タグ

lingrに関するsatzzのブックマーク (3)

  • Lingrがテレビドラマ "The Truth About Marika" のエミー賞受賞に貢献!:Kenn's Clairvoyance

    ちょっと良いニュース。 日、スウェーデンの視聴者参加型テレビドラマ「The Truth About Marika」が、いわゆる「テレビ界のアカデミー賞」といわれるエミー賞のBest Interactive TV service部門を受賞しました。 そのなかで、番組のキー要素である視聴者のインタラクティブなコミュニケーション基盤としてLingrが使われていたのです! 制作会社のテクノロジー担当プロデューサーであるAndie Nordgrenから「Lingrが主要な役割を果たしたから」ということでお礼のメールが届いて、ほんとにビックリしました。 エミー賞の公式な受賞発表はこちら。実際に視聴者が使っていたサイトのConspirareには、ノミネート時のクレジットにWordpress, Twitter, Flickr, YouTube, Technoratiなどと並んでLingrが記載されていま

    Lingrがテレビドラマ "The Truth About Marika" のエミー賞受賞に貢献!:Kenn's Clairvoyance
    satzz
    satzz 2010/01/23
    2008/4「番組のキー要素である視聴者のインタラクティブなコミュニケーション基盤としてLingrが使われていた」
  • Google Wave = LUNARR + Lingr + qwik? - YAMDAS現更新履歴

    よくわかんないけど、Google WaveはLUNARRとLingrとqwikの統合みたいなもんらしいという印象である。すごいな、日。 http://twitter.com/yugui/status/2064206303 そう言ってしまってよいかはともかく、ワタシ自身は qwik を便利に使わせてもらっているので江渡さんのが楽しみだし、Lingr の無念にも想いをはせてしまう。あと以下のエントリも参考まで。 Google Wave is Great but... - shibataismの日記 Google Wave について知りたければまずこれを読め! - アンカテ

    Google Wave = LUNARR + Lingr + qwik? - YAMDAS現更新履歴
  • Twitterとは何なのか?(Lingrの死をきっかけにして考える) - 青春スイーツ

    あーもう140文字以上の出力が大変になってきた!Aobaです。 さて、最近当にやっとTwitterが面白くなってきた。それと時を同じくしてLingrが死んだ。この二つの出来事をきっかけに、個人的に考えたことをここに記録しておきたい。 Lingrのリアルタイムと、Twitterのリアルタイム Lingrの江島氏は、2006年9月(創業の頃)に下記のように語っている。 Lingrは「は?それだけ?」というぐらい、ようするにチャットなのですが、その背景にあるビジョンは「ウェブはリアルタイムへと向かう」という信念です。 他方、Twitter開発者であるWilliams氏も2007年11月に下記のように語っている。 「Twitterとはどんなサービスなのか」という質問に、「Micro brogging(マイクロブロギング)」と回答。なかでもリアルタイム性、「いま何が起きているか」を把握できることが

    Twitterとは何なのか?(Lingrの死をきっかけにして考える) - 青春スイーツ
  • 1