タグ

パレスチナ問題と虐殺に関するsatoshieのブックマーク (84)

  • 中東諸国、イスラエルを一斉非難 ラファ避難民テント攻撃の死者45人に(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    パレスチナ自治区ガザ最南部ラファで、イスラエル軍に攻撃された現場に集まった人々(2024年5月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)最南部ラファ(Rafah)で避難民のテントが集まる場所がイスラエル軍に攻撃され45人が死亡したとのガザ当局の発表を受け、中東諸国は27日、「虐殺」だなどとイスラエルを強く非難した。 【写真11枚】イスラエル軍の攻撃を受けたガザ最南部ラファの現場 イスラエル軍は26日夕方のラファでの攻撃について、イスラム組織ハマス(Hamas)の幹部2人を標的にして殺害したと発表。多数の死傷者が出たとされる事態については、「悲劇的な事故」だと主張し、民間人の被害状況を調査していると発表した。 これに対し、休戦交渉の仲介役を務めているエジプト、カタール両国をはじめ、中東各国は猛反発。 エジプトは「無防備な

    中東諸国、イスラエルを一斉非難 ラファ避難民テント攻撃の死者45人に(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • ラファ近郊の避難所をイスラエル攻撃、35人死亡 ガザ当局(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで、破壊された建物の前を歩く男性(2024年5月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の保健当局は、最南部ラファ(Rafah)近郊で国連(UN)機関が運営する避難所が26日にイスラエル軍の攻撃を受け、女性と子どもを中心に35人が死亡したと発表した。 【写真10枚】イスラエル軍の攻撃を受けたラファで負傷し手当てを受ける子ども ガザの広報当局はこれに先立ち、ラファ近郊で国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する避難所が攻撃されたとし、「非道な大量虐殺」との非難声明を出した。 イスラエル軍は27日未明、「(イスラム組織)ハマス(Hamas)のテロリストが活動していた」ラファの施設を攻撃したと発表。「攻撃とそれに伴う火災により、民間人数人が被害を受けたとの報告を受けている」とし

    ラファ近郊の避難所をイスラエル攻撃、35人死亡 ガザ当局(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • イスラエル、米AP通信の映像中継を遮断 機材も押収

    (CNN) 米AP通信は21日、パレスチナ自治区ガザ地区の映像中継がイスラエル当局によって遮断され、機材も押収されたと明らかにした。同通信は「イスラエル政府による外国メディアを規制する法律の乱用」だと主張している。 同通信は声明で「イスラエル政府の行動を最も強い言葉で非難する」と述べ、機材の返却と映像中継の即時再開を要求した。中継は世界中の多くのマスコミに重要な映像ジャーナリズムを提供していると同通信は指摘している。 イスラエル軍はガザ周辺を定期的に「封鎖軍事区域」に分類し、行き来を制限している。 イスラエルとエジプトはガザ入りを制限している。そのため、世界のマスコミはガザから報道することが難しく、AP通信の映像中継はガザの様子を知る手段となっていた。 CNNはAP通信と外国人記者協会(FPA)にコメントを求めている。 イスラエルは今月5日にカタールの衛星放送局アルジャジーラのイスラエル国

    イスラエル、米AP通信の映像中継を遮断 機材も押収
  • UNRWAが食料配給停止 ガザ南部ラファ、人道危機悪化も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム共同】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は21日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファにある支援物資の倉庫や配給拠点に近づけなくなり、避難民らへの料配給を停止したと発表した。イスラエル軍がラファで進める限定的地上作戦が拡大し、安全を確保できないとしている。 歴史が生んだ「世紀の難問」…イスラエル、パレスチナの争いはなぜ始まった 共同通信記者が基礎から解説 支援活動の中心となるUNRWAの料配給停止で、ガザの人道危機はさらに悪化しそうだ。世界糧計画(WFP)も21日、中東メディアに対し、物資不足のためラファでの料配給を停止したと明らかにした。「大量の物資搬送を再開しなければ、飢餓状態が広がる」と訴えた。 イスラエル軍は6日に開始した限定的地上作戦で支援物資搬送の大動脈、エジプト境界のラファ検問所を封鎖していた。 軍はガザ北部でも作戦を拡大。イスラム組織ハマスに拘束さ

