タグ

*自民党と馳浩に関するsatoshieのブックマーク (6)

  • 石川県 馳知事 安倍派から819万円キックバック 報告書不記載 | NHK

    石川県の馳知事は、国会議員を務めていたおととしまでの5年間に、所属していた自民党の安倍派から合わせて819万円のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していなかったことを明らかにし、陳謝しました。 馳知事は21日、石川県庁で記者団に対し、国会議員を務めていた際、所属する自民党の安倍派から政治資金パーティーの収入のキックバックを受けていたことを明らかにしました。 金額は、2018年からおととしまでの5年間で819万円で、全額を政治資金収支報告書に記載していなかったとしています。 今月11日に安倍派の座長を務める塩谷元文部科学大臣から直接連絡を受け、国会議員時代の秘書にも確認して判明したということです。 キックバックを受けた819万円の一部は旅費や通信費といった事務所経費に使ったとしていて、この秘書からは「派閥から政治資金収支報告書に記載しなくてもいいと聞き、それに従い処理した」と説明を

    石川県 馳知事 安倍派から819万円キックバック 報告書不記載 | NHK
    satoshie
    satoshie 2024/01/22
    まあ当然この人もそうだろうという感じなので今更驚きはないのではあるが東京地検特捜部は粛々と立件まで持って行ってほしい
  • 官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    馳浩・石川県知事が、国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し「官房機密費を使ってアルバムを1冊20万円で作成して渡した」と語った問題。馳氏は批判を受けて「発言を撤回する」と述べたきり説明を拒んでいる。官房機密費(正確には内閣官房報償費)は、官房長官が管理していて使途が明かされない“ブラックボックス”だとされてきただけに、馳氏の発言は注目された。 【写真】マイクを向けられた馳浩氏。他、プーチン大統領と握手する河村建夫氏、アルゼンチンでジャケパンスタイルで万歳する安倍晋三氏・森喜朗氏・猪瀬直樹氏 そうした中、麻生太郎内閣で官房長官を務めた河村建夫氏(81)が官房機密費について取材に応じた。官房長官経験者が機密費について詳細に語るのは異例のことだ。河村氏は、森友学園問題をスクープし安倍政権の疑惑を追及してきたジャーナリスト・相澤冬樹氏のインタビューに答え、馳氏の発言などについて詳細に語った。そ

    官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 馳知事発言、自民からも苦言「ぽろぽろ機密しゃべっちゃいかん」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京五輪招致をめぐる発言の報道対応の前に、石川県選出国会議員との県政懇談会に臨んだ馳浩知事。会合開始前には笑顔も見せた=2023年11月18日午前9時55分、金沢市のホテル、土井良典撮影 石川県の馳浩知事が、東京五輪の誘致をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)の委員に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したという発言をした問題。18日に金沢市で取材に応じた知事は「事実誤認があった」としながらも、具体的な言及は避け、同じ回答を繰り返した。普段、遠慮ない「馳節」は影をひそめた。 【写真】五輪招致めぐる「機密費で贈答」発言 馳浩知事と記者団との一問一答 発言は17日に東京都内の講演であり、それが報じられると、同日夜に「誤解を与えかねない不適切な発言だった」と発言を全面撤回する談話が出された。 18日の取材は、同日の国会議員との県政懇談会の後に、質疑の時間を設けるとの連絡が知事サイドから

    馳知事発言、自民からも苦言「ぽろぽろ機密しゃべっちゃいかん」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 首相、馳元文科相を厳重注意へ「傷つけ申し訳ない」 女性団体がセクハラに抗議 - 毎日新聞

    安倍晋三首相は29日の参院予算委員会で、馳浩元文部科学相(自民党、衆院石川1区)を厳重注意する意向を示した。性暴力などの被害に遭った女性を支援する団体が自民議員による視察を受け入れた際、馳氏が10代少女にセクハラ行為をしたとして抗議文を公開していた。首相は「大変な迷惑をおかけした。気持ちを傷つけ、… この記事は有料記事です。 残り134文字(全文284文字)

    首相、馳元文科相を厳重注意へ「傷つけ申し訳ない」 女性団体がセクハラに抗議 - 毎日新聞
  • 自民・馳氏がHPで謝罪 女性支援団体がセクハラを指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・馳氏がHPで謝罪 女性支援団体がセクハラを指摘:朝日新聞デジタル
  • 馳浩『4月24日』

    はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 08時35分、徒歩出勤出発。 10時05分、議員会館到着し、執務。 午前中、一昨日の新宿視察の件で阿部俊子代議士がお詫びにこられたので、対応を相談。 「私も事実関係が整理できたので昨夜はせ日記で説明しておきましたが、やはり団体側との事前打ち合わせの内容が国会議員側に全く伝わっていなかったことは率直にお詫びする必要があります。我々は通常の視察案内との認識で秘書も帯同し、お手伝いをし、活動報告として写真撮影もしてアップしてしまった(指摘を受けて削除)のですから。確かに女子支援の団体に男性があんなにたくさん押し掛ければ、相手側に威圧感を与えて不快感を与えてしまうのは当然です。コロナ対策で家にいなければならない時期にも、様々な事情で家にはいられずに夜の街に

    馳浩『4月24日』
    satoshie
    satoshie 2020/04/25
    なにこれまったく意味わからないんだけど
  • 1