タグ

ブックマーク / www.data-max.co.jp (7)

  • ねらわれた教育現場「日本会議」関係者が侵食|NetIB-News

    学長による「独裁」ともいえる法人運営が教職員からの反発を生んでいる、国立大学法人福岡教育大学。大学の頂点に君臨するのは、櫻井孝俊学長。独裁的運営を始めた寺尾愼一前学長の後継とされ、非民主的大学運営はそのまま継承されている。その福教大の経営協議会の委員に、複数の日会議関係者が就任していることがわかった。日会議は憲法改正を目指すウルトラ右翼団体で、森友学園問題でも改ざんされた決裁文書に名前が登場していた。 (ニュースサイト「HUNTER」の協力を得て転載) 汚れた教育行政 ▲福岡教育大学(福岡県宗像市) 教育行政が前代未聞の不祥事に揺れている。7月4日に受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されたのは、文部科学省科学技術・学術制作局長の佐野太容疑者(58)。東京医科大学(東京都新宿区)を、文科省の私立大学支援事業に選定させることの見返りに、自分の息子を東京医大に合格させた「裏口入学」容疑がか

    ねらわれた教育現場「日本会議」関係者が侵食|NetIB-News
    urashimasan
    urashimasan 2021/02/02
    2018年09月10日 (国立)福岡教育大学
  • 逮捕された「ネットベンチャーの旗手」黒木正博容疑者の転落の軌跡(前)|NetIB-News

    黒木正博――。かつて「ネットベンチャーの旗手」ともてはやされたスーパースターだった。その人物が銀行融資詐欺容疑で逮捕された。ネットバブルの狂乱の時代、寵児となった黒木容疑者の転落の軌跡をたどる。 警視庁は5月8日、破産手続き中の室内装飾品販売会社ラポール(東京都港区)元社長の鈴木忍容疑者(44)や、金融ブローカーの黒木正博容疑者(53)ら5人を詐欺の容疑で逮捕した。 5人はうその決算書を提出して、約20の金融機関から計20数億円の融資を受けた。このうち約8億円が、主導役とされる黒木容疑者の口座に送金されていた、と報じられた。 黒木正博容疑者は、ネットバブル狂乱時代に若手ベンチャーの花形だった。時計の針を、あの時代に巻き戻してみよう。 絢爛豪華な上場記念パーティー 「インターネットはレコード、CDに続く第3の音楽革命です!」 普段は訥々とした口調の音楽プロデューサー、小室哲哉が声を張り上げる

    逮捕された「ネットベンチャーの旗手」黒木正博容疑者の転落の軌跡(前)|NetIB-News
  • 【日大の闇】悪質タックル問題の元凶は、日大・田中理事長体制|NetIB-News

    関学は日大に再回答を要求 今日午後、関西学院大学が日大学アメリカンフットボール部との試合(6日)で発生した「悪質タックル問題」について会見を開いた。 関学大は、日大の回答書について「具体的な事実・経緯などチームとしての見解が記されていない」と指摘し、24日までに再回答を求めている。悪質タックルについて「監督は指示していない」とする日大側の見解については疑問を呈し、「(内田監督の言動は)『厳しさ』を求め、士気を上げるために行った、という範疇を逸脱している」と突き放した。 「日大の声明にはあきれ果てた。ずっとフェニックスを応援してきたが、いったん廃部したほうがよいのではないか」。 日大出身で、政官界に幅広い人脈を持つ大物OBがそう吐き捨てた。OBが憤るのには理由がある。今回の日大の対応が、大学理事会を牛耳る田中英壽理事長の恐怖政治と表裏一体とみているからだ。 元凶は、裏社会とのつながりが噂さ

    【日大の闇】悪質タックル問題の元凶は、日大・田中理事長体制|NetIB-News
    urashimasan
    urashimasan 2018/05/17
    田中英壽理事長 JOCや日本相撲連盟の要職も務めるなど「日大体育会のドン」
  • トンネル内作業員9名解雇 博多駅前陥没事故|データ・マックス NETIB-NEWS