    UNRWAが食料配給停止 ガザ南部ラファ、人道危機悪化も(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦

    谷口智彦氏日が追い求めるべき国益はイスラエルとの交際にある。パレスチナとの間には、ない。ガザ地区にはさらにない。 ガザで今後必要となる民生の復興に、日は手を貸せばよい。惻隠(そくいん)の情をもってする人道協力が必要だ。 ただし前提がある。ユダヤ人の殺戮(さつりく)・陵辱を喜ぶイスラム原理主義組織ハマスは、麻薬売買を続ける犯罪集団より、よほどたちが悪い。徹底的非軍事化を要す対象ではあっても、日が協力すべき相手ではない。 ガザの学校はパレスチナの子供たちに、反ユダヤの感情を刷り込んだ疑いがある。運営主体は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)であり、そんな組織にガザ復興を委ねてよしとするわけにいかない。 乗り遅れるなとばかり、間違った路線のバスに日は乗るべきでない。

    ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦
  • イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定

    ガザ地区での戦闘が続くなか、イスラエルのガラント国防相が戦闘終結後のガザの統治のあり方などについて公然とネタニヤフ首相に反旗を翻しました。 ガラント国防相は15日、テレビ演説を行い、ガザでの戦闘が終結した後、イスラエルによる軍事支配を否定し、「ハマスに代わるパレスチナ人主体の統治を確立しなければならない」と訴えました。 また、イスラエルが軍事力をもってガザを占領し続けることは「安全保障の観点から危険だ」としています。 ネタニヤフ首相はこれまで戦闘終結後も、「イスラエル軍がガザに駐留する」と主張していましたが、これに真っ向から反対を表明した格好です。 現地メディアは、「衝突開始後、政権内部からの、最も直接的な政治的挑戦」と報じています。 ネタニヤフ首相は、「ハマスを壊滅する前に、将来を議論することは無意味だ」とすぐさまSNS上で反論しました。 また、政権内部からは、ガラント国防相の解任を求め

    イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定
  • バイデン米政権、イスラエルへの武器供与の手続き開始 弾薬など1560億円規模

    (CNN) バイデン米政権は14日、イスラエル向けに10億ドル(約1560億円)相当の新たな武器供与を進める手続きを開始した。米議会情報筋が明らかにした。 国務省は14日、上下院の外交委員会に非公式に通知し、売却の可能性について協議を開始した。この売却について、いつ議会が正式に通知を受け、承認に向けて動き出すかは決まっていない。 新たな武器供与を行うという今回の判断は、バイデン政権がパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファの人口密集地域で使用されることに反対し、イスラエルへの重量2000ポンド(約910キロ)と500ポンド(約230キロ)の爆弾の輸送を一時停止している中で下された。 議会関係者の一人によると、新たな10億ドルの武器売却には、7億ドル相当の戦車用弾薬、5億ドル相当の戦術車両、6000万ドル相当の迫撃砲弾が含まれる可能性があるという。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、こ

    バイデン米政権、イスラエルへの武器供与の手続き開始 弾薬など1560億円規模
  • イスラエル軍、国連運営の学校に攻撃 ハマスメンバーを殺害(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) イスラエル軍は14日、パレスチナ自治区ガザ地区中部のヌセイラト難民キャンプにある国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)運営の学校を攻撃し、イスラム組織ハマスのメンバー10人超が死亡したと発表した。 【映像】ハマスのトンネル、CNN取材班が内部で見たもの イスラエル軍はハマスが学校内に「作戦指令室」を置き、指揮官らが部屋を使用していたと主張した。 CNNは同軍の主張を独自に検証することはできない。UNRWAも同軍の主張の検証は不可能としている。 UNRWAの広報責任者、ジュリエット・トウマ氏はCNNへの声明で、「国連施設は常に保護されるべきであり、軍事や戦闘目的で使用されるべきではないと改めて言いたい」などと述べた。 アウダ病院によると、この攻撃で死亡した11人の遺体が運び込まれたという。 イスラエル軍は、ハマスの軍事部門のテロ工作員がここ数週間、ガザ中部に展開するイスラエ

