タグ

魔法の呪文に関するeastofのブックマーク (4)

  • ニセ科学関連のこのエントリへの反応が気持ち悪い。

    気持ち悪いことに罪はないが、気持ち悪いとだけ言わせてくれ。 はてなブックマーク - 科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 このコメント欄、発言数がすごいし。 エントリへのコメントやトラックバックも数がすごいし。 ……そんなに絡まれる内容の話かねぇ。自分で放言、って言ってるんだから流してやれよ。↓の人達の怒りの源泉の方がよほど気になる。 というコメントもあるが、俺もそう思う。なぜこれほどまでに必死に百文字を書いているんだ。こんなエントリ一つでニセ科学が容認されるはずもないのに、一体ネガコメつけている人は何と戦っているんだ。何が「怒りの源泉」になっているんだ。とても不気味だ。

    ニセ科学関連のこのエントリへの反応が気持ち悪い。
  • 福岡の事件の報道に思うこと - Arisanのノート

    福岡の小学校一年生が母親に殺されていたという事件の報道だけど、ぼくが見聞した範囲では、母親の置かれていた状況がどれほど追い詰められていたものかということを考えようとしているものが多く、こういう状況の人を孤立させないような社会的な仕組みなり関係性なりを作っていくべき、という主張が結構多い。 これは、「こんな子殺しをするような母親は人間じゃない」というようなバッシング(日全体で見れば、こちらの方が圧倒的かもしれない)に比べれば、ずっと良心的であると言えるかもしれないが、ちょっと釈然としないものがある。 ぼくが見たテレビ番組では、ただ一人、地元のおじいさんが、「自分の子供にこんなことをするなんて、絶対許せない」と口元を震わせていた。ぼくは、この人の反応は、とても人間的であると思った。 それは、この人には、この出来事の衝撃をまともに受けてしまっているという感じがあったからだ。 「絶対許せない」と

    福岡の事件の報道に思うこと - Arisanのノート
    eastof
    eastof 2008/09/23
    人間個々の感情は、本来文学などが取り扱うべき問題で、政治や社会が取り扱うべき問題ではないように思うのだけど。社会が個人の感情を取扱い、個人が社会しか見なくなれば、どうなるかな
  • 「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現

    子どもが通う学校に身勝手な要求や苦情を繰り返す「モンスターペアレンツ」は社会問題にもなっているが、その子供版「モンスターチルドレン(児童)」が全国で増えているのだという。先生を見下し「教育委員会に言うぞ!」などと脅す。友達とトラブルになっても自分の非は認めず、相手を攻撃する。学級崩壊の原因にもなっている。なぜ「モンスターチルドレン」が生まれてしまったのか。 男性教師に「触ったらセクハラで訴える!」 北国新聞の電子版(2008年8月27日付け)には「『モンスター児童』出現」、という見出しで、最近の子供の様子が書かれている。石川県法島町の「いしかわ子ども交流センター」では、子供が用具を返す際に礼を言う児童はほとんどおらず、用具が壊れても職員に知らせないまま帰る。皆で使うものだという意識が欠如してきたという内容だ。同センターの島村雅典企画交流課長はJ-CASTニュースの取材に対し、 「子供の行動

    「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現
    eastof
    eastof 2008/08/31
    bogusnewsかと思った>タイトル
  • アフガン邦人拉致は自己責任:イザ!

    テレビは騒ぎ過ぎ テレビ各局は一人の日人ボランティアが治安が悪化するアフガンでテロリストに拉致されたくらいでなんでこんなに大騒ぎをするのだ。 外務省の退避勧告も無視してNGO活動を続けるスタッフにはそれなりの覚悟があるだろう。 たった一人解放するためにまた政府が動く。税金が払われる。 テレビでは、今、大野某とかいう自称中東問題専門家が 「拘束されて自己責任だというかも知れないけれど考えなければならない問題だ」 と訳のわからないコメントをしてギャラを稼いでいる。 何をどう考えなければいけないのか教えて欲しい。 ボランティアはヒーローではない。 外務省の勧告を無視して退避しないボランティアを批判する声はひとつもあがらない。 外国人を助けるために危険な海外に行くぐらいなら、日でへルパーになって一人でも多くの高齢者を助けてもらいたい。 【外務省:危険情報】 情報は20

    eastof
    eastof 2008/08/28
    テンプレ化しつつあることに恐ろしさを感じる
  • 1