タグ

ブックマーク / jun-makino.sakura.ne.jp (2)

  • 早野龍五氏の「科学的」

    33. 早野龍五氏の「科学的」(2021/4/12。4/13追記、修正) 早野龍五氏が 2/25 に 『「科学的」は武器になる』なるタイトルの著書を上 梓しました。構成担当として石戸諭氏の名前もみえます。 ここでは、まず、早野氏がいわゆる宮崎早野論文問題についてこのでどのよ うな主張をしているか、ということだけを議論します。他にも数多くの問題が ありますが、それはまた別に論じることにします。問題の箇所は192ページの 最終行から196ページの最初の行までの3ページ強です。最初からみていきます。 論文といえば、僕は、自分も共著者になった論文について、内容の間違いを 指摘されました。伊達市から提供を受けた市民の計測データについて、分析 の計算式に誤りがあり、さらにデータが市民の許可を得ずに提供されていた という指摘を受けたのです。(192-193ページ) まず、「指摘」は「内容の間違い」では

  • Official journal of Jun Makino

    牧野の公開用日誌 つっても、非公開のを別につけているわけではない。 Copyright 1999- Jun Makino 2011/03 2011/02 2011/01 2010/12 2010/11 2010/10 2010/09 2010/08 2010/07 2010/06 2010/05 2010/04 2010/03 2010/02 2010/01 もっと昔 当面の予定 2006/10/xx UP 〆切 仮題「重力多体系と専用計算機」 2011/4/28 科研費報告書〆切 2011/4/28 11 IBM 2011/5/6 IBM 2011/5/10 10:30 学術国際情報センター情報棟2階会議室 2011/5/11 13 文科省何か 2011/5/13 17-19 連携推進会議@AICS 2011/5/16 15:15 平木さん何か 2011/5/18 17 地惑セミナー 9

    urashimasan
    urashimasan 2011/04/04
     早野説(http://togetter.com/li/119437)への疑問
  • 1