タグ

ブックマーク / kunit.hatenablog.jp (2)

  • 2013-05-21 - kunitの日記 | CakePHP 2.3.5 のメール送信で文字化けをしたら

    CakePHP 2.3.5 のCakeEmailはバグっていて、ISO-2022-JPの特定の文字が入っているメールを送信しようとすると文字化け(というか、特定の文字列以降、その行がざっくりなくなる)します。 既に修正パッチを pull-request して、とりこまれているので、2.3.6 以降では治っていることになると思うんですが、取り急ぎ治したい人は以下のファイルを修正してください。 lib/Cake/Network/Email/CakeEmail.php の 1257 行目付近 修正前 foreach ($lines as $line) { if (empty($line)) { $formatted[] = ''; continue; } if (!preg_match('/\<[a-z]/i', $line)) {修正後 foreach ($lines as $line) {

    2013-05-21 - kunitの日記 | CakePHP 2.3.5 のメール送信で文字化けをしたら
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2013/05/22
    まー、マルチバイト圏の事情を知らないとこうなりがちですよね。
  • 2007-12-28

    ここ数年生活の拠点は大阪で、いまや懐かしい言葉だが「東京はEthna、関西はMaple」と表現もいただいたことがあった。 で、いろいろ個人的な事情や縁もあって来年からは東京で働くことになりました。 空白の2年を作ってしまったあと、Usagi Projectからのコラボのお誘いがあったり、Maple4の開発が進んで行ったりと、この年末はいろいろと大きな転機となりました。 来年はここ数年の分まで積極的に動いていこうと思っています。いろいろなイベントに参加するだけではなくて、イベントを開催することも検討しています。(関西ではPiece Projectががんばっているので、Maple Projectもいろいろとがんばっていきますよ) 来年はいろいろと面白いことになるんではないかと今からワクワクしています。さぁ、がんばるぞと。 ブログの更新が滞っていますが、開発SNS側ではDIContainerの仕

    2007-12-28
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2007/12/29
    大阪のPHPフレームワーク神キター
  • 1