タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kitokitoki (1)

  • マイグレーションでカラムを追加する場所を指定する - わからん

    データベースのテーブル定義で、カラムの順番が重要になることなんてあるのかな、ドキュメントの生成かな、よく知らないけど。ぐらいの認識なのですが、CSV をそのままテーブルに対応させる場合に、プログラム側で都合がよいとこがありました。 あとになってカラムを追加することになった場合は、マイグレーション時の add_column で :after => :column_name と指定する ことでカラムの挿入場所を決めることができます。APIdock になくてググると stackoverflow に投稿がありました。手元の環境では MySQL を使っています。 class AddNewColToTableA < ActiveRecord::Migration # some_column の後ろに new_col, new_col_en を追加 def change add_column :tabl

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/10/15
    なるほど、:afterなんてのがあったのか。
  • 1