タグ

ブックマーク / mmdlabo.jp (1)

  • 2020年2月スマートフォン端末に関する意識調査

    MMD研究所は、スマートフォンを利用する18歳~69歳の男女2,086人に対して2020年2月17日~18日の期間で「2020年2月スマートフォン端末に関する意識調査」を実施いたしました。 【調査結果サマリー】 ■ スマートフォンの購入で価格以外の重要な項目は 「バッテリー持ち」「メーカー」「画面のサイズ」 年代が上がると「画面のサイズ」が重要項目となり、60代では52.5%と最も多い ■ スマートフォンサイズ、10代20代女性の40%以上が小型化を求めている ■ 外出時にスマートフォンを入れる場所 男性は「ズボンの脇ポケット」、女性は「カバンの中」が多い ■ 折りたたみスマートフォンの利用意向は「使ってみたい」「やや使ってみたい」を合わせて49.6% ■ スマートフォンの購入で価格以外の重要な項目は 「バッテリー持ち」「メーカー」「画面のサイズ」 年代が上がると「画面のサイズ」が重要項目

    2020年2月スマートフォン端末に関する意識調査
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/05/02
    “スマートフォンサイズ、10代20代女性の40%以上が小型化を求めている”という2020年2月20日の記事。その8ヶ月後にiPhone12 miniが発売されるが、今はもうminiはラインナップから外れてるね。
  • 1