タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

高専に関するsatzzのブックマーク (3)

  • 2009AutumnTokyo - 高専カンファレンス Wiki

    高専カンファレンス 2009秋 in 東京 無事終了しました(11/8) 会場へいらっしゃったみなさま,ustreamで閲覧して下さったみなさまに、心からの感謝を! 会計報告はこちら 開催のプレスリリースを出しました。プレスリリース (9/7) 参加者の募集を開始しました。参加者募集 (9/6) 発表者の募集を締め切りました。(10/2) タイムテーブルを公開しました。(10/19) インフルエンザによる産業技術高専荒川キャンパスの臨時休業措置に伴い、タイムテーブルを変更しました。(11/05) トラックバック トラックバックはこのページまでお願いします! トラックバック元の記事には必ずこのページのURL(http://kosenconf.jp/?2009AutumnTokyo )を含めてください。反映されません。 公式タグ 高専カンファレンス 2009秋 in 東京の公式タグは kose

  • (1)僕らの人工衛星 高専5年間没頭 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高等専門学校の学生が宇宙に思いをはせる。 まだ夏休み中の9月8日、東京都立産業技術高等専門学校電子工学科5年幕田竜さん(20)は、朝から荒川区の荒川キャンパス内の教室にできた手作りのクリーンルームにいた。水色の除菌服、帽子、マスク姿で取り組んでいたのは、1辺約15センチの立方体にフタを取り付ける作業。立方体の正体は超小型人工衛星だった。宇宙航空研究開発機構が打ち上げるH2Aロケットへの搭載が決まっている。打ち上げ時期は今年度中の予定だ。 同校は2年前、荒川区の航空高専と品川区の工業高専の都立高専2校が合併して誕生した。同時に公立大学法人首都大学東京が産業技術大学院大学を新設、東京都は今年度から、同校も同法人の傘下に組み入れた。この結果、高専で通常の5年の後、専攻科で2年学び、さらに大学院の修士課程に進めば、計9年間、ものづくりの一貫教育を受けることが可能になった。 高専生の作った人工衛星を

    satzz
    satzz 2009/07/06
  • 宇宙に飛び出す高専生のピギーバック衛星

    子どものころロケット花火が好きだった方であれば、宇宙やロケット、そして人工衛星にひそかな興味を持ち続けているかもしれません。H-IIAロケット15号機のピギーバック衛星として高専生が製作した「KKS-1」、通称「輝汐」は若い力が詰まっています。 三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)がH-IIAロケット15号機の打ち上げに成功してはや3日。今回の打ち上げはメディアでも多く取り上げられました。 H-IIAロケット15号機では、宇宙から温室効果ガスを観測するための「いぶき」(GOSAT)を主衛星とし、そのほかに7基の衛星がともに宇宙へと向かいました。ロケットで人工衛星を打ち上げようとする場合、積載量(ペイロード)の範囲内で複数の人工衛星をロケット内の空間に搭載し、同時に打ち上げる「ピギーバックペイロード」を行うケースが徐々に増えつつあります。このとき相乗りで搭載される衛星を指してピギーバ

    宇宙に飛び出す高専生のピギーバック衛星
    satzz
    satzz 2009/07/06
  • 1