タグ

トンデモに関するTakahashiMasakiのブックマーク (405)

  • 関東地区女性校長会が激しくやばい件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    関東地区女性校長会が激しくやばい件
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/17
    (日本の教育が不安である( ( -_- ) < ほめおぱしー(笑)
  • 江戸時代の都市伝説に迫る :: デイリーポータルZ

    嘘のようで当なのか、当のような嘘なのか。その信憑性はさまざまだろうが、都市伝説と呼ばれる話は面白い。ピアスの穴から白い糸が出て来てそれを抜いたら失明したとか、口裂け女が現れたとか。最近では何かと秘密結社が関係してくる陰謀説的な都市伝説も多い。そんなの嘘だろ、とか思いつつも心のどこかで信じようとしている自分がいる。もし当だったら面白いからだ。都市伝説が広まるのは、そんな人間の心理をついているからだと思う。そして、そういう話に興味があるのは現代の人間だけでなく、昔の人たちも同じだったようである。今から200年以上も前、奇談や噂話を披露する「兎園会」と呼ばれる寄合いがあり、そこで発表された話が兎園小説としてまとめられているのだ。つまりそれは江戸時代の都市伝説なんだと思う。 今回はその兎園小説の第14話に収録されている「うつろ舟の蛮女」という都市伝説の謎に迫ります。 (text by 住 正

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/11
    (「トンデモ超常現象99の謎Part2(だったか)」にこの話の真相がのってる
  • 大藪春彦のトンデモ小説『餓狼の弾痕』│mm(ミリメートル)

    久々に映画版『蘇る金狼』『野獣死すべし』を再見したので、大藪春彦にかぶれていた少年時代のことを思い出してしまった。 『蘇る金狼』『野獣死すべし』のほか、『汚れた英雄』『傭兵たちの挽歌』『黒豹の鎮魂歌』『血の来訪者』『東名高速に死す』など、読みまくったものだった。 ちなみに、私がいちばん好きな大藪作品は、『野獣死すべし』の第2部「復讐編」(これも藤岡弘主演で映画化されている)。 で、「そういえば、晩年の作品『餓狼の弾痕』(角川文庫)が『トンデモの世界R』に取り上げられていたなあ」とふと思い出し、図書館で借りてきて読んでみた。『傭兵たちの挽歌』以降、大藪作品は読まなくなっていたので、これは初読。 ううむ、これはたしかにスゴイ。世紀の怪作である。 まるで、“大藪作品にかぶれた頭の悪い中学生が「オレも大藪みたいな小説を書くぞー」と意気込んでノートに書き散らした小説モドキ”みたいな作品なのだ。 悪

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    伝説のトンデモ本・餓狼の弾痕
  • 5層9区:大藪春彦『餓狼の弾痕』 −ボレロ文学 - livedoor Blog(ブログ)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    がろうのだんこん"著者の心理状態、最初に原稿を読んだ編集者の驚き、""文庫化までしてしまった角川書店の冒険心など、いろいろな部分を想像してみてください""ブックオフで100円以上の価値はあります"
  • 町山智浩 今度は江原啓之にぶち切れる!!‐ニコニコ動画(秋)

    2008年08月16日 13:36:12 投稿 町山智浩 今度は江原啓之にぶち切れる!! 水道橋博士×宮崎哲弥×町山智浩 ミランカのネットTV番組(無料)「博士も知らないニッポンのウラ」 「#33-1」より http://miranca.com/entry/article6 おまけsm1606686

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/30
    (町山さん……(エ腹に宣戦布告
  • ホソキを叩いてエハラをヨイショしてジャーナリズムか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    「信者」からの抗議というか嫌がらせのメールが山ほど届いてメールボックスがあふれそう。 なかには英語で「you would regret what you said」と書いてある手紙まであった。 「あなたはきっと自分が言ったことを後悔するでしょう」って、「吐いたツバ飲まんとけよ」という脅しでしょうか? でも、まあ、彼らは悪くないよ。 人はどんなものでも信じる権利があるから。 それをギャグのネタにされたら怒るのは当然でしょう。 しかし、当に許せないのは、このような「宗教」を無批判にヨイショしているメディアだ。 なかでも、細木数子をさんざん叩いたくせに彼をバックアップしている週刊現代は、まったくジャーナリズムの風上にも置けない。 だって、どっちも同じじゃん! 人は何を信じても自由だし、その出版社が占い師や宗教家や霊能者の単行を出すのは商売だからいい。 でも、いちおう公平な報道の皮をかぶってい