    イスラエル軍、国連運営の学校に攻撃 ハマスメンバーを殺害(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
  • 米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官(ロイター) - Yahoo!ニュース

    米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘によるパレスチナ人の犠牲について、米政権はジェノサイド(大量虐殺)と見なしていないと述べた。2023年12月撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque) Trevor Hunnicutt Jeff Mason [ワシントン 13日 ロイター] - 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘によるパレスチナ人の犠牲について、米政権はジェノサイド(大量虐殺)と見なしていないと述べた。 【動画】ガザ支援に反対するイスラエル人がトラック襲撃、支援物資を道路にまき散らす サリバン氏はホワイトハウスで記者団に対し、米国はハマスの敗北を望んでいるとしながらも、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファでイスラエルが大規模な軍事作戦を行うことは誤りだと述べた

    米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • イスラエル軍、パレスチナ自治区ガザ北部でも再攻撃か ガザ死者は3万5000人以上に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    パレスチナ自治区ガザで、イスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエル軍は、制圧したとしていたガザ北部での攻撃を再開させました。 中東の衛星テレビ局アルジャジーラによりますと、イスラエル軍は12日から13日にかけてガザ北部のジャバリアで激しい空爆を行いました。ハマスとの間での地上戦も行われたということです。 今年1月、イスラエル軍は「ガザ北部でのハマスの軍事的枠組みを解体した」と発表していましたが、今月11日に「ハマスが再結集している」として退避勧告を出していました。 イスラエル軍は支援ルートを増やすため、ガザ北部にアメリカと連携し、新たな検問所を設置したとしていますが、100万人を超える人が避難生活を送っている南部ラファでの作戦も続ける構えで、被害の拡大が懸念されます。 一方、ガザ保健当局は12日、去年10月の戦闘開始以降のガザでの死者が3万5000人を超えたと発表。また、1万人を超える遺

    イスラエル軍、パレスチナ自治区ガザ北部でも再攻撃か ガザ死者は3万5000人以上に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
  • 欧州の歌謡祭 イスラエルの歌手出場めぐり抗議活動で厳戒態勢 | NHK

    北欧のスウェーデンで開かれているヨーロッパ最大の歌謡祭で、パレスチナのガザ地区への侵攻を続けるイスラエルの歌手の出場をめぐり大規模な抗議活動が繰り広げられ厳戒態勢がとられています。 ヨーロッパなどから各国の歌手が出場する「ユーロビジョン・ソングコンテスト」はことし、スウェーデン南部のマルメで開かれています。 この催しにイスラエルの歌手、エデン・ゴランさん(20)が出場していることをめぐり、現地では環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんなどガザ侵攻に反対する数千人規模の人たちが集まりました。 参加者は「イスラエルの罪を隠すためにユーロビジョンを利用するな」と書かれた横断幕を掲げて行進するなど抗議していました。 参加した女性は「主催者はウクライナに軍事侵攻したロシアの出場を認めていないようにイスラエルも失格にするべきだ。この催しは政治的なものではないという説明はうそだ」と訴えていました。 こうし

    欧州の歌謡祭 イスラエルの歌手出場めぐり抗議活動で厳戒態勢 | NHK
  • 怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞

    イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。 エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来のテロ国家に特権を与えようとしている」などと批判した。最後に携帯用のシュレッダーを持ち出して国連憲章の表紙を切り刻むと、「恥を知れ」と吐き捨てるように言って壇上を後にした。 国連のハク副報道官は同日、加盟国大使による個別の言動にはコメントしないとしつつ、「今も昔も加盟国による芝居がかったプレゼンテーションはあった」と言及。国連憲章の冊子を手に取り、「国連憲章の理想は無傷だ。この組織が存

    怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞
  • イスラエル、国際法違反の可能性 民間人保護に「疑義」 米政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】バイデン米政権は10日、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエル軍について、米国製武器を国際人道法に違反する形で使用していると「評価することが合理的だ」と指摘する報告書をまとめ、議会に提出した。 【写真特集】ガザ衝突~「最悪の虐殺」~ 国務省が明らかにした。 ただ、現地の状況から「決定的結論を下すのは困難だ」と説明し、違反と断定することは避けた。バイデン米大統領は、イスラエルが民間人の死傷者増につながるガザ最南部ラファへの格侵攻に踏み切れば、武器供与をやめると警告。報告書は、国際法違反を理由とした武器供与の停止を勧告したわけではないが、米政府として自制に努めるようイスラエルへの圧力を高めた形だ。 報告書は、イスラエル軍が被害軽減のための「見識や経験、手段」を有しているにもかかわらず、ガザでの作戦で多大な犠牲者を出していると強調。国際人道法で定められた民間人保護の取り

    イスラエル、国際法違反の可能性 民間人保護に「疑義」 米政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • ガザ休戦協議 合意に達せず終了 ネタニヤフ首相「必要ならば単独でも戦う」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    イスラエルとハマスの間で行われていたガザ地区の休戦協議は合意に達することなく終了しました。イスラエル側はラファでの軍事作戦を継続するとしています。 仲介するエジプトの首都カイロで行われていた休戦協議は9日、イスラエル側が判断を留保したため、合意に達することなく終了し、双方の代表団はすでにエジプトを離れました。 ハマス側は仲介案の受け入れを表明しているため、合意に至っていないのはイスラエルの責任だと非難しています。 一方、イスラエルメディアは、政府関係者が「埋めがたい溝がここ数日で明らかになった」「予定通り、ラファでの軍事作戦を継続する」と語ったと伝えています。 関係者によりますと、いくつかの点で進展はあったものの、将来的な「停戦」の位置付けを巡る双方の隔たりは埋まらなかったとみられます。 ネタニヤフ首相はアメリカが武器供与中止を検討しているとの報道を念頭に、ビデオ声明で「単独で戦う必要があ

    ガザ休戦協議 合意に達せず終了 ネタニヤフ首相「必要ならば単独でも戦う」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
  • ハマスが受け入れた停戦案、イスラエルが拒否-ラファ作戦継続へ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): イスラム組織ハマスは6日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉で仲介役のカタールとエジプトが提示した停戦案に合意したと表明したが、イスラエルの戦時内閣は「イスラエルが必要とする要求を満たすには程遠い」として、全会一致で合意内容を拒否。戦闘の即時停止への期待はついえた。 イスラエル政府は「ハマスに軍事的な圧力をかけるため、ラファでの作戦を継続する」と表明すると同時に、「受け入れ可能な条件の下で合意に達する可能性を模索するため」仲介役との協議の場に代表団を派遣するとも明らかにした。イスラエル軍はこれに続く発表で、ガザ南部のラファ地域でハマスの拠点を標的とした新たな空爆を実施したことを明らかにした。 ハマスはこれより数時間前にテレグラムに投稿した声明で、停戦案に最高指導者ハニヤ氏が同意したことを明らかにした。この直後には合意の詳細を巡る疑問が浮上し、米国とイスラエルはそれぞれ、ハ

    ハマスが受け入れた停戦案、イスラエルが拒否-ラファ作戦継続へ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
  • マレーシアでアメリカ企業に対する「不買運動」広がる イスラム教徒のイスラエル批判が発展 東南アジアや中東でも(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

