タグ

ブックマーク / www.ksknet.net (2)

  • Perlモジュールのインストール方法

    [Perl] perlモジュールをインストールするにはCPANを使用すると便利である。ソースを取得してコンパイルしてからインストールしてもよい。 #CPANにてJcodeを入れる場合 perl -MCPAN -e shell install Jcode とすればよい。またBundle::LWPのようにモジュール名の前にBudle::とつけると、関連するものをごっそりいれてくれます。 ソースを取得して手動でインストールするにはCPANより必要なモジュールを検索し、ダウンロードしてから perl ./Makefile.PL make make test make install とします。 Perlモジュールがインストールされているかどうかは以下の方法でチェックできます。 # perl -e 'use モジュール名;' Can't locate モジュール名 in @INC (@INC con

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2019/07/24
    “perl ./Makefile.PL → make → make test → make install”
  • find - ファイル検索コマンド

    [Linux] => [Linuxコマンド(A〜I)] findコマンドはファイルやディレクトリを再帰的に検索してくれます。 [主なオプション] -name ファイル名及びディレクトリ名にマッチするものを表示 -iname -nameと同じだが、大文字小文字を区別しない -regex ファイル名が正規表現にマッチするものを表示 -iregex regexと同じだが、大文字小文字を区別しない -type ファイルタイプを指定。タイプにはd(ディレクトリ)、f(ファイル)、l(シンボリックリンク)を指定 -emtpy ファイルが0byteもしくは中身のないディレクトリを表示 -size ファイルのサイズで検索。通常kオプションをつけてキロバイトにて指定 [使用例] #空のファイルを削除 find . -empty -exec rm {}\; #ユーザ確認を求めない find . -empty

  • 1