タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

arとkddiに関するsatzzのブックマーク (2)

  • MAWARIPO

    MAWARIPOは、自分が今いる場所の位置情報を元に、そのマワリに登録されている店舗などの情報を、見通しモード(実空間透視ケータイ)や周辺テレビモードで探すことができます。また、位置情報付き映像データベースサービス「Rocket Box」で登録された動画の再生に公式対応しています。コンテンツホルダーは、Rocket Boxを利用すれば簡単に所有する映像コンテンツをMAWARIPO上に表示させることが可能です。 ※Rocket Boxは、株式会社博報堂DYメディアパートナーズが運営する位置情報付き動画データベースサービスです。 ※実空間透視ケータイはKDDI株式会社および株式会社KDDI研究所の研究成果です。

  • AR(拡張現実)の活用や充電レスなど KDDI研究所が描くケータイの未来

    ビジネスに限らず,暮らしのあらゆる場面において,不可欠となった携帯電話。その進化の行く末を日々探求しているのがKDDI研究所である。より“豊かなコミュニケーション社会”を創るために,何が必要なのか――。携帯電話を形作るハードウエアとソフトウエアの両面において革新的なアプローチを続け,利用シーンの拡大やユーザーの利便性向上を実現する。 「空間」が情報の新たな格納庫に 今や「ケータイ」は,生活していくうえで無くてはならない存在だ。一方で,ビジネスの拡張や暮らしの質を向上させるため,新たな活用法や一層の情報提供が今後の携帯電話には求められる。こうしたなか,KDDI研究所が開発を進めるのは「実空間透視ケータイ」である。町並みにかざした携帯電話の画面上に,様々な情報を付加して表示できる空間ブラウザだ。一言で例えれば,地球上のあらゆる場所を,データ格納するデータベースに見立てたと言えよう。 実空間透視

  • 1