タグ

ブックマーク / taniutacom.blog.fc2.com (1)

  • タニウタ 周南市の大量殺人事件関連の登記事項証明書(登記簿謄本)

    新規取得分を最下部に掲載しました。 現在進行中の事件につき、新情報が入り次第アップします。 これは、今回「つけびして~」の張り紙があった家(2ch情報に基づく)の建物の登記です。ここの土地の登記は、記事の下の方に掲載しています。 また、ここの建物の各階平面図は、コンピューターに移行されていないため、オンラインでは取得できませんでした。 なお、この地区は、土地の登記は「耕」という地名が付きますが、建物の登記にはこれは付かず、直接大字金峰の下に地番が付きます。 (追記)所有者欄が氏名のみで住所が書いてありません。登記の書式については素人なのですが、これは一般的なことなのでしょうか? あるいはこの登記をした時期、海外に行っていたりとか、ホームレスをしていて住民票がない状態だったのでしょうか? 考えすぎでしょうか。他の登記事項証明書の例では、法人の場合だと店所在地も併記されています。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/11/06
    “登記記録に所有者住所が記載されない理由 ”のコメントが参考になる。
  • 1