タグ

ブックマーク / yandod.hatenablog.com (2)

  • CakePHPとsymfonyのメモリ使用量を比較してみた - yandod's blog

    「CakePHPを使っているとメモリ不足で落ちる」というなんだか微妙な話が挙がっているようなので休み中に検証してみました。CakePHPの1.1と1.2、それにsymfonyを対象としてORマッパーに意図的に大量データを取得させた場合のメモリの使用量を計測してみると、まぁほぼ妥当といってよい結果を得ることが出来ました。 とりあえず先に結論を。 メモリの最大使用量がphp.memory_limitに達した場合はCakePHPとsymfonyも処理が止まる 処理に必要になるメモリの量はsymfonyもcakeもほぼ同様 処理速度を厳密に比較するならば データ量によって順番は変動する メモリの使用量を厳密に比較するならば CakePHP1.1 < symfony < CakePHP1.2 symfonyのsfDebugのメモリ使用量は実際の使用量から乖離している (参考) http://www.

    CakePHPとsymfonyのメモリ使用量を比較してみた - yandod's blog
  • なぜかCMS NightでWordPressについてのLTをやってきた - yandod's blog

    まだ自分の中でもうまく消化できていないですが、表題の通りの発表をしてきました。 磯谷商店IT事業部さんで開催されているCMS NightにNetCommonsなどのCMSの状況を聞きにいこうと思って昨日参加申し込みをしました。 今日の昼前くらいのメールで「WordPressについて話してください」とのレスが。。。 えっ・・・ ???(目がテン) というわけで何の準備もない中で会場で作って話してきました。 参加なさっている方はスーツを着た方が多く、WordPressを使ったことがある方は3分の1程度という層でした。 ということであまりわからないなりに、知っているWordPressのすごいところを率直に資料にしてしゃべってみました。 20090513 CmsnightView more presentations from yandod.

    なぜかCMS NightでWordPressについてのLTをやってきた - yandod's blog
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2010/03/29
    tadashiさんにハメられたんですね。わかります。
  • 1