    ホソキを叩いてエハラをヨイショしてジャーナリズムか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/30
    "なかでも、細木数子をさんざん叩いたくせに彼をバックアップしている週刊誌は、まったくジャーナリズムの風上にも置けない"
  • バードウォッチャー論:メカAG

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/30
    "と学会はトンデモさん(疑似科学とかの提唱者)を批判する一方で、トンデモさんから自分たちへの批判・反論は受け入れない"(そんなこと言ってたか?
  • 痛いニュース(ノ∀`):江原啓之「霊を科学で証明しろと言うなら、科学で心を証明しろ。人間の行動は脳で決まるわけではない」

    1 名前: 明日もバイト(東京都) 投稿日:2008/08/30(土) 13:49:09.93 ID:6xpjZFPy0 ?PLT 「霊能者はいなくなればいい」江原啓之イベントに大観衆 8月26日、東京・一ツ橋で女性セブン主催の「江原啓之さん公開質問会」が行われた。読者が抱える悩みについて、江原氏が講演会形式で回答するというこの催しで、江原氏は「私の人生のスローガンは霊能者撲滅」と語った。 公開質問会に集まった約300人のファンを前に江原氏は「(霊能者が必要なくなり) 失業することを望んでいる。だから、後のことを考えて歌っている」と自らの歌手活動 について冗談めかして語り、「(自分の著作は、読者にとって)人生を切り開く訓練 になる。そうすると霊能者撲滅になる」と述べた。 さらに、「霊を科学で証明しろと言うなら、科学で心を証明しろ。そちらが先。人間は すべて脳で行動しますか。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/30
    (ネタとしかおもえん(「霊がある」っていいだしたほうに立証責任があるだろ
  • クラカメ評論家日沖宗弘氏って・・・

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/25
    「プロ並みに~」Ⅲの内容が…
  • 《ここがヘンだよ【奇想天外SF兵器】》

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/25
    トンデモ本の世界R で紹介されてた本ツッコミ
  • そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか? - A Successful Failure

    国内で入手可能な加工品の多くには「遺伝子組み換えでない」原材料を使っている事を明記されている場合が多い。国内ではロシア科学アカデミーのイリーナ・エルマコバ博士(Dr.Irina Ermakova)による遺伝子組み換え品の危険性への警鐘が大手マスコミで大々的に報道されるなど、遺伝子組み換え品が敬遠される傾向にあり、輸入量の8割を占める米国ではわざわざ日向け非遺伝子組み換え大豆を選別している。 入手が困難になる非遺伝子組み換え大豆 米国は遺伝子組み換え大豆を日向けに輸出しないのではなく、遺伝子組み換えでない大豆をわざわざ日向けに作って選別して日に輸出している。昨年の実績では米国で作られる大豆の実に9割が遺伝子組み換え大豆で、日は僅か9%しか無い非遺伝子組み換え大豆を割高な金額を払って買い付けているのである。 世界的な糧不足の中にあって、今後より一層、日以外に需要のない遺伝子

    そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか? - A Successful Failure
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/28
    遺伝子組み換え食品の実験がgdgd(日本のマスコミはほんと科学に弱いんだろな
  • Amazon.co.jp: 黙示録の秘密―聖書は暗号で書いてあったの巻 桃楼じいさん大法螺説法! (1981年): 本

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/13
    トンデモ本の世界**(<-忘れた)で紹介されてた本
  • livedoor ニュース - キリスト村 キリストは日本に来ていた

    キリスト村 キリストは日に来ていた 2008年06月26日15時00分 / 提供:内外タイムス 秋田県との県境に位置する青森県新郷村は、実は古代日に渡来したユダヤ人が創った村であるという。村にはキリストの墓という奇妙な遺跡がある。もともとは、古い殿様の墓という言い伝えを信じ、村の旧家・沢口家が墓守として代々守ってきた遺跡なのだ。今回はこのキリスト村を取り上げる。  昭和初期に、この古びた墓がキリストの墓であると断定され、村人たちはキリストの末裔だと日中の注目を浴びることになった。当時は「日にもピラミッドがあった!」ということがまことしやかに広がり、超古代文明がブームとなる。それと連動して多くのマスコミや知識人が辺境の村に押し寄せた。  この珍騒動のきっかけは、古文書「竹内古文書」で有名な茨城の宮司・竹内巨麿が、古文書の表記に従って、新郷村(当時の名称は戸来村)を訪問。太陽のピラミッ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/27
    戸来村キリスト話(内外タイムスもたいがいだな
  • ぺぺねた。 「味の素」に偏見持ってるおとこの人って…

