タグ

ブックマーク / www.javadrive.jp (5)

  • 新しいマイグレーションを追加してテーブルを変更 - Ruby on Rails入門

    モデルを作成することで自動的にテーブルを作成するためのマイグレーションスクリプトが作成されますが、作成したテーブルにカラムやインデックスを追加するといった変更についてもマイグレーション機能を使って行なうことができます。ここでは新しいマイグレーションスクリプトを作成してテーブルに変更を加える方法について解説します。 1.マイグレーションスクリプトの作成 2.カラムの追加と削除の場合 3.マイグレーションスクリプトの削除 4.マイグレーションスクリプトの実行 マイグレーションスクリプトの作成 マイグレーションを使ってテーブルに変更を行う場合、以前のマイグレーションスクリプトを修正するのではなく、変更を加える為の別のマイグレーションスクリプトを作成し実行します。 モデルを作成する時に自動で作成されるものではなく、新しくマイグレーションスクリプトを作成するには次のように実行します。 rails g

  • Bundlerを使ったGemパッケージの管理 - Ruby on Rails入門

    Rails3系からアプリケーションで必要となるGemパッケージの管理にBundlerを使うようになりました。ここではBundlerとはどういったもので、実際にどうやって使うのかについて解説します。 Gemパッケージとは まずはGemパッケージの簡単な解説です。 Rubyで使われるライブラリやアプリケーションはGemと呼ばれる形式のパッケージにすることができます。多くのライブラリがGem形式でパッケージされ公開されており、これらはRubyGemsと呼ばれるパッケージ管理ツールを使ってダウンロードを行なったりインストールすることができます。これらのパッケージのことを単にGemとかGemパッケージなどと呼んだりします。 RailsもGem形式でパッケージになったもので、Railsをインストールした時も「gem install rails」とRubyGemsを使ってインストールを行いました。 Ra

  • BASIC認証(web.xmlの編集) - ユーザー認証 - サーブレット入門

    それではBASIC認証を行うための設定を行います。<security-constraint>要素、<login-config>要素、<security-role>要素の3つについてweb.xmlファイルに記述を行います。 項目は多いですが、順を追って見ていきます。 セキュリティロール まずセキュリティロールを指定します。<security-constraint>要素を使います。 <security-constraint> <web-resource-collection> <web-resource-name>リソース名</web-resource-name> <url-pattern>URLパターン1</url-pattern> <url-pattern>URLパターン2</url-pattern> <http-method>HTTPメソッド1</http-method> <http-m

  • @seeタグ (参照リンク) - Javadocタグ - Javadocの記述

    「@see」タグのもう一つの使い方として他のフィールドやメソッドへの参照リンクを表示するために使います。 @see reference 関連項目としてテキストやリンクを表示 記述場所 : 概要、パッケージ、クラス、インターフェース、フィールド、メソッド 複数記述 : 可 出力形式 : 関連項目 その他 : 他のフィールドやメソッドなどへの参照リンクを表示する場合です。 @see package.class#member label 「package.class#member」の形式で指定した他のメソッドなどへのリンクを作成します。リンクラベルには指定した「label」が表示されますが「label」は省略可能です。省略した場合はリンク先のメソッド名などが表示されます。 /** * コメントの説明文 * @see Sample05_02#setSize(int, int) setSize */

    @seeタグ (参照リンク) - Javadocタグ - Javadocの記述
  • Google Maps Static API入門

    Google マップでは色々な API が提供されていますが、簡単なコードを追加するだけで任意の位置の地図を画像として埋め込むことができる Google Maps Static API の使い方について解説します。

    Google Maps Static API入門
  • 1