タグ

J-CASTニュースと著作権に関するsatoshieのブックマーク (3)

  • 音楽ファイルを違法アップ 個人に540万円支払い判決の衝撃

    ファイル共有ソフトを悪用し、音楽ファイルをアップロードしていた大阪市在住の40代男性に対し、東京地方裁判所は総額538万1,280円の損害賠償金と遅延損害金の支払いを命じた。個人がファイル共有ソフトを使った音楽の著作権侵害で訴訟され、賠償金の支払いを命じられたのはおそらく初めてで、音楽業界はこれが警鐘となり著作権侵害が撲滅できればとしている。 今回の訴訟は男性が2008年11月から09年3月までの4ヵ月間に、権利者の許諾を得ずに、WinMXを使って150もの音楽ファイルをアップロードし、日レコード協会加盟の4社が著作権侵害で訴えていた。被告は裁判に現れず、4社の請求どおり東京地裁は損害賠償金および遅延損害金の支払いを命じた。 面談申し入れを理由なく拒否し続けた 日レコード協会によれば、10年4月にファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(略称CCIF)に参加、違法アップロードを

    音楽ファイルを違法アップ 個人に540万円支払い判決の衝撃
  • 代表作は日本アニメの盗用だった 韓国人気歌手異例の告白(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    韓国中国で日の歌が盗作された」とされる「疑惑」は決して少なくないが、韓国の人気歌手が、ラジオ番組の中で、自らの代表作が日の楽曲からの盗用だったことを明らかにした。「盗用だったことが分かったので、日側に著作権料を払った」などと話しているものの、自分が歌っていた曲が盗用だったことを告白するのは異例だ。 盗用を告白したのは、2010年5月にデビュー20周年を迎えたばかりの人気歌手、イ・スンファンさん。 ■盗用したのは韓国の作曲家 複数の韓国メディアによると、イさんは、2010年7月1日と8日、民放SBSのラジオ番組「イ・スギョンのパワーFM」に出演。20年以上続いている人気番組で、05年の3000回記念放送では東京・麹町のTOKYO FMのスタジオから韓国に向けて放送するなど、日ともつながりがある。 イさんは番組の中で、1990年代に発表された自らの代表作「フランダースの犬」

  • 「神」から転落した中学生 人気マンガ違法アップ 被害額20億円

    「週刊少年ジャンプ」に連載中の大人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)などを違法に動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)に大量にアップしたとして名古屋市の中学3年の男子生徒が2010年6月14日に逮捕された。この少年は最新作発売の4~9日前にアップしていたこともあり、閲覧者に感謝され「神」などと賞賛されていたが、逮捕によって一転、少年が運営するブログがバッシングの場に変わっている。 少年は2009年12月以降、「週刊少年ジャンプ」「週刊少年サンデー」などに連載されている30作品、118話分を「ユーチューブ」に投稿。自身が運営する2つのブログでも見られるようにしていた。閲覧回数はトータル800万回以上で、被害額は20億円ともいわれている。 違法行為と知らなかった可能性も 最も人気だったのが「ワンピース」。1に付き100万回以上閲覧されているものもある。映像は雑誌を撮影したもの

    「神」から転落した中学生 人気マンガ違法アップ 被害額20億円
  • 1