    1 名前: テパ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/15(日) 00:23:49.17 ID:nNhB1Rql0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara04.gif 008/06/14-14:52 味の素、米国で「うま味」アピール=日ブームで攻勢へ 味の素は今夏から、米国で主力調味料「味の素」などに含まれる「うま味物質」の総合的な研究に乗り出す。米国では、うま味物質の1つであるグルタミン酸などに対する「偏見」が根強いが、近年の日ブームを追い風に、うま味の持つさまざまな有用性をアピールして反転攻勢に打って出る構えだ。 同社では、特にグルタミン酸の消化吸収を助ける機能に着目し、将来的に高齢者の栄養改善や肥満防止などにつなげたい考え。「10年ぐらいの計画でしっかり研究に取り組みたい」(三輪清志常務執行役員)としてい

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/17
    (あじのもとがダメなら塩もだめか
  • ニセ科学に騙される人々。:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【波動水】 ニセ科学に騙される人々。 【百八式】」 1 【news:3】 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県)[ωムホムホω] :2008/05/30(金) 21:58:42.00 ID:XnYHcO9c0 波動水のウソ アトピーや糖尿病が改善する「波動水」を発生させるとうたう機器を販売していた福岡市の会社に対し、経済産業省が特定商取引法違反(不実の告知など)で、連鎖販売取引(マルチ商法)の停止命令を出した。 命令は波動水を「科学的に明確な根拠はない」と否定した。大阪大学の菊池誠教授(物理学)ら研究者が「水への波動情報転写は実態のないニセ科学」と批判するように、「波動」は科学を装った迷信やオカルトとして知られる。 しかし、同様の「波動ビジネス」は数限りない。なぜだろうか。専門用語を織り交ぜたもっともらしい説明を聞かされて、何となく信じてしまう人が多いのでは、

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/31
    (アンケートがおもろい(マイナスイオン(笑)
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/04/26
    (これはおもろい(あらゆる議論もこんな感じでおわるんだぞきっと
  • http://www.news.janjan.jp/culture/0510/0510224152/1.php

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/04/01
    (コメ欄に壮絶なあほがいる
  • 心霊写真

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/03
    "しかし未だ心霊写真がTV番組の目玉になるこの国っていったい・・・・・・・・・・。"……
  • 心霊写真徹底解明2

    ハンドパワ−ズス−パ−特集2004で、心霊写真を徹底検証してきた。今回の企画は多くの方々に反響を呼んだようである。様々な角度からの多くの意見・見解・情報提供を戴いた。そこで、第2幕の執筆となったのである。提供戴いた情報の中で、動画による心霊映像が入手できた。入手HPを紹介したいが、若干このHPの趣旨に反する(アダルト的)内容を含んでいるため、公表は控えさせて戴く。今回の解析も頭を抱えるものばかりであった。多くの映像の中から特に鮮明で面白いと思われるもの・有名なものを選択した。くれぐれもこの検証HPは事実に科学的見地に立って客観的に解析を試みるが、何分微妙な事柄が絡み合う上に、現地取材ができないので私の個人的推論を含むことをご理解戴きたい。そして、可能なら完全解析を試みたいので、現地を知っているかた・その他情報をお持ちのかたがおりましたら、メ−ルでお知らせ下さい。 情報提供は ハンドパワ−

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/03
    心霊写真をさらに検証(こわい写真が…
  • 心霊写真徹底解明

    今まで、私たちは数限りないといって過言ではないほどの心霊写真を見てきた。シャッタ−を押したその瞬間に、あるはずの無い物が写っていた。また、あるはずの物が消えていた。など、様々なパタ−ンが存在する。この世に存在する心霊写真の約80%が木々の枝・炎の形状・ノイズなどの見間違え、等の単純錯覚・故意の撮影である。残りの20%の写真が解明に値する写真なのである。私は100%の徹底解明を試みるつもりである。しかし、予め述べておきくが、私の立場は心霊現象否定説的な立場であるので徹底解明を試みるが、撮影現場に居合わせたわけではないので、推論も多く含む。出来る限り事実に基づいて考えていくつもりだが、その当たりの私の個人的な推論もあることをさっ引いてお読みいただきたい。 尚、私の見解は撮影者の意図を傷つけるものでは無いことを冒頭で述べておきます。 まず、心霊写真にはどのような物があるか考えてみる。 �@

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/03
    心霊写真を検証する