タグ

ブックマーク / itoyohei.com (6)

  • あたらしい党の所属議員ではなくなりました - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 タイトルの通り、あたらしい党の所属議員を辞すことになりました。 初期の所属議員として党のみなさまをお支えする役割を担うべきでしたが、その自覚に欠け、スタートしたばかりの党を混乱させてしまう言動、行動によりご迷惑をおかけしました。 その責任は重いもので、除名や離党を議論せざるを得ない状況でしたが、執行部のみなさまのご配慮で、しばらくは所属させていただいていました。 執行部のみなさまには、深く感謝しております。 最終的には、私自身が判断する機会をいただき、党を離れることとなりました。 あたらしい党には、素晴らしい政治家が集い、大きな期待が集まっています。 改革がはじまろうとしている重要な局面で足並みを乱してしまい、多大なるご迷惑をおかけしました。 何のお役にも立てずご迷惑をおかけするだけであった私が離れた方が、きっと上手くいくだろうと思っています。

    あたらしい党の所属議員ではなくなりました - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
  • 二連ポスターがなくなりはじめる時期。そもそも効果はあったのか。 - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 夜は、西早稲田駅で活動しました。 たくさんの方にレポートをお受け取りいただきました。 また、日中は四谷地域をまわらせていただきました。 目的は二連ポスターを撤去させていただくためです。 選挙がはじまるまでに二連ポスターを撤去しなければなりません。 先週あたりから二連ポスターが街から減っています。 気になる二連ポスターの効果です。 結論から申し上げると、ポスター自体には大きな効果は期待できないと考えています。 ポスターを一枚も貼らない方が当選することもあります。 地域で応援をいただくためには、ポスターのみならず、街頭活動やメディア等で有権者と多くの接点があることが必要です。 その上で、名前を覚えていただくために補助的な役割を果たすことはありますし、たくさん貼った方が良いと思っています。 また、ポスターを貼るには支援者が必要なため、枚数が多い方が当選

    二連ポスターがなくなりはじめる時期。そもそも効果はあったのか。 - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
  • 新宿区の青地まみ「(萌え)豚はパブリックエネミー」で再び炎上へ。今後は、立憲民主党の一員として頑張れない? - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    HOME政治・選挙新宿区政新宿区の青地まみ「(萌え)豚はパブリックエネミー」で再び炎上へ。今後は、立憲民主党の一員として頑張れない?

    新宿区の青地まみ「(萌え)豚はパブリックエネミー」で再び炎上へ。今後は、立憲民主党の一員として頑張れない? - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/05/11
    区民としては、来年の新宿区議会議員選挙に是非出ていただき、落選していただきたいと存じます。
  • Code for Shinjuku設立へ。ご一緒いただける方は、ご連絡ください! - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    こんばんは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。 これまで、若い世代でも気軽に地域活動ができるコミュニティの必要性を感じて、議会でも提言を行ってきました。 口だけではいけないと思い、これまでグリーンバードなどの取り組みを行ってまいりました。 おかげさまで、町会や商店会にご協力いただきながら、若い世代でも楽しく活動できるコミュニティになっています。 若い世代といっても多様で、今の時代らしい新しいアプローチがあるはずだと考えています。 また、テクノロジーで地域課題を解決するシビックテックに可能性を感じ、議会でも取り組んできたところです。 新宿区でオープンデータ化がスタートし、データシティ勉強会やオープンデータ・IoTアイデアソンを区内で開催させていただきました。 社会参加の一つのあり方として、シビックテックはこのまちとの相性が非常に良いと判断しました。 こちらも口だけで終わらせず、行動に移したいと考

    Code for Shinjuku設立へ。ご一緒いただける方は、ご連絡ください! - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
  • いのつめまさみさんに子ども食堂のリアルを聞いてみた - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    子どもの貧困問題は、新宿区議会でもたびたび議論になりました。 日のテーマは、区議会の議論でも頻繁に登場している子ども堂についてです。 ひとり親、あるいは共働きで買ったお弁当をべている子どもがいたり、場合によっては給以外はまともな事が取れていないこともあります。 そこで、ボランティアを中心となり、無料、安価で栄養バランスのとれた事が提供されているのがこの子ども堂です。 新宿区内にもいくつか子ども堂がありますが、ニコニコ子ども堂を運営する、NPO法人キッズ未来プロジェクトのいのつめまさみさん(前東京都議会議員)にお話を伺いってきました。 ホームページはこちら↓ 新宿区ニコニコ子ども堂 – shinjuku2525 ページ! — —キッズ未来プロジェクトを始めたきっかけは何でしょうか? いのつめ氏:以前から子どもの貧困や虐待にはとても胸を痛めていました。どこかでこれをい止め

    いのつめまさみさんに子ども食堂のリアルを聞いてみた - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
  • 唯一神又吉イエス候補へ20代が突撃インタビュー! - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平

    衆議院選挙東京1区特集インタビュー記事第一弾を発表します。 最初の候補者は、 世界経済共同体党の唯一神 又吉イエス候補です。 驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、 「又吉イエス」これが看板やポスターにも記載されている名称になります。 プロフィール等はこちらをご参考に。 世界経済共同体党 又吉 光雄 候補 ホームページ Wikipedia 又吉イエス候補といえば、 これまでもインパクトの強いパワフルな演説が インターネット上でも非常に話題になっていました。 現在70歳、精力的に活動をされている又吉イエス候補は、 どのようなお考えをお持ちなのか。 早速ですがインタビューでお話をお伺いさせていただきました。 — ―なぜ衆議院選挙へ立候補されたのでしょうか 唯一神又吉イエスの世界経済共同体日!そこへ進行させていく政治を行いたいと思っているから立候補をした訳ですよ。 ―今回の選挙で若者に特に

    唯一神又吉イエス候補へ20代が突撃インタビュー! - 新宿区議会議員無所属伊藤陽平
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/05/05
    こんなところで又吉先生のお名前を見るとは
  • 1