タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

年金と社会保障に関するtohokuaikiのブックマーク (1)

  • 衝撃的な内閣府版「社会保障の世代間格差」 --- 鈴木 亘

    内閣府の経済社会総合研究所のディスカッションペーパーとして、鈴木 亘、増島 稔、白石 浩介、森重 彰浩「社会保障を通じた世代別の受益と負担」ESRI Discussion Paper Series No.281という論文が公開された。内閣府のHPからダウンロードできるので、ご参考まで。 これは、拙著「だまされないための年金・医療・介護入門」(東洋経済新報社)をはじめとする一連の著作で発表している「社会保障を通じた世代間損得表」を、内閣府や三菱総研の優秀な研究員達に、最新の統計や最新のシミュレーション・モデル使ったり、作ってもらい、推計をリバイスしてもらったものである。 すなわち、(1)年金については、2009年財政検証で厚労省が発表した年金数理モデルと経済前提を使い、(2)医療、介護についても、私が以前作った厚生労働省予測を再現するモデルを、最新統計を使ってリニューアルしたものを、内閣府・

    衝撃的な内閣府版「社会保障の世代間格差」 --- 鈴木 亘
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/06/21
    これ、7年前の記事か。全くもってつい先日書かれたかのようだ。つまり何の進捗もないままと。
  • 1