タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

元号に関するtohokuaikiのブックマーク (1)

  • ゑBLOG: 日本の日付プラグイン

    MTで日の日付関係の表示を行うためのプラグインを作ってみました。 旧暦での月日や六曜、二十四節気、祝日が表示できます。 早速ゑBLOGのトップにあるカレンダーに組み込んで祝日を赤く表示するようにしてみました。マウスを祝日のところに持って行くと何という祝日かが表示されます(これはブラウザにもよりますが)。 また、各記事のところの日付表示にも祝日を表示させるようにしてあります。今日は振り替え休日なのでそのように表示されているはずです。 インストールするにはプラグインのファイルをpluginsディレクトリにコピーします。あとはテンプレートを書き換えて<$MTなんとかDate format="..."$>となっているところを<$MTJDate format="..."$>と置き換えるだけです。 formatに指定できるのは以下のとおりです。 標準のMT…Dateと同じフォーマット %a曜日(英語

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2010/05/31
    MT5では使えないのかー。
  • 1