月分を鷲宮の聖地巡礼で使った」 1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/07/26(土) 17:48:25.08 ID:TD7dZUab0 ?2BP 埼玉出身の漫画家、美水かがみさんがゲーム雑誌に連載している「らき☆すた」のファンたちだ。女子高生の「ゆるい学園生活」を描く作品には、神社の神主の双子の娘が登場する。 その神社は鷲宮神社がモデルと出版社があかしたら、昨夏ごろからファンが続々と集まるようになった。 さいたま市の会社員(48)「月給2ヶ月分ほど鷲宮で使った」というほど何度も来ている。 目の前の風景と漫画の場面を重ね合わせて写真に撮ることが楽しく、「『巡礼』を通して 色々な人と知り合えるのも魅力」という。 今日の朝日新聞の夕刊より抜粋 http://www.uploda.org/uporg1568087.jpg 2 名前: 五十鈴(東京都)[

    らき☆すたファンの会社員(48)「給料の2カ月分を鷲宮の聖地巡礼で使った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    eastof
    eastof 2008/07/27
    ところでねらーは人生の何か月分の時間をネットに費やしてる?
  • 『らき☆すた』を見た非オタの友人が衝撃の一言 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    前回までのあらすじ 非「別にアンチオタクってワケじゃないんだよ。結構興味あるの。オタクになりたいとは思わないけど、どんなものか知りたいとは思う。」 非オタの友人と秋葉原のメイド喫茶に行ってきたwww - GilCrowsのペネトレイト・トーク 非オタの友人とともに秋葉原のメイド喫茶に行くことになった。メイド喫茶での会話の中で非オタとは一体どんな生物なのか…の一端を見ることができた。どうやら非オタの友人オタク文化に興味があるらしい。ということで、オタクが集まる『アニメイト』と『とらのあな』に行ってみることになった。しかしそこで『非オタの非オタたる所以』をまざまざと見せ付けられることに。アニメ、同人ショップで一番驚いたのが以下のやりとり。 アニメコーナーにて… (非オタの友人が備え付けモニターに流れているアニメを見ていた) 非「『らき☆すた』ねぇ…。」 私「ん、そのアニメが気になるか?このア

    『らき☆すた』を見た非オタの友人が衝撃の一言 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    eastof
    eastof 2008/05/22
    クラスメイトのアニメ漫画好きを自称する女子が「『もっけ』ってロリコンとかいう人が見るんでしょ」とか言ってたな。/別の女子に「WaTとジャニーズって似たようなもんでしょ」て言ったら全力で否定された
  • 1