タグ

ブックマーク / nelog.jp (2)

  • Amazonプライム・フォトの使い方。プライム会員なら無劣化・容量無制限で利用可能!

    それで、「Amazonプライムはすごいな…。何か大いなる野望のため、全力で動いてそう…。」と多少の畏れを抱く矢先、メールボックスに以下のようなメールが届きました。 件名:【プライムの新特典】無制限の写真保存サービスプライム・フォトを開始 プライム会員の皆様 新しい特典のご案内です。写真ストレージ サービス、プライム・フォト。追加料金なしで、写真を好きなだけ保存できます。スマホ、タブレット、パソコンから。また専用の Amazon Photosアプリをスマホにダウンロードすれば、自動アップロードでアップロードも可能。 なんと、これまで5GBまで無料だったプライム・フォトが、プライム会員には無劣化・無制限で無料開放されるということみたいです。 とりあえず、すぐさま使ってみることにしました。

    Amazonプライム・フォトの使い方。プライム会員なら無劣化・容量無制限で利用可能!
  • CPUがうなり声を上げる原因の一つ「wermgr.exe」の起動を無効にする方法【Vista、7、8.1】

    大きな CPU のリソースを消費するのが、Windows XP、Windows Vista、Windows7 に実装されたエラーをマイクロソフトに報告する機能です。 このサービス wermgr.exe は、スケジュール管理で、定期的に OS により稼働します。 Windows Vista や Windows7 では、CPU の使用率が 100% になることがおこるようです。 引用元:Web会議/TV会議 よくある質問 僕のパソコンは、Intel Core i7を使っているせいか、100%までには行きませんが、1つのスレッドを占有するくらいの負荷がかかっているようです。 で、これの解決方法なんですけど、タスクマネージャからwermgr.exeのプロセスを停止させてもいいのですが、効果はその場限りです。wermgr.exeは、スケジュール管理で定期的に呼び出されるのでまた起動してしまいます。

    CPUがうなり声を上げる原因の一つ「wermgr.exe」の起動を無効にする方法【Vista、7、8.1】
  • 1