     地下鉄七隈線延伸工事で起きた博多駅前陥没事故で、事故当時トンネル内にいた作業員9名が先月21日付で解雇通知が出されていたことがわかった。15日の福岡市議会で、共産党・中山郁美幹事長の質疑のなかで明らかとなったもの。 作業員は大成建設の社員1名、成豊建設の社員8名で構成されていた。 【木村 尚基】地下鉄七隈線延伸工事で起きた博多駅前陥没事故で、事故当時トンネル内にいた作業員9名が先月21日付で解雇通知が出されていたことがわかった。15日の福岡市議会で、共産党・中山郁美幹事長の質疑のなかで明らかとなったもの。  作業員は大成建設の社員1名、成豊建設の社員8名で構成されていた。 【木村 尚基】

    トンネル内作業員9名解雇 博多駅前陥没事故|データ・マックス NETIB-NEWS
    urashimasan
    urashimasan 2016/12/15
    ”事故当時トンネル内にいた作業員9名が先月21日付で解雇通知・大成建設の社員1名、成豊建設の社員8名”
  • 王将社長射殺事件と福岡センチュリーゴルフクラブの接点|NetIB-News

    「福岡地検が(1月)20日、ゴルフ場運営会社福岡センチュリーゴルフクラブ(福岡市中央区)の元社長の福岡県朝倉市にある関係先を電磁的公正証書原不実記録・同供用容疑で家宅捜索した」――1月20日の新聞各社の夕刊が一斉に報じた。 元社長は昨年4月、福岡センチュリーゴルフクラブの株2万株を増資したとする虚偽の臨時株主総会議事録を法務局に提出し、登記変更をした疑いである。同社株主の北九州市のホテル運営会社が、昨年6月に元社長を刑事告発していた。 虚偽登記などたいした容疑ではない。そんな事件に、なぜ検察が乗り出すのか――。 産経新聞電子版(1月20日付)は、「王将社長射殺事件と接点か」という見出しをつけて、検察が家宅捜索した狙いを報じた。 「この会社(福岡センチュリーゴルフクラブ)が入るビルは一時、平成25年12月に京都市山科区で射殺された「王将フードサービス」前社長大東隆行さん=当時(72)=が社

    王将社長射殺事件と福岡センチュリーゴルフクラブの接点|NetIB-News
  • 宮崎・都城で消えた「サンデー毎日」|ブロガー怪死事件|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)

    ツイート 「サンデー毎日が入手できない」。宮崎県都城市の市民から連絡が入った。発売されたばかりの9月7日号が、8月27日午前に市内書店から消えてしまっているというのだ。市内の主要4店舗に確認したところ実際にいずれも売り切れていた。開店早々の購入や予約販売などで、次の入荷を待たなければならないという。 当該号には都城市に関する記事がある。「権力批判ブロガー怪死の闇」というタイトル。参議院議員、産廃業者、暴力団の3者の癒着を批判していた女性ブロガーが2009年に怪死したという内容のもの。具体名を上げていないが、参議院議員は昨年首長から転身した人物。また、産廃業者も今春公共事業を巡る詐欺事件で逮捕されたことが記載してあり、誰を指すか明白だ。 不思議なのは09年の事件が今になって記事化されたことだが、今春産廃業者が逮捕されたことで地元では再度この怪死事件に焦点が当てられた背景がある。女性ブロガ

    宮崎・都城で消えた「サンデー毎日」|ブロガー怪死事件|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)
  • 09年度 太陽光発電の市場規模約2.5倍に:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース

    18日、一般社団法人太陽光発電協会(JPEA、代表理事:川村 誠/京セラ 代表取締役会長)は、2009年度の太陽電池セル・モジュール出荷状況について発表した。 総出荷は1,668,531kw(08年度比148.9%)国内総出荷は623,127 kw(同比263.2%)、そのうち、輸入分は70,393 kw(同比46928.7%)。輸出については、1,045,404 kw(同比118.3%)となった。材料別では、結晶系が1,460,138kw(同比146.6%)であり、内、Si単結晶は626,578 kw(同比172.6%)、Si多結晶が833,560 kw(同比131.7%)であった。なお、住宅用の用途においては、543,708kw(同比276.1%)であった。 このように、太陽光発電システムの需要は激増していることがデータでも表している。また、同協会の推定で、国内出荷量623,127 k

  • 1