タグ

carとecocarに関するsatzzのブックマーク (1)

  • やっぱり日産は電気自動車に本気だ! トヨタも無視できない「リーフ」の正体 | エコカー大戦争! | ダイヤモンド・オンライン

    米テネシー州ナッシュビル郊外。朝からの雨が止んでしばらくして、NNA(日産ノースアメリカ社正面玄関前に滑り込んできた、左ハンドルの量産型電気自動車「リーフ」テストカー。筆者はその運転席についた。 日産リーフ(写真手前)を展示する、日産ノースアメリカ社1階ロビー。メディア関係者、行政関係者を招待した電気自動車普及のプレゼンテーションを開催 外観と内装は市販車ティーダを流用しているが、電気自動車のシステムとしては日で2010年秋過ぎに(日産側の表現や各種取材を総合して10月中旬から11月上旬と筆者推測)、アメリカで同年12月に発売予定のリーフとほぼ同じだ。 そのセンターコンソール(前2席の間の部分)には、ダッシュボード側から、スタートスイッチ、シフター、電動パーキングブレーキの順で並ぶ。 2009年11月に筑波サーキット(茨城県下市)で開催されたEVフェスティバルの際、今回と同系テス

    satzz
    satzz 2010/01/30
    「初期需要の客層は、40代中盤、男性70%・女性30%、年収75000ドル(約700万円)程度が全体の60%だ。2012年の北米生産以前、日本からの輸入期間でのリーフ購入者は、トヨタプリウスの初期バイヤーのような新技術に好奇」
  • 1