  • ユダヤ人は「孤立」も辞さず ネタニヤフ氏

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相。テルアビブで(2023年12月31日撮影)。(c)ABIR SULTAN / POOL / AFP 【5月3日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は2日、非ユダヤ人からの支援があれば歓迎するが期待できないとして、ユダヤ人は必要ならば「孤立」も辞さない姿勢を示した。 ネタニヤフ氏は、5日に始まるホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)記念日の式典でたいまつ持ちを務めるホロコースト生存者らと首相府で面会し、「われわれは孤立せざるを得ないなら、孤立する」「非ユダヤ人を軍に入隊させることができるなら、それは良いことだ。だが、われわれ(ユダヤ人)が自衛できなければ、誰も守ってくれない」と述べた。 イスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)侵攻をめぐり、最も緊密な同盟国である米国を

    ユダヤ人は「孤立」も辞さず ネタニヤフ氏
    satoshie
    satoshie 2024/05/04
    ホロコースト記念日を前にこんなこと言える人間性を疑う
  • イスラエル首相「戦闘終結受け入れない」 米長官と会談、ラファ作戦強行の構え(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【カイロ=佐藤貴生】イスラエルを訪問したブリンケン米国務長官は1日、ネタニヤフ首相と会談した。地元メディアによると、ネタニヤフ氏はイスラム原理主義組織ハマスとの休戦交渉を巡り、戦闘終結を含む合意は受け入れないと述べた。パレスチナ自治区ガザ最南部の人口密集地ラファへの地上作戦は、あらゆる事情に関わらず実施するとも強調した。 【写真】人質だった、娘2人と再会した男性 イスラエルが提示した休戦案は先週末、ハマスに渡され、ブリンケン氏は「寛大」な案だとして早期受諾を求めていた。ハマス幹部は1日、休戦合意が遅れている責任をハマスに負わせるのは不公平だと反発。別の幹部は、合意によって戦闘を終結させることが狙いだと述べ、イスラエルとの溝が埋まっていないことを示唆した。 バイデン米政権は民間人の避難計画が示されていないとして、イスラエル軍のラファ攻撃に反対姿勢を示している。 ブリンケン氏はイスラエル側と

    イスラエル首相「戦闘終結受け入れない」 米長官と会談、ラファ作戦強行の構え(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 休戦合意でもラファ侵攻 ガザ情勢でイスラエル首相(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は30日、パレスチナ自治区ガザで続く戦闘の休止合意の有無にかかわらず、ガザ最南部ラファに侵攻しイスラム組織ハマスを壊滅すると述べた。「全ての目標を達成する前に戦闘をやめるのは論外だ」と訴えた。恒久停戦を求めるハマスの反発は必至で、戦闘休止を巡る間接交渉での歩み寄りは難しくなりそうだ。 歴史が生んだ「世紀の難問」…イスラエル、パレスチナの争いはなぜ始まった 共同通信記者が基礎から解説 ハマスが拘束する人質の家族らとエルサレムの首相公邸で面会して語った。イスラエルのカッツ外相は27日、交渉が「合意に至ればラファ侵攻計画を停止するだろう」と述べていた。交渉でイスラエルは人質解放後に恒久停戦を議論する用意があるとの譲歩案を示したとされ、合意への期待感が高まっていた。 ブリンケン米国務長官は29日、訪問先のサウジアラビアで交渉に関し、ハマスは「極めて寛大な

    休戦合意でもラファ侵攻 ガザ情勢でイスラエル首相(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ガザ3万人犠牲でも「仕方がない」? イスラエルの洗脳教育は〝成功〟なのか 日本在住40年、非戦論のイスラエル人が同胞の思考回路を分析した(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    ガザ3万人犠牲でも「仕方がない」? イスラエルの洗脳教育は〝成功〟なのか 日本在住40年、非戦論のイスラエル人が同胞の思考回路を分析した(47NEWS) - Yahoo!ニュース