タグ

ブックマーク / macgyer.hatenablog.com (1)

  • 名も無きジブリの民:『仮りぐらしのアリエッティ』 - 冒険野郎マクガイヤー

    スタジオジブリって、もう完全に次世代を育成することを諦めたんだと思うんだよね。吾朗ちゃんこと息子の宮崎吾朗とか、名も無きスタッフとかが監督した映画が稀に発表されるけど、でもそれってポーズに過ぎないんじゃないかと思う。 それほどまでに宮崎駿や高畑勲の才能は圧倒的だ。スタジオとしてTVシリーズをやっているわけでもないから若手に演出のチャンスも回ってこない。何よりも、若手がジブリ映画を監督する場合は、駿や勲が実のところ全く気にかけていない「ジブリっぽさ」というものに、留意せざるを得ない。そこが作り手にとっては辛い所だろうし、受け手にとってはつまらない所になる、少なくとも自分にとっては。 借りぐらしのアリエッティ [DVD] だから、駿と勲以外のジブリ作品には興味が湧かなくて、『ゲド戦記』は怖いものみたさで観たものの、『借りぐらしのアリエッティ』はスルーしていた。 でも、ニコ生の岡田斗司夫ゼミで岡

    名も無きジブリの民:『仮りぐらしのアリエッティ』 - 冒険野郎マクガイヤー
    urashimasan
    urashimasan 2011/07/11
     "企画を兼ねていた駿がさまざまなアイディアを口頭で語り、丹羽がそれらの内容を基に文章に……"
  • 1