タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webgakkaiに関するsatzzのブックマーク (3)

  • Google検索の対象外となった日本の本は世界中がスルーする 『第1回ウェブ学会シンポジウム』を振り返る - 週刊アスキー

    12月7日、東京大学安田講堂にて『第1回ウェブ学会シンポジウム』が開催されました。驚かれる方も多そうですが、これまでこうしたウェブそのものを研究テーマとした学会は日に存在しなかったのが実際のところです。そのため、週刊アスキー(12月15日発売)でもニュースページで報じたとおり大きく注目されました。 当日、開会のあいさつを務めたのは発起人のひとり東京大学松尾 豊准教授。「研究者が皆若く力をもっていなかったため、これまで正統な学問として認められにくかった」と、Webの歴史が浅いことを改めて感じさせるコメントで幕を開けました。Ustreamによるライブ中継が実施されたり、シンポジウム中の登壇者への質問はツイッター経由に限定するなど、まさしく“ウェブ学会”らしい試みばかり。 セッションの密度はとにかく“濃い”の一言。登壇者はウェブ業界に籍を置く者ならば一度は名前を見聞きしたことがある面々です。学

    Google検索の対象外となった日本の本は世界中がスルーする 『第1回ウェブ学会シンポジウム』を振り返る - 週刊アスキー
  • 「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」

    ネットと政治の距離が近づいている。Twitterやブログを使う政治家が増え、有権者が各党のマニフェスト(政権公約)と自分の考えをマッチングするサービスも広く使われるようになってきた。 ネットが導く「民主主義2.0」とは――12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」で、批評家の濱野智史さんや東浩紀さん、ジャーナリストの津田大介さんなどが、ネット時代の政治のあり方などについて議論。“Twitter議員”こと藤末健三 参議院議員(民主党)が、政治現場でのネット活用について話した。 「ネットが政治を身近&クリーンに」 Twitter議員の藤末さん 藤末議員は、オバマ米大統領の事例を引き、ネットが政治を「身近に、クリーンに」できると期待する。Twitterなどを利用した情報発信は政治家を身近に感じさせ、ネット経由の個人献金が政治にまつわるお金の動きをクリーンにするという見方だ。 鳩山政権はネット利用に積

    「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」
  • 第一回ウェブ学会 - 2009/12/7(月)に東大安田講堂で開催された第一回ウェブ学会まとめWikiページ(暫定版)

    第一回ウェブ学会 - 2009/12/7(月)に東大安田講堂で開催された第一回ウェブ学会まとめWikiページ(暫定版) 2009/12/7(月)に東大安田講堂で開催された第一回ウェブ学会まとめWikiページ(暫定版) 公式サイト http://web-gakkai.org/ プログラム http://web-gakkai.org/table.html 登壇者 http://web-gakkai.org/profile.html 公式ハッシュタグ #webgakkai 公式twitterアカウント http://twitter.com/webgakkai 公式ustream 午前 http://www.ustream.tv/recorded/2731784 午後1 http://www.ustream.tv/recorded/2733140 午後2 http://www.ustream.tv

  • 1