タグ

ブックマーク / alfasado.net (2)

  • 事業開発部の設立に関するお知らせ - 新着情報 - アルファサード株式会社

    下記の通り事業開発部の設立についてお知らせいたします。 事業開発部について この度、弊社の既存・新規製品のセールス、プロモーション、マーケティングをはじめ、加えて製品開発のプロジェクトマネジメントや、パートナーリレーションシップの開発をミッションとした部門として事業開発部を設立いたしました。 ソフトウェアソリューション事業部、Webインテグレーション事業部と連携を図りながら、パートナー様、お客様のニーズにより一層お応えできる会社を目指してまいります。 事業開発部 人事 事業開発部設立に伴って以下の人事決定を行いました 事業開発部 マネジャー 久末 隆裕 久末 隆裕 プロフィール フリーランスのWebエンジニアを経て2003年株式会社フラッツを設立。MagentoなどのOSSを使った海外向けECサイト構築などの事業を手がける。 2017年9月にアルファサードに参画。事業開発部マネージャー。

    事業開発部の設立に関するお知らせ - 新着情報 - アルファサード株式会社
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/09
    久末隆裕さん。2016/09Flatzクラシコム子会社化、2017/3資本提携解消、2017/5バニヤン・パートナーズと業務提携、2017/9アルファサード事業開発部、2018/4レッドハット入社。・・・なんなんだこの人は。
  • アルファサード株式会社

    ミッション “ Improve the Web ” 我々は、テクノロジーによって 顧客とパートナーに寄り添い、ウェブを良くする。 アルファサードの経営理念 “ Something Different for the Best Web Solution! ” PowerCMS フレームワークを活用してウェブの縁の下を支えるテクノロジーカンパニーです。 PowerCMS 自社開発のソフトウェアやクラウドサービスを提供しています。 ウェブアクセシビリティを重視し、標準化活動や新技術の採用にいち早く取り組んでいます。 ウェブの力はその普遍性(universality)にあり、障害の有無にかかわらずあらゆる人がアクセスできるのが質的な姿です(WWWの発明者であり、現在のW3CのディレクターでもあるTim Berners-Leeの言葉より)。私たちは「よりよいウェブ」にソフトウェアを通じて貢献するこ

    アルファサード株式会社
  • 1